8日 今年もW入学式の日程となりました
午前11時 本町小学校 午後1時半 南中学校 です
数日前 半袖でも良いかな?と言う日もありましたが
一転 4月には珍しい 雪交じりの入学式となりました
午前10時を過ぎると 保護者に連れられて ぴっかぴっかの1年生が
続々と登校してきます
既に少しでも良い席をとの保護者が 開会を待っています
私は少し早く着きすぎたので 校内をウロウロ
学校長と談笑しているところへ
PTA会長もお出まし なりやらソワソワしています
そう先月の卒業式でデビユーしたばかり 初めての入学式でのご挨拶が
ひかえています
原稿をチェックし読み上げ 練習しています
私もチョッとお手伝い 要らぬお節介と言われそうですね
10時半 控室にも続々と来賓が集まって来ます
学校長の挨拶 PTA会長の挨拶に続き
新任の教頭2名 と主幹教諭 が学校長より紹介されます
1000名を超える学校には教頭2名が就くそうです
さて、開式です
栄2町会「園芸部」のメンバーのお子様も数名この中にいるようで
益々もっておめでたいことです
約45分の式が終わり
記念撮影 いつもの風景です
これから十数年 学校との長い付き合いが始まります
今日がその始まりの始まりです
「おれず! くじけず! めげず! そしてなげない!」
これって1年生の為? いいえ 私自身へのスローガンです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます