滝と渓谷

渓流・森・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 乙女の滝・大猿の滝 】 群馬県前橋市

2018年08月30日 | 群馬県の滝と渓谷

   

・大猿川に懸る滑滝(H25.5.5)                                      ・乙女の滝(H25.5.5)                                                    ・乙女の滝(H25.5.5)

   

・乙女の滝落ち口(H25.5.5)                                         ・大猿川に懸る滑滝(H25.5.5)                                       ・大猿川に懸る小滝(H25.5.5)

   

・大猿の滝(H25.5.5)                                                   ・大猿の滝(H25.5.5)                                                    ・大猿の滝(H25.5.5)

   

・大猿川に架かる滑滝(H30.8.30)                                ・大猿川に架かる滑滝(H30.8.30)                                  ・大猿川に架かる滑滝(H30.8.30)

   

・乙女の滝(H30.8.30)                                                 ・乙女の滝(H30.8.30)                                                  ・乙女の滝(H30.8.30)

   

・乙女の滝(H30.8.30)                                                 ・乙女の滝(H30.8.30)                                                  ・乙女の滝落ち口(H30.8.30)

   

・大猿川に懸る滑滝(H30.8.30)                                    ・大猿川に懸る滑滝(H30.8.30)                                     ・大猿川に懸る滑滝落ち口(H30.8.30)

   

・大猿の滝(H30.8.30)                            ・大猿の滝(H30.8.30)                              ・大猿の滝滝壺(H30.8.30)

   

・大猿の滝(H30.8.30)                                                 ・大猿の滝(H30.8.30)                                                   ・大猿の滝(H30.8.30)

   

・苔に覆われた大岩(H30.8.30)                                    ・大猿川の渓流(H30.8.30)                                           ・大猿川に懸る小滝(H30.8.30)

   

・大猿川に懸る小滝(H30.8.30)                                    ・大猿川に懸る小滝(H30.8.30)                                      ・大猿川の滑(H30.8.30)

〇 アクセス

国道353号から「おおさる山乃家」の案内標識に従っておおさる山乃家に向います。国道から10分位でおおさる山乃家の駐車場に到着します。駐車場は2個所あり、乙女の滝、大猿の滝へ向う遊歩道入口近くに乗用車5、6台、大猿川に架かる橋を渡ったおおさる山乃家に近い所に乗用車15台位駐車出来る駐車場があります。広い駐車場からおおさる山乃家に向かう道の途中に公衆トイレがあります。国道を離れると道幅が少し狭い所もあるので対向車等に注意が必要です。乙女の滝へは、駐車場から遊歩道、林道、登山道を歩いて40分位で着きました。大猿の滝は、乙女の滝から沢を歩いて20分位で滝前に到着しました。林道を離れると大猿川を渡渉して登山道を歩いて進みます。登山道は少し険しい所もありますがトラロープの補助があり、所々に案内標識があるので乙女の滝まで問題なく歩く事が出来ました。乙女の滝から先は左岸に登山道(踏跡)が続いていましたが、沢を歩いて大猿の滝へ向いました。沢を歩いて進むので沢靴等沢を歩く装備と足元に十分注意が必要です。また、天候によっては沢を歩く事が困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。(平成25年5月5日現在)

約5年3ヵ月振りに再訪しました。乙女の滝までは前回と変わりなく歩いて今回は35分位で着きました。乙女の滝は滝壺に大きな落石があり、少し滝の印象が変わっていました。乙女の滝から大猿の滝へは、今回も沢を歩いて20分位で到着しました。前回は途中から大猿川左岸の登山道(踏跡)を歩いて戻りましたが、今回は乙女の滝まで沢を歩いて戻りました。登山靴でも問題無く大猿の滝まで歩ける水量でした。乙女の滝から大猿の滝までは、ガレやゴーロを歩く所が多いので足元に十分注意が必要です。(平成30年8月30日現在)

〇 詳しくは 【 夏の大猿川・乙女の滝・大猿の滝 沢歩き 】 のページへ

          〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「乙女の滝」案内板 ・「赤城南麓滝めぐりマップ」案内板


【 白布大滝・芳澤不動滝 】 山形県米沢市

2018年08月19日 | 山形県の滝と渓谷

   

・白布大滝滝壺(H30.8.19)                                          ・白布大滝(H30.8.19)                                                   ・白布大滝(H30.8.19)

   

・白布大滝(H30.8.19)                                                 ・白布大滝(H30.8.19)                                                  ・白布大滝(H30.8.19)

   

・芳澤不動滝(H30.8.19)              ・芳澤不動滝(H30.8.19)              ・芳澤不動滝(H30.8.19)

