「レク協」 正式には
栄町公民館地区レクリエーション協会と言います
連合町会や社会福祉協議会が「幸栄地区」と称しているのに このレク協と青少年育成協議会は
「栄町公民館地区」の名称を使用します かつて連合町会長の就任の時の挨拶でこの事に触れ
行政の縦割りの影響で地区の名称が異なるのは
別の組織母体と勘違いする方もいる可能性があり、公民館建て替えの折に是非「幸栄公民館」と
名称変更する事を唱えました がその時には皆さんからはあまり同調される事は有りませんでした
中身が変わらないのに名称にはあまりこだわらないというのがその理由だったようです
ところがその後、公民館の建て替え計画が具体化し同じ場所ではなく、幸町小学校の建て替え時に同地に併合して新築される事となりました 当然の事、公民館の所在地が今の栄町3丁目地内から幸町3丁目地内と移ることになります 加えて幸町小学校の敷地内に栄町公民館の看板が立てられるのも違和感があります そこで建て替えの話が進むうちに 名称変更が取りざたされるようになり
今では仮称ですが「幸栄公民館」となりつつありますが 正式発表はまだされてません
さて、そのレク協の28年度総会が17日(日)午後6時から開催されました
レク協役員は勿論連合町会の役員、各町会の体育部関係者等多くの方の参加が有りました
昨年度の事業報告、決算報告・・・・・
今年度の行事予定、予算案等を審議する大事な会議です
今年度の主な行事予定です
少し見辛いとは思いますが ご確認のうえ予定をして下されば幸いです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます