滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 靫滝 】 群馬県利根郡片品村 

2024年06月14日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・中ノ岐沢の渓流(R6.6.14)                                    ・中ノ岐沢の渓流(R6.6.14)                                       ・中ノ岐沢の渓流(R6.6.14)

   

・沖ジョウエンに懸る滝(R6.6.14)                          ・沖ジョウエンに懸る滝上段(R6.6.14)                      ・中ノ岐沢の渓流(R6.6.14)

 

・中ノ岐沢の渓流(R6.6.14)                                                                              ・中ノ岐沢の渓流(R6.6.14)

 

・中ノ岐沢の渓流(R6.6.14)                                                                              ・中ノ岐沢の渓流(R6.6.14)

 

・靫滝(R6.6.14)                                                                                               ・靫滝(R6.6.14)

   

・靫滝(R6.6.14)                                                     ・靫滝(R6.6.14)                                                       ・靫滝(R6.6.14)

 

・靫滝(R6.6.14)                                                                                               ・靫滝(R6.6.14)

 

・靫滝滝壺(R6.6.14)                                                                                        ・靫滝手前の小滝落ち口(R6.6.14)

   

・靫滝(R6.6.14)                                                     ・靫滝(R6.6.14)                                                       ・靫滝(R6.6.14)

〇 アクセス

国道120号から国道401号に入ります。国道401号を道なりに約16km、20分位進むと突き当りに尾瀬沼の玄関口、大清水の駐車場があります。駐車場にはそば等の軽食も食べれる大清水休憩所、有料の公衆トイレ、清涼飲料の自販機等がありました。駐車場は休憩所近くに30台位駐車出来る第一駐車場があり、混雑時には少し進んだ所に広い第二駐車場があります。駐車場は有料で、値上がりして乗用車一日1,000円になっていました。前回訪れた時はフロントガラスとワイパーの間に差し込まれた紙を持って帰りに大清水休憩所の前で支払いましたが、今回紙は無く帰りに休憩所の前で支払いました。靫滝へは駐車場から林道ゲートの脇を通って少し進むと、「大清水登山口」の標柱や「奥鬼怒林道 大清水起点」の案内板等がある分岐があるので右側に進んで奥鬼怒林道に入ります。奥鬼怒林道を道なりに30分位歩くと林道の左側にオモジロの滝が見えます。オモジロの滝から林道を更に3、4分進むと、林道から中ノ岐沢の川岸近くに無理なく下りれる水量の少ない枝沢があります。枝沢を下り川岸近くから左方向に少し進むと中ノ岐沢に下りる事が出来ます。下りた所は沖ジョウエンとの出合の少し手前でした。沖ジョウエンは滝になって中ノ岐沢に流れ落ちていました。中ノ岐沢に下りてから渡渉をしながら沢をゆっくり20分位歩くと靫滝の滝前に着きました。靫滝まで落差のある滝は無いので沢歩きで滝まで行く事が出来ます。沢を歩いて進むので沢靴等の装備と足元に十分注意が必要です。天候によっては水量が増して沢を歩く事が困難で危険になると思われるので、天候にも注意が必要です。沢を歩いた事の無い方や登山経験の少ない方は経験者と同行して下さい。(令和6年6月14日現在)


【 洞窟観音・徳明園 】 群馬県高崎市

2024年04月11日 | 群馬県の滝と渓谷

 

・洞窟観音(R6.4.11)                                                                                         ・瀧見観音(R6.4.11)

 

・洞窟観音(R6.4.11)                                                                                         ・洞窟観音(R6.4.11)

   

・洞窟観音(R6.4.11)                                               ・洞窟観音(R6.4.11)                                                ・洞窟観音(R6.4.11)

 

・徳明園(R6.4.11)                                                                                         ・笑い閻魔と笑い鬼(R6.4.11)

 

・滝見観音と観音滝(R6.4.11)                                                                            ・徳明園(R6.4.11)

