社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

えっ?・・・・・ウソッ!

2012-04-16 19:29:17 | Weblog


本日の、日中の気温25度!
エアコン無しでは車に乗れなかったですよ・・・・・汗。

我が家の自慢の「ハナミズキ」も蕾を膨らませ始めました。
近所の方達も毎年楽しみにしています。
(今年はチョット花が少ないような・・・・・)

反対側の、やけにだだっ広い3坪ほどの庭に回ってみると・・・・・ビックリです!
なんと、リナリア(姫金魚草)が密集して咲いています!(驚)
植えてもいないのに・・・・・???

ひょっとして・・・・・私が草だと思って抜いていた雑草?????
・・・・・でした!(汗・汗・汗)

抜いても抜いても出てくるので、忙しさに負けて大きい草ばっかり抜きだして・・・・・
そうこうしてたら、追いつかなくなって、そのうちに見ないふりしてたんですが・・・・・
「リナリア」だったんですね~!(笑)

原産地はヨーロッパ方面(方面…?)ですよ。
金魚の尻尾みたいな形をしてるので姫金魚草とも呼ばれますが、本来の大きな花が付く金魚草と違って可愛らしくて好きです。

それなのに、ずっと抜いていたんですね。
それも立派な苗から・・・・・泣。

でも、私の性格からして、本来あってはならない所に生えてくるのを良しとしないので、抜かれてもしょうがないかも・・・・・?

来年は、1メートル先の花壇から出てきて欲しい!
1メートル四方の狭い花壇だけど、そもそも3坪ぐらいの庭なんだから、そこんとこ宜しくお願いしたい!

ってことで、
生き延びることの難しさをリナリアに教えてやりました!

感謝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする