今日は旦那の実家の地域の夏祭り
30分だけど花火もあがった
夜店、と言っても10数件しかでてないけど、すっごい混んでた
弟の人見知りのおかげで疲れました
旦那は風邪ひきで居ても役に立たないし、花火見る前に「用事ができた」って居なくなるし、他の人に抱っこしないし、参ります
昼寝も静かな所じゃないと長く寝てくれないし、昼寝時間が短いから機嫌悪いし・・・・・・・・・
5ヶ月違いの従姉妹(義妹の娘)はどこでも眠れるらしい
ので比べられる そして、
「少しくらいうるさくても眠ればいいのにぃ~」とか
「お母さんでないと抱っこもダメなんだねぇ~」とか
「いっつもお母さんと二人だから、人に慣れてないんで無いィ~?」とか言われる
昼寝と抱っこは、おっしゃるとおりだけど、人には慣れてますけど!
毎日、兄のお迎えに幼稚園に行ってましたから。それでも泣くんです。
しかたないじゃん、それが今の弟の成長段階なんだから
そりゃあ、みんなにニコニコ抱かれてれば可愛がられるだろうけど、嫌なんだってもん
事実、シャンプー後に頭にタオル巻いた母に泣きますから
マジでぇ~ おバカさんです