社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

生月JFA

2014-05-04 22:30:07 | Weblog




二日間に渡る激戦を制したのは「生月JFC」でした。
とっても元気で礼儀正しいチームでした。

実はこの時期、諫早市は色んなスポーツ大会が開催されていてホテルは何処も一杯なんです。
この生月JFAも宿泊が出来ずに二日間2往復してくれました。

初日の朝は4時間掛かったらしいです。
組み合わせを前後して、負担が少なくなるような配慮はしましたが、それでもキツかったはずです。

そんな条件でも決勝トーナメントに進んだので、密かに応援してました。

今日のトーナメントも2戦目辺りから疲労が見え隠れ・・・・・汗。
それでも、持ち前の運動量で決勝戦へ進出!
決勝戦ではムードメーカーの得点も有って見事に優勝しました。
表彰式で優勝カップを渡すことが出来て嬉しかったです。

全ての予定を終えて、片付けをしていた時、
ゴール前での写真撮影を終えた彼らがとった行動は・・・・・・
私の前に整列して、気持ちの良い挨拶をしてくれました。(驚)
おじさんには涙ものですよ!(涙)

指導者の方針が感じられます。
指導者の・・・・・あ~夕べのあの人。(汗)
立派な監督さんでした!(笑)

いや~、子供に学んだ二日間でした!

全ての人に・・・・・感謝
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁の下の力持ち

2014-05-04 12:55:11 | Weblog




元同僚であるお母さん達も一生懸命にお手伝い。
昨日はご主人(同じく元同僚)も応援に来てました。

指導者は勿論ですが、色々な方達に支えられて成り立っています。
ありがたい!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主役交代

2014-05-04 11:14:05 | Weblog




大会二日目も良い天気!
しつこいようですが、私の日頃の行ない・・・・・間違いない!

それにしても、昨夜の懇親会・・・今年も凄い盛り上がりでした。(汗)
昼間は厳しい顔でベンチからゲキを飛ばしてる指導者達が、サッカー小僧のようなハシャギよう!
タチが悪いのは子供と違って、お酒が入ってるって事です。
熱いサッカー談議があちらこちらで・・・・・汗。

二日目の抽選会では、
ある指導者二人が「明日の初戦で○○FCと○○サッカークラブをさせてくれんね。負けた方が解散するけん!」と無茶振りも・・・・・驚!
もちろん、皆んな中が良いので冗談に決まってます。
周りから大笑いされていました。

愛すべきサッカー馬鹿達、今も隣のテントで厳しい顔をしてゲキを飛ばしています。
夕べの顔を、子供達に見せてあげたい。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする