kazさんの日々彩々2

どうして花は咲くのだろう?どうして小鳥はさえずるの?
やさしい想いや言葉にふれて、どうして人は泣くのかな?

ふと見れば・・

2007年05月16日 | 「想」の彩り
ここ一月ちょっと、本当に気の休まらない毎日だったのですが、
今はそれも落ち着いて、なんだか気の抜けたような気分・・。

久しぶりに、ゆっくりと畑を眺めてみると、いつの間にかナスや
ミニトマトの花が咲いていました。
そしてふと見ると、仕事場の横には、以前ご紹介した“びっくりグミ”の実が
早くも赤く色づき始めていることに初めて気づき・・。



もうだいぶ前から色づき始めていたのでしょうが、
ここのところ、気持ちにゆとりが無かったので
今朝まで全く気づかなかった・・。

気持ちにゆとりが無いと、色んな物が目に入らなくなるんですね~。
この間なんか、運転中赤信号が目に入らず、そのまま交差点に突っ込んでしまったしな・・。
(おまわりさん、ゴメンナサイ!

いつでも、どんな時でも平常心でいられたら、こんな事も無いのでしょうが、
ま、その域に到達するのは、自分の場合100年かかってもムリでしょう。

さてさて、赤く熟しつつ有るこのグミの実。
ヒヨドリ共に狙われる前に、なんとしてでも今年はグミ酒にしてみようと
思っておるのです。



★ブログランキング参加中。1クリックお願い!→にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
junkoさんへ! (kaz)
2007-05-25 16:47:27
お久しぶりです!
グミ酒、明日には仕込んでみようかなと。

パソコン。そうなのです、商売道具なわけで・・。
そのパソコンが予告もなく、突然ぶっ壊れたということは、
進行中だった仕事のデータと過去数カ月のデータが全てパ~になってしまったという訳で・・。
もうこん時ゃ、目の前真っ暗に
(詳しくは次回の記事にて。)

月一のお仕事。何かと大変とは思いますが、
終えた後の充実感はいいものですよね。
父ちゃんとデッキで飲むビールの味も
ひときわ美味しくなるのでは?(笑)

さてさて、自分もまたこれから
平凡な日常と仕事ができることへの
喜びを忘れずに頑張らねば!
返信する
一段落 (JUNKO)
2007-05-25 16:12:31
こんにちは♪

ぐみ酒は仕込みましたか?(笑)

PCが壊れてそれどころではなかったですか?
普通にPCを使っていて突然、使えなくなると
本当に困りますよね。
その生活が浸透しているからでしょうね。

kazさんの場合は商売道具ですものね。

私もやらなければならない月一の仕事?が
上がり一息付いています。
残された肩こりと少しの頭痛にやれやれと
思いながら、、、、(笑)

kazさんも落ち着かれた頃?
気が張っていらした分、お疲れが出ませんように
返信する
フラさんへ! (kaz)
2007-05-25 08:42:41
大丈夫、お元気ですよ!

今はもうすっかり落ち着いた気分で、花の美しさや小鳥のさえずりと言ったものにも気持ちを傾けられるようになりました。
悲しみはもう無く、むしろ、何かほのぼのとした気持ちで、今さらながら親への感謝の思いを新たにしているところです。

平凡な日常の有り難み。これも今度の事で痛感しました。
フラさんがおっしゃる通り、お金は無くても皆が健康で笑顔に満ちた暮らし・・。
それが一番の幸せなことなのかもしれませんね。

ご両親やご家族のためにフラさん自身もお体をいたわりつつ、
今を元気にお過ごしくださいませ。

ここ暫くの間ブログを更新できなかったのは、別に親のことで気落ちしてたという訳ではなく、パソコンがぶっ壊れてしまってたためなのです。(詳しいことは今度記事にしますので。)
親のことの後の、このパソコン騒動。これにはホントに参りました。
普通にパソコンを使えることの有り難さ、これもまた今回本当に痛感させられた出来事だったのです。
返信する
お元気ですか? (フラ)
2007-05-24 16:44:55
他人事ではなく我が家もいろいろの真っ最中。 いつかは誰でも通る道、ですね。 でも、自然はいつもの通り変わらず花を咲かせ実をつけ・・・営みは営々と続いていくわけで、 人間もその一部、と思えばいいわけで。 とはいえ、その日はずっと来ないで欲しいと願う、これも人間ですね。 だから今を大切に、私でいえばまあ、夫婦喧嘩はやめて仲良く暮らそう!、お金はなくても楽しく暮らそう!とこういうことになります。なんともはや小市民的ですが・・・おいしいグミ酒、作って下さいね! 
返信する
pa-manさんへ! (kaz)
2007-05-18 08:41:44
pa-manさん、いつも優しいコメント、本当にありがとうございます。(そしてお心づかいも。)

親のために、誰もが一度は通らなければならない道・・。
その道を、おろおろと戸惑いながら、盲滅法に歩いている内に
気がつけば全てが終わってしまっていました。

今はだいぶ落ち着いて、新たな気分でこれからの日々を迎えようと思っています。
返信する
(お返事、いりませんので) (pa-man31)
2007-05-17 11:02:15
“気持ちにゆとりがなく、いろんなものが目に入らなくなっていた”kazさん、あたたかい人だと 思います。その、大きな心で、みんなを ひっぱっていける方だと、思います。ではまた。
返信する

コメントを投稿