〇 アクセス

洞窟観音、徳明園は高崎白衣大観音のある慈眼院や観音山公園の近くにあります。国道17号や国道18号から向かうのですが分かり難いのでカーナビ等を使うと良いと思います。洞窟観音と徳明園は併設されていて入場料大人900円で両方見学する事が出来ます。洞窟観音内には幾つか石で作られた滝がありました。洞窟観音を作った人は新潟県柏崎市の出身で洞窟内に柏崎市にある善根の不動滝を模して造られた大きな石の滝があるようですが、現在は安全上の理由で公開されていませんでした。徳明園は洞窟観音と同時に作られた日本庭園です。山桜、水芭蕉、紫陽花等四季折々の花を見る事が出来、新緑や紅葉の時期にはライトアップされる日もあるようです。庭園内にも所々に洞窟観音の観音像等の作者の作品があって楽しめました。庭園内には人工の滝ですが、観音滝がありました。(令和6年4月11日現在)


【 砂川大滝 】 群馬県沼田市

2023年11月09日 | 群馬県の滝と渓谷

 

・赤城川の渓流(R5.6.17)                                                                                 ・赤城川の渓流(R5.6.17)

 

・赤城川の渓流(R5.6.17)                                                                                 ・赤城川に懸る小滝(R5.6.17)

   

・砂川大滝(R5.6.17)                                              ・砂川大滝(R5.6.17)                                                ・砂川大滝(R5.6.17)

 

・砂川大滝(R5.6.17)                                                                                        ・砂川大滝滝壺(R5.6.17)

   

・砂川大滝(R5.6.17)                                              ・砂川大滝(R5.6.17)                                                ・砂川大滝(R5.6.17)

   

・砂川大滝(R5.11.9)                                              ・砂川大滝(R5.11.9)                                                ・砂川大滝(R5.11.9)

 

・砂川大滝(R5.11.9)                                                                                        ・砂川大滝(R5.11.9)

 

・砂川大滝(R5.11.9)                                                                                        ・砂川大滝(R5.11.9)

 

・赤城川の渓流(R5.11.9)                                                                                  ・赤城川の渓流(R5.11.9)

〇 アクセス

沼田IC近くの国道120号から県道255号に入ります。県道255号を1.5km位進んで「下久屋町(下)」交差点を左折して県道62号に入ります。県道62号を道なりに11km位進み「南郷温泉しゃくなげの湯」の手前で右折して赤城山方面に進みます。「⇒ 赤城山」の道路標識があります。県道62号を離れて道なりに赤城山方面に3.3km位進むと右側に下って行く道があります。案内板等は無いので通り過ぎないよう注意が必要です。右折して200m位進むと道路の右側に「赤城川水管橋」が見えます。付近は交通量がほとんど無く道幅が広くなっているので路肩に駐車しました。砂川大滝へは、「赤城川水管橋」の前を通ってそのまま川に沿って続く踏み跡を進みます。水管橋付近から3分位進むと踏み跡は赤城川の右岸の川岸に出るので、そこから先は川を歩いて進むと5分位で滝前に着きました。川を渡渉しながら進むので長靴等水の中に入る準備が必要になります。踏み跡の終わる右岸の川岸には赤いマーキングのリボンが付けられていたので帰る時の目印になります。川の中や川岸の濡れた岩等は滑り易いので足元に十分注意が必要です。(令和5年6月17日現在)

6月に訪れたばかりですが滝前まで程よい時間で行けるので立ち寄りました。アクセス等は変わりありませんでした。(令和5年11月9日現在)


【 小平鍾乳洞 】 群馬県みどり市

2023年11月09日 | 群馬県の滝と渓谷

 

・小平鍾乳洞(R5.11.9)                                                                                     ・小平鍾乳洞(R5.11.9)

 

・小平鍾乳洞(R5.11.9)                                                                                     ・小平鍾乳洞(R5.11.9)

 

・小平鍾乳洞(R5.11.9)                                                                                     ・小平鍾乳洞(R5.11.9)

 

・小平鍾乳洞(R5.11.9)                                                                                     ・小平鍾乳洞(R5.11.9)

〇 アクセス

国道122号を「上桐原」交差点で離れて県道257号に入ります。県道257号に入って直ぐの「福岡大橋」を渡った先の三差路を右折して県道334号に入ります。県道334号を道なりに4.3km位進んで右折します。「小平の里キャンプ場 ⇒」の案内板があります。右折すると直ぐ道路の右側に「小平鍾乳洞無料駐車場」の案内板がある小平の里のふれあい館やそば店がある駐車場があります。ふれあい館のある駐車場から歩いて向かう事も出来ますが、鍾乳洞だけ見るのであれは無料駐車場の入口からそのまま200m位進むと道路の左側に乗用車3台位駐車出来る小平鍾乳洞の駐車場があります。駐車場の道路向かい側にある橋を渡ると入洞券売場と公衆トイレがあります。小平鍾乳洞には水が流れている滝や滝の名前が付いた鍾乳石等はありませんでしたが、鍾乳洞の規模は小さいですがいろいろな種類の鍾乳石が間近に見れて楽しめました。(令和5年11月9日現在)


