goo blog サービス終了のお知らせ 

花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

谷川岳Ⅱ

2022-09-16 15:10:40 | お出かけ
9月13日  天神峠で
    周りを散策してみます。 天神峠リフトの駅

 天神峠リフト駅 出口右側の風景

 花の名前を間違えていて「モウズイカの裏庭2」のmouura2 さんに
  教えて頂きました。ありがとうございます m(__)m 
 
  フジバカマ(藤袴)
 ❁ヨツバヒヨドリ(四葉鵯草)


  花の名前? こちらも モウズイカさんに教えて頂きました。
      ありがとうございます m(__)m 
  ❁ ゴマナ(胡麻菜)



 ⇓ナナカマド(七竈)
 
 天満宮が祀られています。
  空の色も雲もきれいです!
 
 
⇓ 反対側にトリカブト(鳥兜)の花 沢山咲いています。

  花は小ぶりですが花色がきれい♡♡
 
⇓  リンドウ(竜胆)
こちらも モウズイカ さんに教えて頂きました。ありがとうございます m(__)m
❁  オヤマリンドウ ( 御山竜胆)     優しい花色です♡

 ⇓ シシウド


 ⇓ シモツケ
こちらも モウズイカ さんに教えて頂きました。ありがとうございますm(__)m
❁シモツケソウ(下野草)
            ハナガラでしょうか?真っ赤できれいです!


    ⇓ 遠くに幾重にも重なる山並みもステキ!!
 帰りは
 ぐんまちゃんの後の席でした(^^)

  ススキも沢山咲いています。
 

 クサギの実
こちらも モウズイカ さんに教えて頂きました。ありがとうございますm(__)m
 ❁ミズキ(水木)

 
 リフト乗り場が見えてきました。

  ここにもススキ
  ダケカンバの木でしょうか?

 ⇓ 秋のキリン草も沢山咲いています。


   「モウズイカの裏庭2」のモウズイカ さん
  沢山の花の名前を教えて頂き有難うございました。感謝。
   
 
  この後天神平のロープウエー駅や土合駅などを 次回で




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする