滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 波滝・平林不動滝 】 新潟県村上市

2018年04月30日 | 新潟県の滝と渓谷

   

・波滝(H30.4.30)                                                       ・波滝(H30.4.30)                                                         ・波滝(H30.4.30)

   

・波滝(H30.4.30)                                                        ・波滝下段(H30.4.30)                                                 ・波滝(H30.4.30)

   

・波滝(H30.4.30)                   ・平林不動滝(H30.4.30)                                              ・平林不動滝(H30.4.30)

   

・平林不動滝(H30.4.30)                ・平林不動滝(H30.4.30)              ・平林不動滝(H30.4.30)

〇 アクセス

国道7号村上市平林付近に「平林不動滝」と「千眼寺」の案内看板があります。案内看板から国道を離れて道なりに進み、千眼寺の前を過ぎると「平林不動滝」の案内版があるので左折して進むと平林不動滝の駐車場があります。国道を離れると道幅が狭く駐車場の200m位手前からはダートになるので運転に注意が必要です。駐車場にトイレは無く、乗用車15台位駐車出来そうでした。駐車場の入口付近に貸出用の熊よけの鈴と杖が置いてありました。波滝へは、駐車場から林道を歩いて20分位で滝前に着きました。平林不動滝へは、波滝から更に林道を10分位歩くと滝前に行く事が出来ます。林道は所々にぬかるんでいる所がありましたが問題なく歩く事が出来ました。波滝や平林不動滝の周辺には滝見台やベンチ等も設置されていました。平林不動滝は新潟県の名水に指定されています。落差は小さいですが、滝壺の奥に岩の祠があって大日如来と不動明王の石像が安置されていて滝を裏側から見る事も出来ます。(平成30年4月30日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「不動滝登山道案内図」案内板


【 碓氷七滝 】 群馬県安中市

2018年04月29日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・碓氷湖(H30.4.29)                                                                ・碓氷七滝一ツ滝(H30.4.29)                                                   ・碓氷七滝一ツ滝(H30.4.29)

   

・碓氷七滝一ツ滝(H30.4.29)                                       ・碓氷七滝一ツ滝落ち口(H30.4.29)                              ・碓氷七滝二ツ滝(H30.4.29) 

   

・碓氷七滝二ツ滝(H30.4.29)                                       ・碓氷七滝二ツ滝(H30.4.29)                                        ・碓氷七滝二ツ滝落ち口(H30.4.29) 

   

・碓氷川の滑(H30.4.29)                                             ・碓氷七滝(H30.4.29)                                                  ・碓氷川の滑(H30.4.29)

   

・碓氷七滝(H30.4.29)                                                 ・碓氷七滝落ち口(H30.4.29)                                        ・碓氷七滝(H30.4.29)

   

・碓氷七滝(H30.4.29)                                                 ・碓氷七滝(H30.4.29)                                                  ・碓氷七滝落ち口(H30.4.29)

   

・碓氷七滝(H30.4.29)                                                ・碓氷七滝(H30.4.29)                                                  ・碓氷七滝(H30.4.29)

   

・碓氷七滝落ち口(H30.4.29)                                       ・碓氷七滝(H30.4.29)                                                   ・碓氷七滝落ち口(H30.4.29)

〇 アクセス

旧国道18号沿い碓氷湖湖畔に広い駐車場があります。駐車場には公衆トイレがありました。碓氷湖は釣り場になっていて混雑時には国道沿いにも駐車出来るスペースがあります。当日はゴールデンウイーク期間中で大勢の釣り人が訪れていて駐車場は満車、国道から湖畔に下る道路も片側が路上駐車で埋まった状況でした。碓氷七滝へは、駐車場から湖畔を周回する散策道を上流方向に5分位歩いて進み、碓氷川と中尾川に架かる「夢のせ橋」付近から碓氷川に下り、川を歩いて進むと15分位で最初の一ツ滝に到着します。以前は遊歩道があったようですが、散策道から遊歩道への入口は見つけられませんでした。川を歩いて進むので沢靴等川を歩く装備と足元に十分注意が必要です。また、天候によっては川を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。一ツ滝の手前に堰堤があり付近を見渡すと遊歩道の案内標識がありました。川の右岸に遊歩道が堰堤を巻くように続いていましたが、堰堤上から川に戻る遊歩道が見つけられなかったので、堰堤右岸の獣道のようなちょっと怖い踏跡を登って堰堤を越えました。堰堤を越えると川の右岸にチェーンの補助がある崩れかけた遊歩道がありました。一ツ滝から先は川の左岸に遊歩道の名残があり滝にはチェーンの補助やステップが切られている所もありました。一箇所滝壺が少し深く足掛りが少ない滝がありましたが、落差が大きくないので何とか登ることが出来ました。めがね橋付近の国道が見えてくると川の右岸に遊歩道の名残が見えたので登ると、途中で道は不明瞭になりクズグスの急斜面を登るとめがね橋のバス停付近に出ました。めがね橋付近の国道の待避所から踏跡があるとの情報もあり、途中でキャニオニングのガイドさんと小学生位のお子さんを連れた家族の方が川を下って来ていたので、安全に川に下りれる所があるようです。一ツ滝からめがね橋付近までゆっくり歩いて30分位で着きました。めがね橋付近からは国道とアプトの道を歩いて15分位で駐車場に戻る事が出来ました。一ツ滝から先は美しい滑と滑滝が続いているので楽しく歩く事が出来ます。碓氷湖周辺はヤマ蛭の生息域との事でしたが、当日は天候も良くまだ本格的な活動期前のためかヤマ蛭の姿を見る事はありませんでした。写真は一ツ滝、二ツ滝から先は小さな滑滝等も多く三ツ滝から七ツ滝を特定することが出来なかったので全て碓氷七滝としました。(平成30年4月29日現在)

〇 詳しくは 【 春の碓氷川・碓氷七滝 沢歩き 】 のページへ 

※ 上流の様子は 【 碓氷川 】 のページへ


【 牛名滝・並木沢大滝 】 群馬県安中市

2018年04月28日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・並木沢の渓谷(H30.4.28)                                          ・並木沢に懸る滑滝(H30.4.28)                                      ・並木沢の渓谷(H30.4.28)

   

・並木沢の渓谷(H30.4.28)                                           ・並木沢の渓流(H30.4.28)                                          ・並木沢に懸る滑滝(H30.4.28)

   

・並木沢の渓流と牛名滝(H30.4.28)                              ・牛名滝(H30.4.28)                                                     ・牛名滝(H30.4.28)

   

・牛名滝(H30.4.28)                                                     ・牛名滝(H30.4.28)                                                      ・牛名滝(H30.4.28)

   

・並木沢の滑(H30.4.28)                                              ・並木沢に懸る滑滝(H30.4.28)                                      ・並木沢に懸る小滝(H30.4.28)

   

・並木沢に懸る小滝(H30.4.28)                                    ・並木沢に懸る小滝(H30.4.28)                                    ・並木沢に懸る小滝(H30.4.28)

   

・並木沢に懸る滑滝(H30.4.28)           ・並木沢に懸る滑滝(H30.4.28)           ・並木沢に懸る滑滝(H30.4.28)

   

・並木沢に懸る小滝(H30.4.28)             ・並木沢に懸る小滝(H30.4.28)           ・並木沢に懸る小滝(H30.4.28)

   

・並木沢大滝(H30.4.28)                                              ・並木沢大滝(H30.4.28)                                               ・並木沢大滝(H30.4.28)

   

・並木沢大滝(H30.4.28)                                             ・並木沢大滝(H30.4.28)                                                ・並木沢大滝(H30.4.28)

〇 アクセス

国道18号から県道92号に入り安中市松井田町北野牧に向かいます。県道に架かる「入牧橋」を渡って少し進むと県道の路肩に乗用車1、2台駐車出来るスペースがあります。駐車スペースから県道を100メートル位進んで左に曲がり、北野牧の集落を道なりに歩いて進むと道は牛名滝・三方境方面に向かう林道に続いています。牛名滝へは、駐車地点から車道と林道を20分位歩くと三方境への登山道の分岐があり、登山道を進むと直ぐ並木沢を横切る渡渉地点があるので渡渉地点から並木沢を少し遡上すると滝前に行くことが出来ます。当日は登山靴でも滝前に行ける水量でした。並木沢大滝へは、牛名滝から林道分岐まで戻り林道を更に進むと牛名滝落ち口付近の並木沢に普通に下りることが出来ます。そこから先は沢を歩いて進むと45分位で滝前に着きました。沢を歩いて進むので沢靴等沢を歩く装備と足元に十分注意が必要です。また、天候によっては沢を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。大滝まではゴーロを歩く部分もありますが、滑や小滝も多く渓谷のような所もあって楽しく歩く事が出来ました。裏妙義一帯はヤマ蛭の生息域との事でしたが、当日は天候も良くまだ本格的な活動期前のためかヤマ蛭の姿を見る事はありませんでした。(平成30年4月28日現在)