【 早滝 】 群馬県多野郡神流町

2023年11月08日 | 群馬県の滝と渓谷

 

 

・塩沢川に懸る小滝(R.5.11.8)                                                                          ・塩沢川の渓谷(R.5.11.8)

 

・塩沢川に懸る小滝(R.5.11.8)                                                                          ・塩沢川の渓谷(R.5.11.8)

 

・塩沢川に懸る小滝(R.5.11.8)                                                                          ・塩沢川に懸る小滝(R.5.11.8)

 

・塩沢川に懸る小滝落ち口(R.5.11.8)                                                                ・塩沢川に懸る小滝(R.5.11.8)

 

・塩沢川に懸る小滝(R.5.11.8)                                                                          ・塩沢川に懸る小滝落ち口(R.5.11.8)

 

・塩沢川沿いの紅葉(R.5.11.8)                                                                          ・塩沢川に懸る小滝(R.5.11.8)

 

・塩沢川の渓谷(R.5.11.8)                                                                            ・塩沢川に懸る小滝(R.5.11.8)

 

・登山道沿いの紅葉(R.5.11.8)                                                                          ・登山道沿いの紅葉(R.5.11.8)

   

・早滝(R.5.11.8)                                                    ・早滝(R.5.11.8)                                                      ・早滝(R.5.11.8)

 

・早滝滝壺(R.5.11.8)                                                                                       ・早滝(R.5.11.8)

 

・あしかがフラワーパーク(R.5.11.8)                                                                ・あしかがフラワーパーク(R.5.11.8)

 

・あしかがフラワーパーク(R.5.11.8)                                                                ・あしかがフラワーパーク(R.5.11.8)

 

・あしかがフラワーパーク(R.5.11.8)                                                                ・あしかがフラワーパーク(R.5.11.8)

 

・あしかがフラワーパーク(R.5.11.8)                                                                ・あしかがフラワーパーク(R.5.11.8)

〇 アクセス

国道462号から県道46号に入ります。県道46号を道なりに5.3km位進んで左折します。「⇐ 赤久縄山登山道」や「⇐ 早滝」の案内標識があります。左折して200m位進むと塩沢川に架かる橋の袂に「早滝 ⇒」や「赤久縄山 ⇒」の案内板がある登山道の入口があります。登山道の入口から少し進んだ所に道が少し広くなっている所があり、小型の車であれば1、2台駐車出来そうでした。塩沢川に架かる橋を渡って50m位進むと、道路右側の路肩に赤久縄山や早滝に向かうための駐車スペースがあります。乗用車4、5台駐車出来そうでした。県道46号は早滝への分岐に近づいて行くと道幅が狭くなり、かなり急勾配な道になります。早滝へは、登山道入口から25分位で滝前に行く事が出来ます。当日は登山道から塩沢川に懸る小滝が見えたので少し立ち寄るつもりで川に下りましたが、沢靴を履いていて渓流も綺麗だったので途中まで沢歩きで早滝に向かいました。登山道沿いの塩沢川は小滝が続いていて結構楽しめました。水量が少なかったので登山靴でも歩けそうでした。沢を歩くにはある程度の登山や沢歩きの経験が必要です。登山道のように決められたルートでは無いので足元に十分注意が必要です。天候によっては沢を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。早滝を訪れた後、あしかがフラワーパークのイルミネーションを見に行きました。(令和5年11月8日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「赤久縄山登山道のご案内」案内板


【 不二洞 】 群馬県多野郡上野村

2023年11月08日 | 群馬県の滝と渓谷

 

・不二洞(R5.11.8)                                                                                            ・不二洞(R5.11.8)

 

・不二洞(R5.11.8)                                                                                            ・不二洞(R5.11.8)

 

・不二洞(R5.11.8)                                                                                            ・不二洞(R5.11.8)

 