〇 アクセス

米沢市内から県道2号を白布温泉に向って進みます。白布温泉の温泉街を過ぎて100m位進むと県道の右側に「⇐薬師如来尊堂 白布大滝⇒」の案内標識のある白布大滝への遊歩道入口があります。遊歩道入口の県道向い側に乗用車1、2台駐車出来るスペースがあります。白布大滝へは遊歩道入口から5分位で滝前に着きました。途中に滝の全景を見下ろせる撮影スポットがありました。遊歩道は問題無く歩くことが出来ますが、滝壺近くは大きな石が転がっているので足元に注意が必要です。白布大滝は滝の直ぐ上に堰堤があり景観が損なわれていて少し残念ですが、広い滝壺に末広がりに流れ落ちる美しい滝でした。芳澤不動滝へは、白布大滝への遊歩道入口から更に県道2号(西吾妻スカイバレー)を4km位進むと県道右側に「不動滝」の案内標識があり、標識手前の県道左側路肩に乗用車5、6台駐車出来るスペースがあります。芳澤不動滝は県道から見る事が出来ます。当日は滝前まで行きましたが、沢に下りる所がぐずぐずの急斜面で登り返すのが大変だっだので県道からの見学で楽しんだ方が良いと思います。また、芳澤不動滝付近から県道(西吾妻スカイバレー)を少し進んで西吾妻トンネルを抜けた先の県道左側に双竜峡駐車場があり、駐車場から赤滝と黒滝を遠望出来るのですが、当日は木々に遮られて駐車場から滝はほとんど見えませんでした。駐車場から少し西吾妻トンネルの方に戻ると県道から赤滝と黒滝を遠望する事が出来ました。(平成30年8月19日現在)


【 秋保大滝 】 宮城県仙台市太白区

2018年08月18日 | 宮城県の滝と渓谷

   

・秋保大滝(H23.10.19)                                               ・秋保大滝落ち口(H23.10.19)                                       ・秋保大滝(H23.10.19)

   

・名取川の峡谷(H23.10.19)                                         ・秋保大滝(H23.10.19)                                                ・秋保大滝(H23.10.19)

   

・秋保大滝滝壺(H23.10.19)                                         ・秋保大滝滝壺近くの渓流(H23.10.19)                         ・秋保大滝(H23.10.19)

   

・秋保大滝(H30.8.18)                                                 ・秋保大滝(H30.8.18)                                                  ・秋保大滝滝壺(H30.8.18)

   

・秋保大滝(H30.8.18)                                                 ・秋保大滝(H30.8.18)                                                  ・秋保大滝(H30.8.18)

〇 アクセス

国道457号から県道62号に入り二口峡谷方面に10分位進むと秋保大滝の広い駐車場があります。駐車場には公衆トイレがあり、お土産店等もありました。秋保大滝へは、駐車場から秋保大滝不動尊の境内を通って5分位で滝見台に着きました。秋保大滝の滝壺へは、駐車場から「秋保大滝パノラマのみち」をゆっくり歩いて20分位で到着します。「秋保大滝パノラマのみち」は問題無く歩くことが出来ますが、滝壺に下って行く所に少し急な階段があり、滝壺近くは大きな石が転がっているので足元に注意が必要です。滝壺に行く時は、秋保大滝下流の名取川に架かる橋の袂にも乗用車10台位駐車出来る駐車場があり、駐車場から5、6分で滝壺に行くことが出来ます。(平成23年10月19日現在)

約6年10ヵ月振りに再訪しました。秋保大滝は日本の滝100選にも選出されていて、観光地として整備されているので気軽に訪れる事が出来ます。当日も多くの観光客が訪れていました。滝壺付近は滝の水量が多くどこにいても水しぶきを浴びるような感じでした。(平成30年8月18日現在)

             〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「秋保大滝パノラマのみち」案内板 ・「秋保大滝周辺案内図」案内板


【 豆沢川 】 宮城県仙台市青葉区

2018年08月18日 | 宮城県の滝と渓谷

   

・豆沢川の滑(H30.8.18)                                             ・豆沢川の滑(H30.8.18)                                                ・豆沢川の滑(H30.8.18)

   

・豆沢川の滑(H30.8.18)                                              ・豆沢川の滑(H30.8.18)                                               ・豆沢川の滑(H30.8.18)

   

・豆沢川の滑(H30.8.18)                                              ・豆沢川の滑(H30.8.18)                                               ・豆沢川の滑(H30.8.18)

   

・豆沢川の滑(H30.8.18)                                              ・豆沢川に流れ落ちる滝(H30.8.18)                              ・豆沢川の滑(H30.8.18)  

   

