文化村オーチャードホールでのキース・ジャレットのコンサートに一人で行ってきました。
オーチャードホールって初めて行ったけど素晴らしい施設だった。音響や舞台を囲むような客席。全てが最高。やはり市民会館とは違うねえ。(笑)
ただ1万円のS席ながら2階の前から2列目だったのが少し残念だったかな。
来場者を観察してみると私と同様1人が多い。あとはシニアの夫婦連れ。だから待っている間も話し声があまりしない。(笑)
コンサート自体は、とても課題の多いコンサートであった。演奏が終了する前の拍手、そして奇声。キースの即興演奏はその時の気分にかなり左右される。神経質な彼が気分を害したことは間違いない。
場内アナウンスで注意されても早い拍手は直っていなかった。少しでも早く拍手するとカッコいいのかねえ。
そして演奏に関しては・・・
批判を覚悟で感想を述べると、「琴線に触れるような演奏がなかった」
キースに期待するのは、心を震わすような感動的なピアノ。
それがなかったのである。きっとあったのだろうが、私には感じることができなかった。
せいぜいピアノの調べを聴きながら海原を思い浮かべたことぐらい。
開放的な気分にはなれたけれどね。
今回のコンサートは、日本の観客の態度に一石を投じるのではないか。
でもキースの演奏を聴きながら一緒に足を踏みならす。そして踊る。
そんなコンサートだっていいと思うけどなあ。
今回のコンサートはライブレコーディングされていた。でも今日のはCDに採用されるのはそんなに多くないんじゃないかなあ。別な日の演奏をキースは多く収録すると思う。
そのCDが発売させるのが何年後か分からないけれど、その時にキースがどう思っていたかが明らかになる。発売しないことも考えられる。
まあ、いろいろなことを考えさせられたコンサートであったよ。
音楽 ブログランキングへstrong>
オーチャードホールって初めて行ったけど素晴らしい施設だった。音響や舞台を囲むような客席。全てが最高。やはり市民会館とは違うねえ。(笑)
ただ1万円のS席ながら2階の前から2列目だったのが少し残念だったかな。
来場者を観察してみると私と同様1人が多い。あとはシニアの夫婦連れ。だから待っている間も話し声があまりしない。(笑)
コンサート自体は、とても課題の多いコンサートであった。演奏が終了する前の拍手、そして奇声。キースの即興演奏はその時の気分にかなり左右される。神経質な彼が気分を害したことは間違いない。
場内アナウンスで注意されても早い拍手は直っていなかった。少しでも早く拍手するとカッコいいのかねえ。
そして演奏に関しては・・・
批判を覚悟で感想を述べると、「琴線に触れるような演奏がなかった」
キースに期待するのは、心を震わすような感動的なピアノ。
それがなかったのである。きっとあったのだろうが、私には感じることができなかった。
せいぜいピアノの調べを聴きながら海原を思い浮かべたことぐらい。
開放的な気分にはなれたけれどね。
今回のコンサートは、日本の観客の態度に一石を投じるのではないか。
でもキースの演奏を聴きながら一緒に足を踏みならす。そして踊る。
そんなコンサートだっていいと思うけどなあ。
今回のコンサートはライブレコーディングされていた。でも今日のはCDに採用されるのはそんなに多くないんじゃないかなあ。別な日の演奏をキースは多く収録すると思う。
そのCDが発売させるのが何年後か分からないけれど、その時にキースがどう思っていたかが明らかになる。発売しないことも考えられる。
まあ、いろいろなことを考えさせられたコンサートであったよ。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1115_1.gif)