・不二洞(R5.11.8)                                                                                            ・生湯の滝(R5.11.8)

 

・不二洞(R5.11.8)                                                                                            ・不二洞(R5.11.8)

 

・不二洞(R5.11.8)                                                                                            ・不二洞(R5.11.8)

 

・鍾乳洞出口から駐車場に戻る途中の紅葉(R5.11.8)                                          ・鍾乳洞出口から駐車場に戻る途中の紅葉(R5.11.8)                         

 

・鍾乳洞出口から駐車場に戻る途中の紅葉(R5.11.8)                                          ・鍾乳洞出口から駐車場に戻る途中の紅葉(R5.11.8)

 

・鍾乳洞出口から駐車場に戻る途中の黄葉(R5.11.8)                                          ・鍾乳洞出口から駐車場に戻る途中の紅葉(R5.11.8)

 

・上野スカイブリッジ(R5.11.8)                                                                        ・上野スカイブリッジ(R5.11.8)

〇 アクセス

上野村川和付近で国道462号(国道299号重複区間)を離れます。「不二洞」や「川和自然公園」の道路標識や案内板等があります。国道を離れて道なりに2km位進むと突き当りに川和自然公園の駐車場があります。駐車場にある川和自然公園総合案内所内に不二洞のチケット売場や売店があります。入洞料は800円でした。不二洞へは、総合案内所から舗装された道を4、5分上って行くと鍾乳洞に続くトンネルの入口に到着します。トンネルを抜けて鍾乳洞に入ると直ぐ螺旋階段で竪穴を上って行きます。結構長い螺旋階段を上りきると横穴になります。案内板によると不二洞内には「悠久の滝」「龍王の滝」「血の滝」「生湯の滝」の四つの滝があるようですが、「悠久の滝」と「龍王の滝」は水が流れる滝のようでしたが全く水が流れていませんでした。「血の滝」は気が付かず見逃してしまい、「生湯の滝」は滝の名前が付けられた鍾乳石でした。鍾乳洞の出口から駐車場に戻る道は丁度紅葉が見頃で、紅葉と黄葉のバランスが良く楽しく歩いて戻る事が出来ました。(令和5年11月8日現在)

       〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「不二洞伝説」案内板           ・「天空回廊」案内板


【 谷川岳一ノ倉沢・ヒョングリ滝 】 群馬県利根郡みなかみ町

2023年08月29日 | 群馬県の滝と渓谷

 

・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)                                                                              ・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)

 

・谷川岳一ノ倉沢に懸る小滝(R5.8.29)                                                              ・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)

   

・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)                                    ・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)                                       ・谷川岳一ノ倉沢に懸る小滝(R5.8.29)

   

・谷川岳一ノ倉沢に懸る小滝(R5.8.29)                    ・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)                                       ・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)

 

・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)                                                                              ・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)

 

・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)                                                                              ・谷川岳一ノ倉沢(R5.8.29)

 

・谷川岳一ノ倉沢に懸る小滝(R5.8.29)                                                              ・谷川岳一ノ倉沢に懸る小滝落ち口(R5.8.29)

 

・谷川岳一ノ倉沢に懸る滝(R5.8.29)                                                               ・谷川岳一ノ倉沢に懸る滝落ち口(R5.8.29)

   

・ヒョングリ滝(R5.8.29)                                       ・ヒョングリ滝(R5.8.29)                                          ・ヒョングリ滝(R5.8.29)

   

・ヒョングリ滝(R5.8.29)                                       ・ヒョングリ滝(R5.8.29)                                          ・ヒョングリ滝滝壺(R5.8.29)

 

・ヒョングリ滝(R5.8.29)                                                                                  ・ヒョングリ滝(R5.8.29)

