ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

恐竜展

2005年08月17日 | Weblog

幼稚園のお友達と一緒に恐竜展を見に行ってきました 

地震の次の日・・・とは思ったけど、兄を夏休み中何処にも連れて行ってないので行ってきました

道路は結構混んでたなぁ 

仙台駅の上に車を停めたんだけど、仙台の街中はいつもながら人がいっぱい  

お昼に着いたから、食事する所もいっぱい  

昼食後、いよいよ『恐竜展』へ   

混んでなくて自由気ままに見れた!って感じ  

 見学しながら、9問のクイズに全問正解すると『恐竜博士認定証』なるものがもらえる、ということで頑張りました・・・母が  

 無事、兄の名前で認定証をいただき喜ぶ兄  

 しかし、最後は何故か『ムシキング』やって帰ってきました  


地震

2005年08月16日 | Weblog

今日、地震があった

お盆休みも今日で終わり、ということなのでどこかに行こう!と思ったけど旦那の風邪が子供に移るのはイヤだし、かと言って旦那置いて出かけたらムツけるだろうし・・・・・・・・・

 一日、家に居ることにした

でも、いつものごとく実家にお泊りの兄

旦那を置いて兄の所に行くことに

その旨を伝えたら、『お昼(ご飯)は?』

ラーメン作ってくことにした

鍋を火に掛けたとこで急に弟号泣

火が点いたように泣き始めた

抱っこしても外に連れ出しても泣き止まず、「お腹が空いたかな?」と思いミルクを飲ませた

ミルクを一気に飲んでも泣き止まない

ラーメン作りを中止して火を止め、弟にご飯を食べさせようと三口目を口に入れたら・・・

少し揺れて「あぁ、地震か」くらいに思いご飯を続けようとしたら、

グラッグラッグラッ    もの凄い揺れ震度5強 

もう必死に弟 抱き締めてた  

30秒くらい揺れた感じ   家の前に停まってる車がグゥワングゥワン揺れてた

揺れてる最中から兄の居る実家に旦那が電話を入れたけど通じずその間も泣き続ける

 

 

離乳食を続けながら、兄の心配をしていたら、旦那の一言

『おい(俺)、(自分の)実家に行ってくっから!』

耳を疑いました

息子より自分の実家かよ

もうブチギレ寸前  

 『兄の方頼むな』と言って行ってしまった

 

 呆れて物も言えない 

 

 

 そうしているうちに津波注意報

 注意報だから大丈夫かな、という思いもあったけど、実家は海のすぐ近く

まさに地図に出てた津波注意報の黄色いライン上!と言っても過言ではない

 繋がらない電話を何回もリダイアルしてやっと実家と繋がる

無事を確認してすぐ迎えに行くことに

車は空いていた    海に迎う方は!

実家までは車で15分くらい    着く頃には気持ちも落ち着き、余裕も出てくる

広報車が避難を呼び掛けてるけど、誰一人として避難する気配無し

地震発生30分後には通常生活に戻って、お昼ご飯を食べながら、『前のより少し小さい?』とか『昔の(宮城県沖地震)の方が大きかった』なんて話してる

 とりあえず、みんな無事で何より 

それに、いざという時の人の行動がよーく分かったし 

 

教訓   自分の事は自分で守る 旦那は頼らない

 

追伸  地震発生後に送られたメールの一部は夜遅くに送信されたらしい(親戚に今メール着た!と夜中にメールがあった)


新しいおもちゃ

2005年08月15日 | Weblog

日曜日に旦那の実家に行ったときに買ってもらいました

実家の近くにイオンが出来たので義母とお買い物

お昼を食べて、おもちゃ売り場へ

兄に何か買ってくれると言うので、兄 物色中

母も色々勧めたのに・・・・・小さい虫のフィギュア

「リモコンで動く虫の方がいいんじゃない?」と言う母に

「それは欲しくない!」と兄

だって母が言うのは3500円だよ。兄のは800円じゃん

800円は母でも買えるから、おばあさんには高いの買ってもらって!

って、一生懸命 兄にテレパシーで念じたが・・・・・・兄には届かず・・・・

 

代わりに弟が新しいおもちゃ買ってもらったからいいけどね

アンパンマンのおもちゃ  箱は邪魔なんで投げちゃったから名前わからず

  アンパンマンと仲間たちの顔のボールを転がします


夏風邪

2005年08月15日 | 母の愚痴&失敗&日々の事
よく 夏風邪ひくのは馬鹿~ というのあるよね?
居ました、うちに馬鹿!
本人は仕事で汗かいたままにしてて、その濡れたままのTシャツが夕方に涼しくなり、・・・・・・それが原因だ!と言う
それも原因の一つだと思うけど、一番は夜のクーラーだと思う
だって、いくら暑くたっていくら短時間だって、設定温度16℃は低すぎる
そんで、布団かぶって寝てる
ほんと、バーカ!
言うと逆ギレするからここでしか言えないけど

馬鹿につける薬無し

お祭り

2005年08月14日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

今日は旦那の実家の地域の夏祭り

30分だけど花火もあがった

夜店、と言っても10数件しかでてないけど、すっごい混んでた

弟の人見知りのおかげで疲れました

旦那は風邪ひきで居ても役に立たないし、花火見る前に「用事ができた」って居なくなるし、他の人に抱っこしないし、参ります

昼寝も静かな所じゃないと長く寝てくれないし、昼寝時間が短いから機嫌悪いし・・・・・・・・・

5ヶ月違いの従姉妹(義妹の娘)はどこでも眠れるらしい

ので比べられる   そして、

「少しくらいうるさくても眠ればいいのにぃ~」とか

「お母さんでないと抱っこもダメなんだねぇ~」とか

「いっつもお母さんと二人だから、人に慣れてないんで無いィ~?」とか言われる

昼寝と抱っこは、おっしゃるとおりだけど、人には慣れてますけど!