〇 詳しくは 【 春の並木沢・牛名滝・並木沢大滝 沢歩き 】 のページへ


【 棚下不動の滝 】 群馬県渋川市

2018年04月22日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・棚下不動の滝(H26.5.14)                                          ・棚下不動の滝(H26.5.14)                                            ・棚下不動の滝(H26.5.14)

   

・棚下不動の滝滝壺(H26.5.14)                                    ・棚下不動の滝(H26.5.14)                                            ・棚下不動の滝(H26.5.14)

   

・棚下不動の滝(H26.5.14)                                          ・棚下不動の滝(H26.5.14)                                            ・棚下不動の滝雌滝(H30.4.22)

   

・棚下不動の滝(H30.4.22)                                          ・棚下不動の滝(H30.4.22)                                            ・棚下不動の滝(H30.4.22)

   

・棚下不動の滝(H30.4.22)                                          ・棚下不動の滝(H30.4.22)                                            ・棚下不動の滝雌滝(H30.4.22)

〇 アクセス

国道17号を沼田市から渋川市方面へ向かって進みます。JR上越線岩本駅を過ぎて3.5Km位進んで左折し「綾戸橋」を渡ります。国道に標識はありませんが橋の欄干に小さな「棚下不動の滝」の案内板があります。橋を渡って右折し県道255号を3分位走ると県道の左側に「棚下不動の滝」の大きな看板と駐車場があります。棚下不動の滝へは、駐車場から参道を歩いて5分位で滝の見える大岩山不動堂に到着します。大岩山不動堂から足元の悪い登山道のような参道を更に進むと不動堂奥の院、棚下不動の滝(雄滝)に行くことが出来ますが、当日は落石の危険があるため立入禁止になっていました。(平成26年5月14日現在)

約4年ぶりに再訪しました。大岩山不動堂から先の不動堂奥の院、棚下不動の滝(雄滝)までの参道は現在も立入禁止になっていました。(平成30年4月22日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「日本の滝百選 棚下不動の滝(雄滝)」説明版


【 柱戸不動滝 】 群馬県みどり市

2018年04月22日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・柱戸不動滝(H24.4.20)                                              ・柱戸不動滝(H24.4.20)                                               ・柱戸不動滝(H24.4.20)

   

・柱戸不動滝(H24.4.20)                                              ・柱戸不動滝(H24.4.20)                                               ・柱戸不動滝落ち口(H24.4.20)

   

・柱戸不動滝滝壺(H30.4.22)                                       ・柱戸不動滝(H30.4.22)                                               ・柱戸不動滝(H30.4.22)

   

・柱戸不動滝(H30.4.22)                                             ・柱戸不動滝(H30.4.22)                                                ・柱戸不動滝滝壺(H30.4.22)

   

・柱戸不動滝(H30.4.22)                                             ・柱戸不動滝(H30.4.22)                                                ・柱戸不動滝落ち口(H30.4.22)

〇 アクセス

国道122号から県道268号に入り、童謡ふるさと館に向って進みます。ふるさと館を過ぎて少し進んだ所にある、柱戸川に架かる滝ノ上橋を渡って右折すると直ぐに柱戸不動滝の駐車場と遊歩道の入口があります。駐車場にトイレは無く、乗用車7、8台駐車出来そうでした。柱戸不動滝へは、駐車場から遊歩道を歩いて3、4分で滝見台に着きました。遊歩道を歩いて滝の落ち口近くまで行くことも出来ます。(平成24年4月20日現在)

6年ぶりに再訪しました。アクセスは変わりありませんでした。滝の展望台に下って行く階段は少し急ですが、遊歩道は整備されているので問題なく歩く事が出来ます。滝までのアクセスも良いので気軽に訪れる事が出来ます。(平成30年4月22日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「不動滝周辺案内板」