〇 アクセス

水上温泉から国道291号を道なりに進んで谷川岳ベースプラザ(谷川岳ロープウェイの駐車場  小型車夏期1日500円)に駐車します。水上温泉から15分位で到着します。一ノ倉沢へは、谷川岳ベースプラザから車両通行止めの国道291号(通称一ノ倉沢道路)を歩いて向かいます。5月20日~11月12日までの毎日、谷川岳山岳資料館前から一ノ倉沢まで電気ガイドバス(ガイド料片道500円)が運行されています。9時30分から1時間に1本位の間隔で運行されていて先着8名が乗車する事が出来ます。みなかみ町観光協会のWebページに詳しい運行時間や案内が掲載されているので、電気ガイドバスを利用する場合はWebページで確認すると良いと思います。バスに乗らない時はベースプラザから一ノ倉沢まで約3.3km、1時間位舗装された国道を歩く事になります。一ノ倉沢には綺麗な公衆トイレがあり、休憩できるベンチがありました。一ノ倉沢は道路から直ぐ入渓出来ます。ヒョングリ滝へは、一ノ倉沢の迫力ある岩壁を見ながらゆっくり歩いて30分位で滝前に着きました。ヒョングリ滝まで落差の大きな滝は無いので沢歩きで訪れる事が出来ますが、ある程度の登山や沢歩きの経験が必要になります。ちょっといやらしい所には残置ロープがありました。普段の水量は分かりませんが、天候が良ければそれ程水量は多くないようなので当日もガイドさんと登山装備で来ている人もいました。天候は良かったのですが稜線がずっと雲に覆われていて少し残念でした。ヒョングリ滝が現れるのは積雪の量にもよりますが7月中旬位からになります。沢を歩いて進むので沢靴等水の中に入る準備と足元に十分注意が必要です。天候によっては沢を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。(令和5年8月29日現在)

〇 詳しくは 【 夏の谷川岳一ノ倉沢・ヒョングリ滝 沢歩き 】 のページへ

       〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「谷川岳一ノ倉沢」案内板 ・「一ノ倉沢概念図」案内板


【 中滝 】 群馬県沼田市

2023年06月17日 | 群馬県の滝と渓谷

 

・赤城川の渓流(R5.6.17)                                                                                 ・赤城川の渓流(R5.6.17)

   

・赤城川に架かる小滝(R5.6.17)                              ・赤城川に架かる小滝落ち口(R5.6.17)                      ・中滝(R5.6.17)

 

・中滝(R5.6.17)                                                                                               ・中滝(R5.6.17)

   

・中滝(R5.6.17)                                                     ・中滝(R5.6.17)                                                       ・中滝(R5.6.17)

   

・中滝(R5.6.17)                                                     ・中滝(R5.6.17)                                                       ・中滝(R5.6.17)

   

・中滝(R5.6.17)                                                     ・中滝(R5.6.17)                                                       ・中滝(R5.6.17)

〇 アクセス

沼田IC近くの国道120号から県道255号に入ります。県道255号を「赤城山」の道路標識に従って1.7km位進み、「貝野瀬」交差点を左折して県道251号に入り赤城山に向かいます。県道251号を道なり13km位進み赤城川に架かる「大洞橋」を渡ると丁字路があります。丁字路を右折してそのまま県道251号を赤城山に向かって進みます。丁字路から県道251号を900m位進むとカーブしている道路右側の路肩が広くなっていて乗用車1、2台駐車出来るスペースがあります。県道251号は赤城山までカーブに番号の表示板があり「カーブ5」の表示板の手前になります。中滝へは、駐車スペース横のカードレールの切れ目から階段を下りると林道のような道があるので左方向に進みます。道はUターンするように赤城川の下流方向に続いているので3、4分下っていくと左側に堰堤が見えてくるので林道を離れて堰堤に向かいます。堰堤のステップを下りてそこから先は赤城川を歩いて進みます。歩き易い所を探して渡渉しながら進むので長靴や沢靴等水の中に入る準備が必要になります。滑り易い所もあるので足元に注意が必要です。堰堤から赤城川を歩いて15分位で滝前に着きました。中滝手前の小滝は左岸を歩いて進む事が出来ます。(令和5年6月17日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・駐車スペースから林道への入口


【 猪鼻の滝 】 群馬県沼田市

2023年06月17日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                              ・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                ・猪鼻の滝(R5.6.17)

 

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                                                        ・猪鼻の滝(R5.6.17)

 

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                                                        ・猪鼻の滝(R5.6.17)

   

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                              ・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                ・猪鼻の滝(R5.6.17)

   

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                              ・猪鼻の滝(R5.6.17)                                                ・猪鼻の滝(R5.6.17)

   

・猪鼻の滝(R5.6.17)                                              ・猪鼻の滝下流の栗原川の風景(R5.6.17)                   ・猪鼻の滝下流の栗原川の風景(R5.6.17)

 

