

「受動喫煙撲滅機構」なるものが目に付きました。
おまけに、見慣れた「いだてん」の文字も・・・・・?
読んでみると、
NHK大河ドラマ「いだてん」で放映されたシーンに、タバコを吸っているシーンが頻繁に登場している事に、機構が苦情を申し立てたということでした。
「車内でのシーンで……」というところで、大河ドラマファンの私にはピンときました。
阿部サダヲ氏が、渋滞にイライラしながら車内でタバコをふかすシーンがありました。
そのことでしょう!?
たしかに、共演していた俳優さんにとっては受動喫煙を強いていたことになるのでしょうが……(汗)
視聴者から受信料を徴収して、公共放送を名乗っているんNHKが、看板番組で受動喫煙のシーンを流すのはまかりならん!
ということでしょうが、ちょっと強引のような気もします。
喫煙のシーンを、気分悪く観た人がどれぐらいいるのでしょうか?
当時の時代背景を表現するにはマッチしてて、そんなに気になるものでもありませんでしたが……
(あくまでも私の感想です。炎上させないように(笑))
それよりも問題なのは、その視聴率の低さです。
戦国ものじゃないと、数字は取りにくいようですね。
そういった意味では、機構さんに頑張って頂いて話題になれば良いのかな?とも思います。(笑)
感謝

