
博多の十日恵比寿神社にお参りしてきました。
友人(商売の大先輩です!)に勧められて、連れて行って貰いました。
午前4時半出発。まだ暗い中でのお参りだったんですが、露店も並び、中では若い酔っ払いで一杯でした。
こいつら何時から飲んでるんだ???
それでも、日中はごった返すだろうと思われる大祭の日にスムーズにお参りが出来ました。
くじ引きは「カレンダー」が当たりましたが、ちょっと使わなそうな品です。
それでも、恵比寿様と大黒様が描かれてるので捨てるにも捨てれないような・・・・・汗。
あとは目的でもあった「目出鯛」を求めて帰ってきました。
帰って早速、会社の神棚にご報告。
生い茂り過ぎるシバの葉で、喜んでいらっしゃるのか?いらっしゃらないのか?・・・・・読み取れませんでした。(汗)
プウセのシバは盛りが良い!(笑)

今年も良い事ありそうです!
感謝

