kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

今日は何の日?おもしろ小ばなし。

2006年12月24日 | 「想」の彩り
やあ、みなさ~ん!ハッピークリスマス!!

・・・と言いたいところだけど、わたしゃ本日も仕事
定番の、あのおやじギャグ、言わせてもらってもいい?
「今年もクリスマスどころか、クルシミマス~~~!」
(あ~、スッキリしたあ!)

さてさて、クリスマスがキリストの誕生日(正確には、その誕生を記念した日らしい。
実際の誕生日は不明なのだとか・・・)。
そしてイブがその前夜祭とういうのは、勿論みなさんご存知ですよね。
けれども中には、クリスマス=サンタが子ども達にプレゼントを持って来てくれる日、
大人達は(個々の宗教に関係なく)一年のウサを忘れ、飲んで歌って踊る日くらいにしか
思っていない方も意外に多いようで
そこで、そんなことを取り上げた小ばなしを一つ。

ある盛大で華やかなクリスマスパーティーの席で、一人の紳士がこう言った。
「いやあ、今宵は実に楽しく愉快なクリスマスの夜だ!
この素晴らしいクリスマスと同じ日に生まれたキリストってのは
幸せもんだな~!」・・・

お、おあとが宜しいようで

写真はカミさんと娘、そして姪っ子の三人による手作りのクリスマスケーキ。
なかば、思いつきのようにして作ったものなので、あんまり凝ったことは
できなかったようだけど、子ども二人は大ヨロコビ!
“ケーキを自分達で作る、作れる!”とういうことがホントに嬉しかったようです




★ブログランキング参加中。
ウチは浄土真宗なのにクリスマスではしゃいじゃってる、
こんな私のために押して下さる?→ 日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メリークリスマス (pa-man31)
2006-12-25 13:44:19
幸せそうな、娘さんたちの笑顔にこちらも幸せにさせてもらいました。いいパパしてますね~。
返信する
pa-manさんへ (kaz)
2006-12-25 14:40:54
pa-manさん、良いクリスマスをお迎えでしょうか?

年末のこの慌ただしい最中のクリスマス、
せめてあと一月早かったら良かったのにと思ったり・・

いいパパだなんて、とんでもないです
実情はただの飲んだくれ親父
子供たちの笑顔が見たくて、いつも下らないこと言ったり
遊んだりはしてますが、はてさて、いつまで相手にしてもらえますことやら
返信する
今が花! (フラ)
2006-12-26 23:45:06
子どもたちと一緒のクリスマス、我が家はもうジ・エンドです。 ケーキを焼いて、プレゼント準備して、毎年楽しく過ごしました。 いい思い出を作ってくれた子どもたちに感謝、です。 今を存分に楽しんでくださいね!
返信する
フラさんへ。 (kaz)
2006-12-27 14:21:19
フラさん、コメントありがとうございます

子も親も、今しかできない事、今だからできる事を
大切にしなければいけないのでしょうね

フラさんご夫婦に見習って、親子で一緒になって
たくさんのいい思い出作りを楽しみたいと思います。

フラさんの娘さん達も、離れて住んではいても
きっといつもフラさんご夫婦に感謝されてることでしょう
ウチの娘もそう思ってくれる日が来るように、
飲んだくれ親父は、飲んだくれ親父なりに頑張らねば
返信する
Unknown (横浜より)
2006-12-31 00:32:53
KAZ君お久しぶりです。ずーとここの所忙しい日々でした。子供達もクリスマス楽しそうですね。日本人の良いところは、宗教にこだわらず良いことは何でも取り入れてお祝いにしてしまう器用さですね、僕も小学の頃までサンタクロースがいると信じていました。古い人間と思われるかもしれないが子供達にも夢があって良いのでは、・・・と思っていますが。
返信する

コメントを投稿