毎日、兄のお迎えに幼稚園に行ってましたから。それでも泣くんです。

しかたないじゃん、それが今の弟の成長段階なんだから

そりゃあ、みんなにニコニコ抱かれてれば可愛がられるだろうけど、嫌なんだってもん

事実、シャンプー後に頭にタオル巻いた母に泣きますから 

マジでぇ~     おバカさんです


11ヶ月

2005年08月13日 | 弟成長記

弟   11ヶ月になりました

最近は伝い歩きもしだして、転んでは 兄がおもちゃをかしてくれないと  ご飯がマズイと  眠たいと   の毎日です

もう自分の要求が通らないと怪獣に変身

今朝は朝5時起きです、母はねむい

ご飯食べて、ミルクを飲み、又眠たくなったみたいで一泣きしながら寝ました

       

朝寝後、実家に  兄が弟のためにお団子作ってくれてました

 団子3兄弟です

そして、3時のおやつに枝豆!  なんと弟もいっしょになっておやつタイム

  正座して食べてました


血液型

2005年08月12日 | Weblog

やっと兄の血液型が判明します

弟は産まれた時に検査の為採血をして『AB型』と判明

母はA型、父はB型、兄は・・・・・・???

兄が産まれた総合病院では血液型を調べてくれなかった

 今まで何度かチャンスはあった

でも、具合が悪くて点滴する時に『ついでに血液型も調べてもらえますか?』とは言えず(というか言う事すら忘れてるんだけどね)チャンスを逃がして来た

今は昔のように小学校入学の時に血液型を調べる事はしないらしい 

調べる時は病院で検査するしかない

しかし、何でもないのに注射は出来ない!というより、させないだろう   ということで、兄は6才になるまで血液型が判らなかった

でも、今日やっとチャンスがきました

 

日曜日に咳で休日当番医に行ってからずっと鼻詰まりが治らず、耳鼻科に行ってきました

『アレルギー性鼻炎』だって    血液検査をして調べる事に

 

          

 

ついでに血液型も調べてもらえますか?』と聞いてみた。 OK!

やっと兄の血液型が判明します

 次の通院日に判るみたい

 さてさて、兄の血液型は何型なんだろう?


叔母の誕生日

2005年08月11日 | Weblog

昨日は叔母の誕生日。その叔母の娘、私の従姉妹は一昨日が誕生日。

毎年、3人まとめて誕生日を祝ってました。

でも今年は出来ません・・・・・・・

叔母は去年の9月に突然、逝ってしまったのです。

丈夫だけがとりえ、元気だけがとりえだと思っていたのに・・・・・・

去年の今頃は、私は臨月も近く逆子だったこともあり、叔母が具合が悪いとは聞いていても見舞いに行くこともあまりせず、かえって叔母が私のお腹のことを心配してくれてました。

そして、周りの予想に反して予定日を過ぎて産まれた次男。

元々足が悪く、このときも足が痛くて見に来れないと思っていた私。

でも、もう歩けなかったんだよね・・・みんな私には内緒にしていたみたいで、私だけ何にも知らなかった

 

 

 

 おばちゃん、次男坊大きくなったよ。一度、抱っこして欲しかったな。

昨日ケーキ上げてきたけど食べた?

みんな、みんな元気だよ!

私は、いつも明るくてみんなに好かれてた おばちゃんみたいになりたいな。

 誕生日、おめでとう!!


免許更新

2005年08月10日 | Weblog

兄と二人で免許更新に行ってきました

 12時半過ぎに着いて、2時過ぎには終わりました

なんか前より手続きが簡単、早くなった感じ

髪切ってなかったから、ボサボサのまま     この免許と5年付き合わなきゃないのかぁ~


誕生日・オマケ

2005年08月09日 | Weblog

ケーキ買ってお祝いしてもらいました 

ローソクは私の代わりに兄が『消してあげっから』ということで、この笑顔

兄から思いがけずプレゼントももらいました  

実家の近くにある○○センターで倒産会社の品物の安売りにジィちゃんと行って買って来たんだって          もちろんジィちゃんの財布で         しかも、よく見ると老眼用かな?と思われる細工がチラホラ・・・・・・・・・

まっ、ようは気持ちですから

 

そして、ナント旦那からもプレゼントもらいました 

昨日、兄と二人で買い物に行った時に、多分兄から私の誕生日を聞いたと思うんだけど・・・

二人で一緒に選んでくれたみたいです Tシャツ2枚頂きました

     正直、小さくて着ると服が可哀想です

『痩せろってこと!?』

今回はケンカの後なんでイヤミも言わずにグッと我慢して『ありがとー』って言っときました

Tシャツ2枚で許してやるか!って感じ(着れないけど)

やっぱ、子はかすがいですね