花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

散歩Ⅱ

2021-09-13 14:20:29 | 散歩(花)

12日

 歩き始めると沢山の花に出会います(´∀`*Ⅴ)

リュウゼツラン(竜舌蘭)2m近くあります! アオノリュウゼツ?

  カリンの実

 アベリア 

 和名:ハナツクバネウツギ(花衝羽根空木) ハナゾノウクバネウツギ

 科名:スイカズラ科 属名:ツクバネウツギ属

 開花期:5月~初冬 花色:ピンク 白   草丈:0.5~2m

    キンモクセイ(金木犀)がチラホラ咲いています❣

  ムベ(郁子)(野木瓜)  アケビ科 ムベ属の常緑性木本植物

別名をトキワアケビとも呼ばれ日本では古くからアケビと共に果実として 

親しまれてきたとされています。

日本では東北南部より西の各地に自生し台湾や中国にも分布しているとされます。

4月下旬~5月に花を咲かせ秋に果実が赤く熟します。

 因みにムベの花はこんな感じに咲きます。今年は見られませんでした。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩 | トップ | マメアサガオ(豆朝顔) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カリンとマルメロ (tsakae)
2021-09-13 18:13:19
カリンはよく知っていましたが
東北に暮らしていたときに マルメロを知りました
いわゆる 丸いカリン
よく車の座席に おいて芳香剤として毎年使っていました。
信州にきても 結構マルメロが多く
長和町にマルメロ街道 道の駅マルメロの駅もあります。
こちらに 来てからも 毎年 マルメロをいただいて車の芳香剤に 長持ちします。
返信する
tsakaeさま (花々)
2021-09-14 14:24:31
マルメロの名前を初めて知りました!
調べて見ましたら
マルメロはバラ科 マルメロ属 でカリンはバラ科 ボケ属
マルメロの果実は円形ないし洋梨形でゴツゴツしている。
カリンの果実は楕円形をしている。
マルメロとカリンは同じ仲間なので一部の地方ではマルメロをカリンと呼ぶことがある。
特に長野県はマルメロの栽培が多くカリンと呼ぶため
混同されてしまっている。とありました。
花の色や原産地などの違いもある様です。
マルメロの名前を初めて知り色々判って勉強になりました!
自然の芳香剤として使えるのは良いですね‼
返信する

コメントを投稿

散歩(花)」カテゴリの最新記事