![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
銀杏を頂きました!
茶碗蒸しに入ってる例のやつです。
粒が大きくて殻が真っ白で立派な銀杏です。
これが、なんと手作りだそうです。
銀杏の木を探して拾いにいって
1個1個皮を剥いて、洗って、天日で乾燥させて出来上がるそうですが
これがまた堪らなく臭いそうです。
ご夫婦でされたそうですが、
聞いてみるとその量が半端じゃ無いみたいです。
足が痛くなったとか・・・・・。
出来上がった銀杏は
ほとんどが、職場の部下とお客さまに配ってしまうそうです。
たまたま会った私はラッキーでした。
偉い先輩です!!
帰って、紙袋に入れてレンジで1分ぐらい「チンッ!」
(レンジの達人!9月28日ブログ参照)
『かぼす柚子塩』をかけて頂きましたが、とっても美味い!!
晩酌はしない私ですが、焼酎のお湯割りを1杯作ってしまいました。
聞くに聞けない人も居ると思うので言っておきますが、
「銀杏」を加工しても『ピスタチオ』にはなりません!
・・・・・後輩にバカにされた私です。
F先輩、ご馳走様でした!
またお願いします!
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)