今日のごはん、何?

日々のできごとと今日のごはんを徒然なるままに。

ストーブの灰の行方

2019年12月11日 21時18分05秒 | お家!
薪ストーブを使っていると有無を言わせず大量の灰が発生します。細い木や小枝を燃やすと、火力は大したことないのに灰ばかりたまる(笑)
我が家では、たまった灰は適宜取り出して畑(荒地)にばらまきます。草木灰はアルカリ性で、茅やよもぎが生い茂る我が家の荒地の酸性土壌を中和するのに最適。(ただし、どのくらい実効性があるのかは、不明)広大な畑(荒地)があるから、灰の処分に困ることは全くありませんが、都会で薪ストーブ使っている人は灰をどう処分しているんでしょうか?普通のごみとしては出せなかったように思うけど。
あじの南蛮漬け。柚子果汁入りで美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする