![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/5fc940b7a92c95cec6a979d9e0a5f712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ライオンズクラブで、ネパール大震災への支援金の募金活動をやって来ました。
場所は県立総合運動公園、Vファーレン長崎のホームゲーム前の4時間です。
対戦相手がジュビロ磐田という事もあって、かなりの入場者が期待出来ます。
って事は、募金額にも期待できる訳で・・・・・ふふふっ!
ところが、そんな簡単に行くものじゃ無いですね!
取らぬ狸の皮算用!的な・・・・・汗。
募金をしていただく事の難しさ!
大声でお願いするだけじゃダメなんですよね~!?
それでも、徐々に募金をしてして頂ける方が出てきて・・・・・嬉。
それでも、何故か私の箱に入れてくださる方が現れない。
先輩二人に集中します。(汗)
私が呼びかけて、先輩二人が回収する・・・・・みたいな。
同じ黄色い作業帽を被り、眼鏡まで一緒なのに・・・・・???
「これは立ち位置だろう!」と確信し、先輩と立ち位置交代。
これでOKと思っていたら、それでも先輩二人の持つ募金箱へ・・・・・泣。
で、よくよく見ると・・・・・納得!
見方によっては、ネパール人に見えませんか?(先輩)
見えるでしょう? 見えますよね? 絶対に見えます!
・・・・・そういう事です。納得!これじゃあ勝てません!(笑)
でも、今回思いました。
思いから募金をしてしてくれる人。
申し訳なさそうに、会釈して通り過ぎる人。
全く無視して通り過ぎる人。
握りしめた10円玉を募金してくれる子供。
千円札を入れてくれた、今どきのチャラチャラしてるように見える若い男性。
皆さん、考えがあっての行動だと思いますが・・・・・考えさせられた活動でした。
私も、変わりたい!
感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)