・猪鼻の滝下流の栗原川の風景(R5.6.17)                                                           ・猪鼻の滝下流の栗原川の風景(R5.6.17)

〇 アクセス

沼田市街から国道120号を奥日光方面に向かって進みます。国道沿いにある日本の滝100選に選出されている「吹割の滝」に近づくと国道の右側に吹割の滝の市営駐車場がある交差点があります。交差点を右方向に進んで国道を離れて栗原川林道に向かいます。国道から林道入口までは分かり難いのでGoogleマップのナビ等を利用すると良いと思います。林道の入口は皇海山キャンプフォレストの100m位手前にあるので、目的地を皇海山キャンプフォレストか地図上で選択して訪れると良いと思います。林道入口から栗原川林道を3.2km位進むと分岐あるので右方向に進みます。分岐から300m位下って行くと道路がカーブしている所が広くなっていて乗用車2、3台駐車する事が出来ます。猪鼻の滝へは、駐車スペースから下って来た道路横下の踏み跡を戻るように進みます。少し進んで道路がカーブして川から離れる辺りから道路下を離れて斜面に続く薄い踏み跡を進みます。斜面の踏み跡を少し進むと左側が少し開けた小尾根なっています。小尾根を少し下って行くと左側にマーキングの赤いリボンがある川岸に向かう踏み跡の入口があります。斜面は少し急で踏み跡は細くて薄いので足元に十分注意が必要ですが、崖では無いのでそれ程怖さはありません。駐車スペースから10分位で滝前の川岸に着きました。滝名は「いのはなのたき」ですが漢字の表記は幾つかありここでは猪鼻の滝としました。(令和5年6月17日現在)

       〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・道路横下の踏み跡                  ・川岸に下りる踏み跡入口


【 黄金の滝・大戸谷の滝 】 群馬県吾妻郡中之条町

2023年05月03日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・黄金の滝(H30.5.5)                                                   ・黄金の滝(H30.5.5)                                                    ・黄金の滝滝壺(H30.5.5)

   

・黄金の滝(H30.5.5)                                                   ・黄金の滝(H30.5.5)                                                    ・黄金の滝(H30.5.5)

   

・黄金の滝滝壺(H30.5.5)                                            ・黄金の滝(H30.5.5)                                                    ・反下川の滑(H30.5.5)

   

・反下川の滑(H30.5.5)                                                ・反下川の滑(H30.5.5)                                                ・反下川の滑(H30.5.5)

   

・反下川の滑(H30.5.5)                                                ・黄金の滝落ち口(H30.5.5)                                          ・反下川に懸る滑滝(H30.5.5) 

   

・反下川に懸る小滝(H30.5.5)            ・反下川の滑(H30.5.5)                ・反下川に懸る滑滝(H30.5.5) 

   

・反下川に懸る滑滝(H30.5.5)                             ・反下川に懸る滑滝落ち口(H30.5.5)         ・反下川に懸る小滝(H30.5.5)

   

・反下川の滑(H30.5.5)              ・反下川の滑(H30.5.5)               ・反下川に懸る滑滝(H30.5.5)

   

・反下川に懸る滑滝(H30.5.5)            ・反下川に懸る滑滝(H30.5.5)             ・反下川に懸る滑滝(H30.5.5)

   

・大戸谷の滝(H30.5.5)               ・大戸谷の滝滝壺(H30.5.5)               ・大戸谷の滝(H30.5.5)

   

・大戸谷の滝(H30.5.5)               ・大戸谷の滝(H30.5.5)                 ・大戸谷の滝(H30.5.5)

   

・黄金の滝(R3.5.4)                                                     ・黄金の滝(R3.5.4)                                                      ・黄金の滝(R3.5.4)

   

・黄金の滝滝壺(R3.5.4)                                              ・黄金の滝(R3.5.4)                                                       ・黄金の滝(R3.5.4)

   

・大戸谷の滝(R3.5.4)                                                  ・大戸谷の滝(R3.5.4)                                                   ・大戸谷の滝(R3.5.4)  

   

・大戸谷の滝(R3.5.4)                                                  ・大戸谷の滝(R3.5.4)                                                   ・大戸谷の滝(R3.5.4)

   

・黄金の滝(R5.5.3)                                                ・黄金の滝(R5.5.3)                                                  ・黄金の滝(R5.5.3)

 

