今日は珍しく、お客様。(ノーゲストに慣れすぎるのはダメでは…?)
お客様の話を聞いていると、就業条件とか給与の支払い方法とかを説明されていて、どうやら「就職面接会場」にされているらしい。他のお客様はいないので構わないのですが、そういう話を事業所外ですること自体、既にダメな会社なのでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか。他のお客様がいても同じことする?それとも「この店は絶対他の客いない」ということで選定された??
まあ、どうでもいいけど、「4月から6月分の給与は7月にまとめて支払います」と言われているのを聞いて、相当ヤバい職場なんでは…?と思ってしまいました。雇う方も、雇われる方も、知識なさすぎでは?いったい、どういう会社なんだろうか?少なくとも、私はその会社では働きたくないです(笑)NPO法人でバイトしてひどい目に遭ったことが蘇る~(笑)
ひれかつ。
お客様の話を聞いていると、就業条件とか給与の支払い方法とかを説明されていて、どうやら「就職面接会場」にされているらしい。他のお客様はいないので構わないのですが、そういう話を事業所外ですること自体、既にダメな会社なのでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか。他のお客様がいても同じことする?それとも「この店は絶対他の客いない」ということで選定された??
まあ、どうでもいいけど、「4月から6月分の給与は7月にまとめて支払います」と言われているのを聞いて、相当ヤバい職場なんでは…?と思ってしまいました。雇う方も、雇われる方も、知識なさすぎでは?いったい、どういう会社なんだろうか?少なくとも、私はその会社では働きたくないです(笑)NPO法人でバイトしてひどい目に遭ったことが蘇る~(笑)
ひれかつ。