・豆沢川の滑(H30.8.18)                                              ・豆沢川の滑(H30.8.18)                                              ・豆沢川の滑(H30.8.18)

   

・豆沢川の滑(H30.8.18)                                             ・豆沢川の滑(H30.8.18)                                                ・豆沢川の滑(H30.8.18)

   

・豆沢川の滑(H30.8.18)                                             ・豆沢川の滑(H30.8.18)                                                ・豆沢川に流れ落ちる滑滝(H30.8.18)

〇 アクセス

国道48号から県道263号に入り600m位進んで左折し、仙台市水道局水道記念館方面に進みます。水道記念館を通りすぎ、県道から道なりに2.7Km位進んで青下川に架かる橋を渡ると直ぐ右側に林道の入口があります。林道を少し進むと、林道がダートになる手前右側に乗用車2台位駐車出来るスペースがあります。駐車スペースから林道を3、4分歩くと林道右側に大きな岩があり、岩の手前から踏跡を歩くと直ぐ沢に下りる事が出来ます。大きな岩から少し進んだ先にも明瞭な踏み跡があり、そこからも直ぐ沢に下りる事が出来ます。当日は、入渓地点から上流の豆沢川に架かる林道の橋付近までの沢歩きを楽しみました。入渓地点から豆沢川に架かる林道の橋付近までゆっくり歩いて1時間20分位で着きました。帰りは林道を歩いて20分位で駐車スペースに戻ることが出来ました。大倉カヌークラブのWebページに詳しい案内があるので参考にすると良いと思います。豆沢川は入渓地点から滑が続き、落差のある滝は無いので初めて沢を歩く方にもお勧めです。川原を歩く所も有りますが、洗濯板のような滑や沢幅一杯の大滑等があり楽しく歩くことが出来ます。沢を歩いて進むので沢靴等沢を歩く装備と、深みに足を取られないよう足元に十分注意が必要です。後半の滑はぬめりがあって滑り易い所もありました。また、天候によっては沢を歩くことが困難で危険になると思われるので天候にも注意が必要です。熊の生息域との事なので熊鈴等は必携です。当日は他のグループの方が入渓前に爆竹を鳴らしていました。(平成30年8月18日現在)

〇 詳しくは 【 夏の豆沢川 沢歩き 】 のページへ


【 不動滝 】 山形県山形市

2018年08月04日 | 山形県の滝と渓谷

   

・ドッコ沼(H30.8.4)                                                  ・不動滝散策道脇のブナの森(H30.8.4)                          ・不動滝(H30.8.4)

   

・不動滝(H30.8.4)                                                      ・不動滝(H30.8.4)                                                        ・不動滝(H30.8.4)

   

・不動滝(H30.8.4)                                                      ・不動滝(H30.8.4)                                                       ・不動滝滝壺(H30.8.4)

〇 アクセス

蔵王中央高原のドッコ沼近くに不動滝散策道の入口があります。ドッコ沼へは県道53号(蔵王ライン)、蔵王林道を通って行くことも出来るようですが、当日は蔵王中央ロープウェイを利用してトレッキングルートの不動滝コースを歩いて滝に向いました。乗用車で訪れる時は、特に駐車場は見当たらなかったのでドッコ沼や散策道入口付近の路肩に駐車することになるようです。蔵王中央ロープウェイのWebページでトレッキングコースや、ロープウェイ等の運行状況が確認出来るので参考にすると良いと思います。ロープウェイ往復大人1,300円、中央第一リフト片道大人300円、約90分のコースになっています。トイレはロープウェイの温泉駅、鳥兜駅にありました。不動滝へは、散策道入口から25分位で滝前に着きました。散策道は途中から美しいブナの森の中を歩き、滝の手前は急な階段を下って行きます。整備されているので問題無く歩くことが出来ますが、帰りは上りが続くので少し体力が必要です。(平成30年8月4日現在)

         〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「蔵王中央高原散策路」案内板 ・「不動滝散策路」案内板 


【 仙人沢・仙人大滝 】 宮城県柴田郡川崎町

2018年08月03日 | 宮城県の滝と渓谷

   

・前滝(H27.7.11)                                                       ・前滝(H27.7.11)                                                          ・前滝(H27.7.11)

   

・前滝滝壺(H27.7.11)                                                ・仙人沢に懸る滝(H27.7.11)                                          ・仙人沢に懸る滝滝壺(H27.7.11)

   

・仙人沢に懸る滝(H27.7.11)                                       ・仙人沢に懸る滝落ち口への渓流(H27.7.11)                 ・仙人沢に懸る滑滝(H27.7.11)

   

・仙人沢の滑(H27.7.11)                                              ・仙人沢に懸る滑滝(H27.7.11)                                     ・仙人沢に懸る滝(H27.7.11)

   

・仙人沢に懸る滝(H27.7.11)                                       ・仙人沢に懸る滝滝壺(H27.7.11)                                  ・仙人沢に懸る滝落ち口(H27.7.11)

   

・仙人沢に懸る滝落ち口(H27.7.11)                              ・仙人沢の滑(H27.7.11)                                              ・仙人大滝(H27.7.11)

   

・仙人大滝(H27.7.11)                                                 ・仙人大滝(H27.7.11)                                                  ・仙人大滝(H28.8.6)

   

・仙人沢に懸る滝(H28.8.6)                                        ・仙人沢に懸る滝(H28.8.6)                                           ・枝沢に懸る滝(H28.8.6)

   

・仙人沢に懸る滑滝落ち口(H28.8.6)                            ・仙人沢に懸る滝落ち口(H28.8.6)                                ・仙人大滝(H28.8.6)

   

・仙人大滝(H28.8.6)                                                  ・仙人大滝(H28.8.6)                                                     ・仙人沢の滑(H28.8.6)

   

・仙人沢に懸る滝(H28.8.6)                                        ・仙人沢に懸る滝(H28.8.6)                                          ・仙人沢に懸る滝(H28.8.6)

   

・仙人沢に懸る滝(H30.8.3)                                         ・仙人沢に懸る滝落ち口(H30.8.3)                                ・仙人沢に懸る滝(H30.8.3)

   

・仙人沢に懸る滝(H30.8.3)             ・仙人沢に懸る滝落ち口(H30.8.3)           ・仙人沢に懸る滑滝(H30.8.3)

   

・仙人沢に懸る滑滝(H30.8.3)              ・仙人沢の渓流(H30.8.3)                    ・仙人沢に懸る滑滝(H30.8.3)

   

・仙人沢の滑(H30.8.3)                          ・仙人沢の滑(H30.8.3)                      ・仙人沢に懸る小滝(H30.8.3)

   

・仙人沢に懸る滑滝(H30.8.3)            ・仙人沢に懸る滑滝落ち口(H30.8.3)          ・仙人沢に懸る滑滝(H30.8.3)

   

・仙人沢に懸る滑滝滝壺(H30.8.3)            ・仙人沢に懸る滑滝(H30.8.3)                ・仙人沢に懸る滑滝落ち口(H30.8.3)

   

・前滝(H30.8.3)                             ・前滝(H30.8.3)                               ・前滝(H30.8.3)

   

・前滝落ち口(H30.8.3)                             ・仙人沢の渓流(H30.8.3)                             ・仙人沢に懸る滝(H30.8.3)

〇 アクセス

国道286号(笹谷街道)沿いに仙台神室岳登山道仙人沢コースの入口があります。入口付近の路肩に乗用車1、2台駐車出来るスペースがあります。笹谷峠を越える前後の国道は道幅が狭いので対向車等に注意が必要です。仙人大滝へは、登山道をゆっくり歩いて50分位で着きました。登山道は道幅が狭く、崖をへつるような所もあるので天候の悪い時は十分注意が必要です。また登山道が枝沢を横切って進む所も多く、滑り易いので注意が必要です。登山道には渡渉地点が何ヶ所かあり、仙人大滝近くは沢を歩いて進みますが、当日は登山靴でも問題無く歩くことが出来る水量でした。(平成27年7月11日現在)

約1年1か月振りに再訪しました。アクセスは変わりありませんでした。前回と同じく、今回も所々で登山道を少し離れて仙人沢に懸る滝を見ながら仙人大滝に向いました。(平成28年8月6日現在)

前回訪れてから二年ぶりに訪れました。今回は仙台神室岳登山道入口から1.5km位笹谷IC寄りの仙人沢に架る国道の仙人沢橋付近から沢に下り、仙人沢に懸る前滝までの沢歩きを楽しみました。仙人沢橋袂の国道脇に乗用車2、3台駐車出来るスペースがあります。仙人沢橋付近から前滝までゆっくり歩いて45分位で着きました。沢は荒れている所も無く、ゴーロを歩く部分もありますが美しい滑滝が多く前滝まで楽しく歩くことが出来ました。帰りは前滝付近から登山道と国道を歩いて駐車スペースに戻りました。前滝付近から登山道入口まで10分位、登山道入口から駐車スペースまで17、8分で着きました。沢を歩くので沢靴等沢を歩く装備と足元に十分注意が必要です。また、天候によっては水量が増して沢を歩くことが困難で危険になると思われるので、天候にも十分注意が必要です。(平成30年8月3日現在)

〇 詳しくは 【 夏の仙人沢・前滝 沢歩き 】 のページへ