・大戸谷の滝(R5.5.3)                                                                                       ・大戸谷の滝(R5.5.3)

   

・大戸谷の滝(R5.5.3)                                              ・大戸谷の滝(R5.5.3)                                             ・大戸谷の滝落ち口(R5.5.3)

 

・反下川に懸る滑滝(R5.5.3)                                                                             ・反下川に懸る滑滝(R5.5.3)

 

・反下川の滑(R5.5.3)                                                                                       ・反下川に流れ落ちる滑滝(R5.5.3)

 

・吾妻神社参道(R5.5.3)                                                                                   ・吾妻神社神門(R5.5.3)

 

・吾妻神社拝殿(R5.5.3)                                                                                   ・吾妻神社参道(R5.5.3)

〇 アクセス

国道353号から県道55号に入り2.5km位進み、たんげ温泉4.1kmの標識から右折します。手前にたんげ温泉美郷館100m先右折の大きな案内看板があります。右折して道なりに進みたんげ温泉美郷館の玄関前を通り過ぎて1km位進むと、道路の左側に黄金の滝の表示版があり、表示版の少し手前に乗用車3、4台駐車出来るスペースがあります。トイレはありませんでした。駐車スペースの2km位手前から道幅が狭くなるので対向車に注意が必要です。黄金の滝へは、表示版から川岸に向かうと直ぐ滝前に行く事が出来ます。河床に下りる所は少し足元が悪いので注意が必要です。大戸谷の滝へは、林道を歩いて向かう事も出来ますが、当日は黄金の滝から川歩きを楽しみながら大戸谷の滝に向かいました。川を歩くので沢靴等川を歩く装備と足元に十分注意が必要です。また、天候によっては川を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。黄金の滝から上流は美しい滑や滑滝が続き、滑が途切れてから河原を10分位歩くと大戸谷の滝が見えて来ます。黄金の滝から楽しみながらゆっくり歩いて50分位で大戸谷の滝に着きました。少し落差のある滑滝は川岸を普通に歩いて進む事が出来ます。帰りは大戸谷の滝から7、8分河原を戻った辺りで林道脇の木に赤いテープが巻かれているのが見え、傾斜も緩やかだったのでにそこから林道に上がり、林道を10分位歩くと駐車スペースに戻ることが出来ました。黄金の滝周辺はヤマ蛭の生息域との事でしたが、当日は天候も良くまだ本格的な活動期前のためかヤマ蛭の姿を見る事はありませんでした。(平成30年5月5日現在)

〇 詳しくは 【 春の反下川・黄金の滝・大戸谷の滝 沢歩き 】 のページへ 

3年振りに反下川上流の滝を見た後、帰りに立ち寄りました。アクセスは変わりありませんでしたが、黄金の滝の駐車スペースは切り出された木材が積まれていて駐車スペースがほとんど無くなっていました。大戸谷の滝へは、駐車スペースから林道を10分位歩くと大戸谷の滝へ向かう踏み跡の入口があります。入口の案内板は地面に倒れていて分かりにくいですが、入り口付近にカーブミラーがあり付近の4、5本の木に赤いマーキングがされているので目印にすると良いと思います。林道から踏み跡を下って行くと4、5分で滝前に行く事が出来ます。踏み跡は途中に道幅が狭く足元の悪い所があるので注意が必要です。(令和3年5月4日現在)

※ 反下川上流の様子は 【 反下川 】 のページへ

2年振りに訪れました。アクセスは変わりありませんでした。前回黄金の滝の駐車スペースに積まれていた木材は無くなっていました。林道から大戸谷の滝へ向かう踏み跡の入口近くに落ちていた案内板は離れた場所に移されていましたが、木に付けられた赤いマーキングはまだ残っていました。前回予定を変更して反下川上流の滝を見に行ったので、その時行かなかった大戸谷の滝上流の反下川の滑を歩こうと訪れました。大戸谷の滝上流の反下川の滑をのんびり歩いて往復しようと思っていたのですが、滑がぬめって滑り易かったのでほとんど川岸を歩いて進み滑が途切れた所から林道に上がって戻りました。反下川は何度も訪れていますが滑り易いと感じたのは初めてでした。川を歩いて進むので沢靴等川を歩く装備と足元に十分注意が必要です。帰りに吾妻神社に参拝しました。(令和5年5月3日現在)