昨日は午後から急に思い立って
佐賀までバルーンフェスタを見に行ってきました。
高速を飛ばせば直ぐだろうと
軽い気持ちで出発したのが14時
凄い渋滞で現場に着いたのが17時
疲れきったところに
強風のため競技中止のアナウンス
(ショック!!)
仕方なく6時半から行われる「夜間係留」を楽しみに待つことに・・・・・
またしても強風の為にバルーンを膨らまさずに
バーナーの炎だけ・・・・・
初めての経験を楽しみにしていたのに
日頃の行いが悪いのだろう(一緒だった家内の・・・)と諦めました。
しかし、バルーンのみを楽しみにしていた私と違って
家内は幾つもの楽しみを持ってるところがたくましい
キッチリ「佐賀牛」を堪能して帰りました
(もう一つのお目当ての店は探し出せなかったとの事)
それにしても凄い人の数でした
「佐賀県も捨てたもんじゃない」と感じました
はなわさんに教えてあげなければ・・・・
話しは変わりますが・・・・・
今朝の新聞に佐世保の「幻日」の記事が載ってました。
4時半ごろ見れたとのことでしたが
太陽の陽が雲に反射して虹のように見える珍しい現象だそうです。
写真は偶然にも同じ時間帯に佐賀の渋滞の中で
私が、私が撮った写真です 凄いでしょう
ただ、単純に真っ直ぐ立った虹が珍しくて撮っただけですが・・・・・
写真では見づらいですが
中央の明るい縦の部分が虹のように綺麗でした
この才能(感性)勿体無いですよね
本格的に写真家を目指して勉強しようかな
今日は久し振りに実家に帰って
お墓参りしてきました。
ご先祖様もお喜びでした
明日からまた頑張りましょう
感謝