今日は今年度最後、幼稚園最後の参観日でした
写真はコマ回ししてる所です
今、クラスのブームらしい
本当は折り紙でお雛様を作る予定だったみたい
子供達の希望でコマ回しミニ大会をする
兄もなんとかうまく回せたようだ
一度出来ないとすぐ諦める兄
このコマ回しも、はじめ やる気ゼロ!
家で練習させてやっと10回に1~2回、回せるようになった
コマ回しの後はメインのお雛様作製
親は子供のヘルプに応じて手伝う事に
いつも通り喋ってる兄
一人でやらせようと思ったけど、見に行きました
!案の定、話聞かないから間違ってるし
やっぱ手を出しちゃいました
でも、ほとんど一人で作れた
こうゆうちょっとした事でも、成長したんだなぁ~って思う
その後の懇談会、ほとんどの母親が入学に向けて何かしらの心配事を抱えていた
共通する事は、学校生活に順応出来るか?という事と、通学中の防犯
親の心配は尽きないけど、子供の成長を信じて親も共に成長する時期なのかも知れません
残りの幼稚園生活を楽しく過ごして欲しい
写真はコマ回ししてる所です
今、クラスのブームらしい
本当は折り紙でお雛様を作る予定だったみたい
子供達の希望でコマ回しミニ大会をする
兄もなんとかうまく回せたようだ
一度出来ないとすぐ諦める兄
このコマ回しも、はじめ やる気ゼロ!
家で練習させてやっと10回に1~2回、回せるようになった
コマ回しの後はメインのお雛様作製
親は子供のヘルプに応じて手伝う事に
いつも通り喋ってる兄
一人でやらせようと思ったけど、見に行きました
!案の定、話聞かないから間違ってるし
やっぱ手を出しちゃいました
でも、ほとんど一人で作れた
こうゆうちょっとした事でも、成長したんだなぁ~って思う
その後の懇談会、ほとんどの母親が入学に向けて何かしらの心配事を抱えていた
共通する事は、学校生活に順応出来るか?という事と、通学中の防犯
親の心配は尽きないけど、子供の成長を信じて親も共に成長する時期なのかも知れません
残りの幼稚園生活を楽しく過ごして欲しい