かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

軽井沢到着記(意外とスイスイ)

2010-08-07 23:21:49 | 日記
蕨から軽井沢へ出発は朝10時過ぎ。
10時のニュースでは、関越自動車道は所沢から東松山まで37キロの渋滞と言っていた。

(この渋滞のニュースって、ホントは出掛けない人が自宅で見る場合が多いんじゃないかねえ。きっとそんなニーズがあるんだねえ。出掛けなくて正解だよね、って自分を納得させているところがある)

だからニュースを見て、妻がお昼すぎから出発すれば、と提案。ただ、もう愛犬2匹が出掛けられると思って室内を嬉しくて走り回っていたので、思い切って出発したのだ。

お昼は高速道路上の車内と覚悟して、セブンイレブンでいろいろ購入。
それから外環自動車道。空いている。
戸田のところで乗ったとたんに渋滞を覚悟していたので、ちょっと肩すかし。

SAPAもそんなに混んでいないという情報。

新座から関越自動車道。
追い越し車線を注意しながら(いつブレーキ踏んでもいいように)走行。
そのうち所沢を過ぎたあたりから混雑。ただ渋滞というほどではなく、ノロノロよりも速いスピード。

そんな感じで花園まで。その後はスイスイ。
上信越道では気分良く走行できた。
後の心配は、碓井軽井沢を降りてからのアウトレット渋滞。
ところがそれもなかった。

結局1時に軽井沢に到着。3時間弱であった。このぐらいなら許容範囲。ノープロブレム!

車内でお昼してお腹いっぱいだったので、「軽井沢の芽衣」へ。
浅見光彦の内田康夫先生と奥様の早坂早紀さんのお店。犬がテラスで一緒にいれるのがいい。
後ろには「妖精の森」があり、オーダーしたケーキセットがでる間、犬と散歩した。

混んでる混んでると言われて、結構空いているとなんか心に余裕が出来る。
「軽井沢の芽衣」のサンデッキで奥様が読書をされていた。
ちょっと目が合ってお互い軽く会釈。
それで完全にリゾートモードにスイッチが入った。時間がゆっくり流れるのである。

そのあと公園行ったり、スーパー行ったり、アウトレット行ったりしたが、ゆったり気分。

改めて軽井沢いいねえ。
今、北軽井沢にいるが、ナント温度は”20度”。
犬もハアハアしていない。安心して寝ている。
妻も横になってゆったりしている。「涼しい、涼しい」と連呼している。

私だけが、パソコン打ってブログを書いている。
それもいいかあ。(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土日の軽井沢は涼しいといい... | トップ | 軽井沢出発記(勉強意欲が湧... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事