以前にもちょっとだけ登場したウサギのユキ。(娘が命名)
娘(小2)が遊びに行った幼稚園からもらって来ちゃったウサギです。
(娘いわく、本名は“ゆきえ”と言うのだそうな・・。
しかも、ちゃんと漢字も決めてあって“雪絵”と書くらしい・・
)
そのユキちゃんが、ファンの皆様の声にお応えしての、再びの登場です!
(そんなファン、いるんかいな?)
とにかくよく食べま~す!
ビックリするほどモリモリ食べま~す。

毎度の食事はこんな物。
キャベツにレタス、ミントとカモミール、オオバコ、たんぽぽ
ニンジンなどです。(これらは全て畑や庭で調達
)

これ以外にも時々ラビットフードも与えますが、
パサパサ乾いたものよりも・・・
やっぱり生野菜が美味しいようです!

ケージから出してあげると一人で運動会やかくれんぼを始めます。(ウサギの習性らしい
)
調子に乗って、こんなイタズラもしてくれちゃいました。

ラジカセのコードを見事に噛み切ってしまった。
(これまたウサギの習性らしい
)
とりあえず、線を繋ぎ直しガムテープで補修。
(なんとか、使えるようにはなりました・・)
こんな調子で食べて遊んで、また食べて、満足したところで・・
おいおい、こんどは気持ち良さそうに昼寝かよ~

すっかり我が家に溶け込んで、我が物顔のウサギのユキちゃん・・
お声がかかれば、また登場させていただきま~す!
(たぶん、ダレからも声なんてかからんだろな・・)
ブログランキング参加中。押していただけると嬉しいです!→ 
娘(小2)が遊びに行った幼稚園からもらって来ちゃったウサギです。
(娘いわく、本名は“ゆきえ”と言うのだそうな・・。
しかも、ちゃんと漢字も決めてあって“雪絵”と書くらしい・・

そのユキちゃんが、ファンの皆様の声にお応えしての、再びの登場です!
(そんなファン、いるんかいな?)
とにかくよく食べま~す!
ビックリするほどモリモリ食べま~す。

毎度の食事はこんな物。
キャベツにレタス、ミントとカモミール、オオバコ、たんぽぽ
ニンジンなどです。(これらは全て畑や庭で調達


これ以外にも時々ラビットフードも与えますが、
パサパサ乾いたものよりも・・・
やっぱり生野菜が美味しいようです!


ケージから出してあげると一人で運動会やかくれんぼを始めます。(ウサギの習性らしい

調子に乗って、こんなイタズラもしてくれちゃいました。


ラジカセのコードを見事に噛み切ってしまった。



とりあえず、線を繋ぎ直しガムテープで補修。

(なんとか、使えるようにはなりました・・)
こんな調子で食べて遊んで、また食べて、満足したところで・・
おいおい、こんどは気持ち良さそうに昼寝かよ~


すっかり我が家に溶け込んで、我が物顔のウサギのユキちゃん・・
お声がかかれば、また登場させていただきま~す!
(たぶん、ダレからも声なんてかからんだろな・・)


うさぎ、飼っていらっしゃったのですね。
いろんな物をかじるのは、人間の側で気をつけてあげるとして、たくさん癒してもらおうと思っています。
手触り、ホントにいいですよね~。なめらかな感じで、まるでミンクのよう。
うさぎには、犬や猫とはまた違う魅力が有り、そこがいい。
最初はうさぎが我が家に来たことに困惑していたカミさんも、今では「ユキちゃん、ユキちゃ~ん!」と娘以上に可愛がっております。
ユキちゃん、なんと可愛い!子供が小さい頃うちでも、うさぎを飼っていたことがあります。フサフサの毛が手ざわりがよくて、なぜていたことを思い出します。
かじるのは習性で、敷居のかど・掛け軸にかかっている風鎮・コードなどなど、かまれてしまいました。
でも、このうさぎちゃんの存在は癒されますよ~
これ、ウサギが完全にリラックスしきっちゃってる時の状態らしいです。もっと不様な格好で寝ている時もあります。
以前は猫を見て「あ~、猫になりてえ」と思っていましたが
このごろは「ユキになりてえ!」と自分もそう思います。
あ、田ノ神様。近いうちにご紹介させていただきますね。
見ていて全然飽きないです。ケージから出してやると、ひとしきり走って(跳んで?)遊んだ後、「ねえ、一緒に遊ぼうよ!」といった感じで、寝転んでいるこちらの鼻先に自分の鼻先でツンツンして来たり、体によじ登って来たり・・。
いろいろ滑稽な姿も見せてくれます。
わしら人間は、やっぱり何かと毎日大変・・。
ユキちゃんにもっと癒してもらわねば。
美味しそうな緑のお野菜食べて ヘルシー。
たま~に、このユキちゃんと、交替したいです(笑)