
昨日は、またもや久留米まで行ってきました!
今回は娘夫婦も一緒です!
「久留米ラーメン」を食べさせたかったから!・・・・・では有りません!
ちょいとした野暮用で・・・・・。
それでも、お昼はラーメンでしょう!
今度こそ「大砲ラーメン」と考えていたのですが、
足が向いたのは、やっぱり『龍の家』・・・・・。
決して、この前の「ムードメーカー№1」の長澤さんに会いたかった訳では有りませんよ!
じぇったいに違います!
久留米に居る息子も「龍の家」で正解!って言ってましたもん!
でも、お休みみたいでガッカリしたのは確かですが・・・・・。
それでも、お目当ての「濃く味」は期待を裏切らない美味さでした!
店内に気になるポスターが・・・・・
「原点ラーメン・復活!」
「9月26日(日)一日限り!先着800杯限定」
どうやら、創業当時の味を一日限り再現するという事のようです。
当時と今と何が違うの?
読み進めていくと・・・・・
①現在はクラゲを使用しているが当時はのりだった。
②チャーシューは当時はもも肉を使用していたが、現在ではバラ肉に替えてとろけるような食感になった。
③当時は麺打ち場が無くて製麺所から仕入れていた。
④スープ自体は23時間以上かけて作る臭みのない製法は当時から変わっていないが、かえしと仕上げ方が今とは違って、ゴマも入っていた。
などの違いが有るそうです!・・・・・がっ!?
①は別にどっちでも良しとしましょう。
④はよ~解らんけど変わりがないのであればOK!
でも、②と③は今の方が良い訳でしょう・・・・・?
当然、良いもの・美味しいものを作ろうとして改善して今に至ってる訳ですから
今のラーメンが一番美味しいんじゃない?
それを、わざわざ不味い(失礼)昔のラーメンを食べさせなくても良いような・・・・・
思いませんか???
それでかしれませんが、料金は100円安い500円です。
ん~気になります!
26日(日)、明後日ですね・・・・・
皆さんは、私が1時間半かけて高速を飛ばすって思ってるでしょう?
そんな暇人じゃないです。
ちょっと、「有りかな?」って興味は有りますが・・・・・
どなたか、私の代わりに行ってみて下さい。
報告して頂ければ嬉しいです!
「久留米インター店」だけですのでお間違いなく。
読者のぷるさん、新宿店ではやってませんからね!
(彼方が一番危ない・・・・・)
写真は「原点ラーメン」では有りません。
もやしをラー油(?)で辛くしたやつです。
ラーメンが出るまで勝手に食べてますが、
ラーメンに入れても歯触りがよくて美味しいですよ!
あ~、気になる・・・・・。
感謝

