別の矯正歯科に行ってきました
果物の名前の○○○歯科
ホームページで見た先生は・・・熊五郎
実際はキチンと治療の流れを説明してくれるし、私はイイ先生だと思う
前回はその治療の流れの説明が一般論だった
こっちからすれば、今、目の前に居る患者(息子)の治療の方向性を知りたくて来院している
その気持ちを汲み取って話してもらったのは今日の歯科かな
いままで虫歯治療に通っていた歯医者さんから言われてた歯も抜かずに矯正を開始出来るらしい
ただ、やっぱり最後は本人の意志と親の懐事情
今回、治療するとなると399,000円になるらしい
そして、それにともなう通院1回につき1000円
懐事情・・・何とかなるだろうか・・・
最大の問題は、本人の意志!
本人にまかせたら、まず治療はしないだろう
それと、治療開始時期
これも悩む所
もう少し大きくなったらの方がいいか?今始めるべきか?
歯科の待合室にあった雑誌には、7~9才が一般にベストらしい
今まさに7才の兄
悩みながらも、検査をお願いしました
今日は歯形とレントゲンと相談室での治療説明
初診料 0円
歯形とレントゲン代は次回の検査と一緒に会計みたいです
な~んか、考えすぎて白髪増えそう
我が家でも7歳から始まりました。ま 25年前の話ではありますが。
おかあさん。がんばれ!
しかし、時には落ち込むこともあるかも・・・その時は叱咤激励お願いします