川口市 栄町2丁目町会

主な町会行事や公民館活動予定のご案内と
ニュース・トピックス等々
前町会長雑記他

再生  雑記589号

2016年06月02日 17時41分00秒 | 町会長雑記

 いつもの第4日曜日 5月22日(日) 資源回収です

絶好の回収日和となりました

有志諸君のお蔭でスムーズに作業が進みます

但しこの日は同じ「かいしゅう」ですが改修案件もあります

懸案だった「神輿」の改修が終了し会館に戻って来る日でもあります

回収作業が終わり「おにぎりタイム」の途中

会館前に一台のトラックが神輿を積んで到着です

帰って来ました

口の悪い人はどこが変わったのって言いそうですが

胴より下は全面交換ですし屋根や他の部分も塗り足しを施してあります

但しメッキ金物は旧の物をそのまま付け替えてあるので見た目が

変わらないように見えるのはそのせいかも?

この金物 小さなものでも数千円大きなものは一個数万円します

全部取り換えると金物だけで数百万円掛かります 

メッキだけでも 百万円位掛かります

昨年暮れ10月のやはり回収日に 「神輿」に不具合があるとの声を聴き

その場で直ぐ倉庫の奥から搬出し 会館1Fで目視したところの写真がこれです

一番大事な芯棒と台座回りがシロアリ?に食われて

正に骨粗鬆症状態です 担いでいる時に何か起きたら一大事です

この機会に直すのが得策と考えました

そこで私の知り合いの工務店(大工)さんが

地元の町会に自家製の「神輿」を寄贈した話を思い出し

早速下見に来ていただきました

相談したところ 再生可能というところで概算の見積もりを出して頂きました

勿論、別ルートで本職の神輿修理屋さんにも見積もりを依頼し

その回答を待っていました 一ヶ月後 出揃いました

金額の違いに呆然 工期も今年の10月に間に合わうのが大前提です

そこで考慮の上、今年に入り2月に大工Kさんに依頼する事に致しました

約3ヶ月のお引越しです

その後何回か進み具合を見に大工さんの工房にお邪魔しました

その工程は緻密で骨の折れるような作業です 勿論全て手作業です

 

そして4月初旬 町会神輿の担ぎのリーダーを連れ工房に

 

最終作業に入る前の中間検査と担ぎ棒の長さを決めているところです

5月13日終了との連絡を受け 

最終確認へ

検査を終え、納品期日を5月22日の回収日に決めました

そしてこの日を迎えました 約半年 肩の荷が下りました

メッキ金物は磨けば光ります 

これで10月の神幸祭に間に合います