花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

鹿の川沼

2023-12-17 12:49:01 | 散歩(花)
12月11日(月)
  岩宿博物館の脇にある鹿の川沼を散歩
  駐車場に車を止めて沼の周りを一回り歩いてみます。
 
 博物館全景
 
 メタセコイアの木が見えてきました。

 メタセコイア 和名:アケボノスギ
   中国南西部原産  スギ科 メタセコイア属 落葉高木
   端正な樹形や四季折々に変化する葉色が美しい。
 
  ムラサキカタバミ

 

  野良さん一匹目

  

  
  サクラの木の根っこにキノコ?

 躑躅の木の中で万両の木の実も育っている?

 日本水仙  2株だけに花が咲いていました。

  
  対岸から
 ここにも沢山のカモの姿が見られました。
 
  八重咲き山茶花
 
  枸杞の実が一つだけポツンと
 
 2匹目の野良さん

 
  漆?櫨??真っ赤できれいです。
 
 3匹目の野良さん
  4匹目の野良さん みんな人を怖がりません。
  足元に絡み付いてくるノラさんも。。
  毛並みもきれいで丸々としていて餌小屋らしき物もあり
  お世話をしている方がいらっしゃるようです。

  
   時々晴れ 曇り空の方が多かったのですが  
      沼の周りをひと回りしてきました。


                         2023.12.11 散歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩(12/10)

2023-12-14 15:30:08 | 散歩(花)
12月10日(日)
  いつまでも暖かい日が続き散歩日和で出かけています。
  散歩の花はサザンカの花♡✧
    白花の一重咲きのサザンカはお気に入りです。
   今日は沢山咲いている花木を見つけました‼

  紅色サザンカ(山茶花)

 オリーブの実



  マンリョウ(万両)の実も赤くなりました。




 ナンテン(南天)の実



  エゴの実
  まだ沢山付いています。

  足元には  ノゲシ(野芥子)かと。。


   まだまだ花や実が沢山見られます (^.^)
   皇帝ダリアは霜がおりないので花が萎んでも枯れません。 
  
 
    (12/14)
       静かでいい日でしたので今日は隣町の直売所まで
       午前中に行って大きな白菜を買ってきました。
          切り分けて何時間か日に干し夕方には漬けようと思います。
                      
                            

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿田山フットパス

2023-12-12 14:05:03 | お出かけ
12月8日(金)
  この日も暖かな日で出かけました。
        いつもの年ですと寒くて出かける気にはなれず
        12月にフットパスに来た記憶はありませんでした。
 
 沼の土手に鳥 

         アップしてみましたが鳥の名前は?
            
 
 沼には沢山のカモ
 ほどんど同じ種類のようです。
  どなたか餌付けをしている様で
  人に慣れていて柵から見ていると土手を登ってきます。
   餌をもらえないと知ると帰っていきます(⊙_⊙)?

 綿の花と実

  沢山の菜花が植えてあります。春にはたくさんの菜の花が見られます♡


   周りの木が紅葉と言うか もう枯れはじめ?という感じですね。
      それでも色付いていてきれいでした。

  遠くに赤城山

 きれいに紅葉していたモミジ

 タムラソウの花柄


 下草のない風景も静かな感じでいいですね。

 ゴンズイの実がまだ上の方に付いています。


 一回りして駐車場に帰ってきました。
 いつものコースを反対から回ってみました。

   いつもはこの時期には寒くて来た事がありませんでしたが
   見た事のない植物の姿など見られて楽しい散歩になりました😊 

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿田山で見た赤い実

2023-12-10 15:09:51 | 花の名前
12月8日(金)に鹿田山で見た赤い実
 
    つる性の茎に赤い実が付いていて目立ちました。
    初めて見る実で調べて見ましたらトキリマメ(吐切豆)と
    よく似たタンキリマメ(痰切豆)がありました。
 トキリマメとタンキリマメはよく似ていて区別するのが難しいとの事で
  果実の大きさや毛の生え方などもあるようですが
  分かりやすいのは葉の形が違う事です。とありました。
トキリマメは葉の先が尖り最も幅の広い部分が柄の近くにあると言う事で 
 この緑の葉がこの種子の葉というと先が尖っているのでトキリマメかと思い
 ※トキリマメ(吐切豆)で調べてみました。
  トキリマメ(吐切豆)は小葉が卵型で先端が尖る。
  タンキリマメ(痰切豆)は尖らない。
 
  トキリマメ(吐切豆) マメ科 タンキリマメ属
   山野の林縁に生えるマメ科のツル性多年草。 花期:6~9月
   別名:オオバタンキリマメ(大葉痰切豆)
 葉は3小葉からなり小葉は卵形でうすく先端が尖る。夏に葉腋より短い
 花序を出し多数の蝶形の黄色い花をつける。豆果は扁平な楕円形で
 熟すと赤熟で裂開し黒い光沢のある2個の種子が現れる。


 ◎トキリマメ(吐切豆)とタンキリマメ(痰切豆)
   どちらも蔓性でどんどん伸びて全体的に毛が密集している。
   夏から秋にかけて黄色い小花を咲かせ秋になると実が出来て
   袋に中から2つの黒い種がでてくる。
   種は袋の外枠にぶら下がったような形になる。
 
◎トキリマメ(吐切豆)とタンキリマメ(痰切豆)はよく似ているが
  葉の形などで見分けることもできる。

  トキリマメ(吐切豆)
    葉はタンキリマメより薄い葉っぱの付け根寄りに一番幅の広い所がある。
   枝葉の毛はタンキリマメより少ない。
 タンキリマメ(痰切豆)
   葉っぱは厚く葉っぱの先端寄りに一番幅の広い所がある。
   枝葉に毛がいっぱい付く。
     
                 2023.12.8 鹿田山フットパス散歩

                 調べてみましたがよく判りません。
                 間違っていましたらご一報頂けると幸いです🙇‍♀️

     
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2023-12-09 15:40:06 | 散歩(花)
12月6日(水)

  この日も暖かでご近所散歩
  近くの山がやっと赤くなり始めました。
   いつもの年よりもだいぶ遅いような気がします。

   屋根の上にはもうサンタさんがいるお宅も🎅ありました。

  お茶の木   花が沢山咲き始めました。


 ソヨゴ(冬青)

  高い所で沢山の実を付けていますが。。。
  クロガネモチ!?の実でしょうか。
    

 キミガヨランに絡み付くヘクソカズラの実

  ヘクソカズラ(サオトメバナ)の実
  ここまで枯れた実をみたのは初めてでこんな感じになるのかと⁉
   今年は暖かい日が続きよく散歩に出かけます。
   出かける度に色々な状態の植物が見られ楽しんでいます‼


    今日(9日)
        暖かい日になりましたので沢庵を漬けました。
        うまく漬かるといいのですが... 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする