社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

桃太郎ぶどう

2009-08-19 16:53:26 | Weblog


「男は果物を好んでは食べない!」
           ・・・・・・・ですよね!

という訳で
私も葡萄は好きなんですが
指先が汚れて(唾液で濡れて)
皮と種を出すのが面倒で
加えてすっぱいのが苦手なんで
率先しては食べません。
(そがん奴は食わんちゃ良か!ってね。)

そんな私が言い訳が出来ない葡萄を発見しました!

『桃太郎ぶどう』です!!(ジャ~ン!)

種が無くて皮ごと食べれます。
おまけに酸味は全く無くて甘いだけ!(驚)
パクパクいけます。
お客さんのところでご馳走になったんですが
高いものらしく
パクパクはチョットまずかった・・・・・(汗)。

それにしても
ネーミングが凄いですよね!

「葡萄」なのに「桃○○」は無かろう!
生産地が岡山だから・・・・・?
安易な発想・・・・・と馬鹿にしていたら
ネーミングの訳が解りました。

なんと!
一粒一粒の形が桃の形なんです!

赤ちゃんのお尻みたいな・・・・・驚。

可愛らしい粒です。
(写真では解りづらいですか?)

インターネットで調べたら
20年の研究の末、出来たものらしいです。

そりゃあ、馬鹿にして悪かった。
高いのも納得できます。
でも、安くで提供出来るように
更なる努力を期待したいものです!

多分、10年後は全ての葡萄が
『桃太郎ぶどう』に替わってしまいますよ!

お楽しみに!

感謝 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み明け

2009-08-17 18:37:02 | Weblog


お盆が終わったからといっても
まだまだ、お客様の頭の中は「お盆モード」のままです。

休み明けの今日、
まだまだ込み入った話も出来ずに暇!
のはずなんですが・・・・・

今年に限っては、
事故が多くて対応に終われました。(汗)

休み中に自動車事故2件、落雷による事故1件、
変わった所で、運送中のテレビが壊れるという事故が1件。

最後のとどめは、今日になって
子供が自転車で駐車中の自動車2台に突っ込んで傷をつけたという事故。
この事故については
保険の契約は他社さんなんですが
お伺いしてアドバイスをさせて頂きました。

あっちこっち行っては写真撮ったり
忙しかった・・・・・汗。

でも、怪我人が一人も無かったという事、
現場でお手伝いが出来たという事、
これだけで、多少バタバタして済んだ(済みそう)という事は
良かったです!(笑)

それにしても・・・・・
私のお客様ばかりで
他のスタッフの担当先に事故はありません。

それが1番良い事なんですが、
私の行いが悪いからなのか?
他のスタッフのお客様の数が少ないからなのか・・・・・???

面白そうに私のブログを見ているそこのスタッフ・・・・・

「後者だって、考えんでも解かろうが!
もっと、お客様のお役に立てるように契約を頂いて来~い!!」

失礼しました!(汗)

感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精霊流し

2009-08-16 15:58:11 | Weblog


昨日の精霊流しの様子がテレビや新聞でニュースになってます。
そのほとんどが長崎市の精霊流しです。

私も見に行ったことが有りますが
船の数、人出、爆竹・・・・・
どれをとっても1番だということは間違いありません!

でも、威勢のよさを言うなら
文句なく「島原市」でしょう!
(あちこちを知ってる訳では有りませんが・・・・・)

私の地元であり昔から見慣れた精霊流しです。
昨日も行ってきました。

長崎市と違って
藁で編まれた船に切子灯篭が飾られとても綺麗です。
それになんといっても、
車なんかは付いてなくて
皆が肩に乗せて担ぎます。

走ったり、回ったり・・・・・
警察の制止を振り切って観客席に飛び込んだり
ぶつかった信号機が曲がったりで
観客もボ~ッとは出来ません。

今年は私が知る限りでは無かったようですが
お酒が入った担ぎ手(漁師が多い)と警察官の喧嘩(?)も
良くありました。
救急車も出動したり・・・・・汗。

威勢の良い精霊流しです。

それにもう一つ違う点は
いまでも最後は海に流します。
といっても、
漁船がひっぱて行くんですが
最後は島に引き上げるらしいです。

それでも、
お経が流れる中
精霊船が海を渡っていく姿は寂しさがつのります。

私もちょうど10年前、
義父の精霊船を泳いで追いかけたのを思い出しました。

お盆も終わり
義父も帰っていったでしょう。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り

2009-08-14 23:05:27 | Weblog


整骨院で身体のメンテを済ませ
昨日からの持ち越しの「芝刈り」を・・・・・
(順番が逆だったような・・・泣。)

機械を走らせながら
気になるのは亀の水槽・・・・・。
当たり前ですが、卵は有りませんでした。

いい天気に恵まれて(?)
顔・首・腕は真っ赤に日焼けしました。

今日は家内が風邪で実家に帰れませんでしたが
明日はお参りできそうです。

私の顔を見るだけで
喜んでくれるお袋に会えるのが嬉しいですね!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラの卵(驚!)

2009-08-13 21:09:55 | Weblog


今日から当社も「お盆休み」です。

このご時世に一流企業でもないのに
同じように「盆休み」と称して4日間も休んで良いものか・・・・・
「各自、3時間でお墓参りを済ませて会社に集合!」と言いたいところです!
(そうもいきませんが・・・・・汗)

そんな焦りからか9時頃ぶらっと会社へ・・・・・
30分もしたら専務もぶらっと・・・・・
ついでに山本もぶらっと・・・・・。

それぞれが別に今日でなくても良いような雑用をやりだしました。

それでも、最近家のことを全くやってないので
午後は帰って、庭の芝刈りをしました。
お盆ぐらいは綺麗にしないと・・・・・って事で。

ついでにガメラと亀吉の水槽を洗ってあげようと
水槽をひっくり返して・・・・・びっくりです!

なんと!
割れてますが卵が2個出てきました!(驚)
(3~4cm×2個)

多分、でかい方のガメラ(甲羅25センチ)だと思いますが
初めての事です。
って事は、砂地か何かを用意していれば
小亀が生まれるのかな?
オス・メスって有るんだよね?
ちっちゃい亀吉(甲羅15センチ)はオス???

解らないことばかり・・・・・汗・汗・汗。
ちょっと勉強してみようかな~?

亀が生まれたら、凄いですよね!

亀の卵で盛り上がって(一人ですが・・・)
結局、芝刈りは終わらずじまい。
明日に持越しです。

皆さん、ご先祖様へのお参りを忘れないように!
それとご親戚・家族との団欒も・・・・・

感謝 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

birthday!

2009-08-12 17:54:41 | Weblog


今日で48歳になりました!
バリバリの「年男」です。

今年になって歳を聞かれると
面倒くさいので「48です。」って答えていたので
ちょっと儲けた気分です。

「まだまだ」ですが
「もう」48でもあります。
夢の実現の為にこの1年も頑張ります!

今夜は次男坊も帰ってきて
皆で誕生会を企画してくれてるみたいです。
感謝です。

そういえば、昨日紹介した支店長Mは同級だといいましたが
誕生日は1961年8月4日です。

そうです!
バラク・オバマ米大統領と同じなんです。

本人は時差が有るので
ハワイで生まれた大統領より年上だと言ってますが・・・・・汗。

でも同級生が世界で一番影響力をもっているんですから・・・・・
私の『全国制覇!』はちっちゃいもんです。

がんばらんば!!

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友からの電話・・・

2009-08-11 18:25:32 | Weblog


懐かしい友人Mから電話がありました。

もう何十年(?)も会ってませんが
「親友」と呼べる友です。

今、名古屋に居ますがメガバンクの支店長をしています。
実は私の入行した銀行の同期です。
大阪の独身寮の仲間で
結構、ヤンチャな奴でしたが今では立派な支店長さん!

もう一人、当時の共通の友・Tも「親友」ですが
私とTは真面目~なタイプ・・・・・(本当ですよ!)
ヤンチャクレのMが支店長までなったというのは
ある意味解る気がします。

話によると、今でも本部の上役と喧嘩してるらしい!
「別に辞めてもいいし!」って関西弁で言ってますが

「おいおい、お前はまだ2歳の子が居るだろう!」と突っ込み!(笑)

51歳になると出向の対象だとか笑って言ってましたが
「おいおい・・・・」って感じです。

でも、そこがM!
抜かりなくやっていくんでしょうね!

大阪出て来いって言ってくれましたが
仕事が落ち着いたらユックリ休みとって行ってみたいですね。
当時の仲間で集まって騒ぎたいものです!

そのためには『健康』、これに尽きます!

今日「MRI」を撮ってきました。
何を診るものかは解りませんが・・・・・汗。
他に採血・お腹のエコー・レントゲンです。
あと、予約待ちでPETまでしようと思ってます。

明日で48年使ってきた身体です。
メンテナンスをしながら使わないとですね!(笑)

Mありがとう。
初めての単身生活、身体壊すなよ!

良い日でした。

感謝 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散乱したメロン!

2009-08-10 17:25:15 | Weblog


お盆休みが始まる週のスタートは
6時20分の1本の電話でスタートしました。

この時間に携帯が鳴って良い話しな訳がない・・・・・!(汗)

お客様の自動車事故
場所は佐賀と福岡の境に近い福岡県です。

通常で有れば飛んでっても間に合わない距離ですが
訳あって現場は混乱している様子・・・・・。

『今から行きます!』
家を出たのは6:45!
(我ながら凄い!)
高速を飛ばしている時、
頭の中はいつもの「太陽にほえろテーマソング」
おまけに夕べのテレビで「トランスポーター」を見てるもんだから
飛ばす、飛ばす!
150キロで現場へ!
(警察関係者の方、面白くするための冗談ですよ!
      ちゃんとオービスの手前では減速してます!)

待っていたのは現場には散乱した果物と野菜たちでした。(驚)
そうです、輸送中の大型トラックが道下に横転するという大事故!

運送会社の社長と社員2名
それに私を含めても4名です。
とても手が足りません!
運送関係の地元の業者に応援を求めて
合計10名での撤去作業の始まりです。

私の格好はいつもの仕事着
結果、スーツも靴も泥だらけの汗まみれ・・・・・。(泣)

メロン900個を箱詰め
他にスイカ・人参・・・・・。

メロン900個なんてそう見れるもんじゃ有りません!
(感動している暇は無かったですが・・・・・汗)
スイカは「飾りスイカ」と言ってお盆に使う貴重品らしい!
(購入先からどうしても欲しいと電話あり・・・・・汗)

私も戦力になろうと頑張ってたら・・・・・
突然、世間がマッ黄色になって音が聞こえなくなってきました。

「ありぇ~りぇ~りぇ~・・・」とへたり込んでしまう始末。

貧血?日射病?・・・・・どちらかです!

・・・・・情けない!(泣)

(実家の農業を継がなくて良かった!)

3時間後目処がつき出したので
私だけ事故報告の書類提出の為に現場を後にしました。
(結局、現場に3時間)

帰りの運転は日射病(?)の影響が残ってモウロウとしていたので
安全運転で帰りました。

帰ってシャワーを浴びて出社。
皆に言われて気づいたんですが・・・・・
顔・腕、真っ赤に日焼けしていました。
(後で皮が剥けそうです。)

大変な経験をしましたが
怪我人が無くて良かったです!

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37.9℃

2009-08-07 18:55:33 | Weblog


昨日は冗談で
「私の周りは40℃」って言ってましたが

帰ってニュースをみてビックリ!

昨日は口之津町が日本一温度が上がって「37.9℃」だったんですねー!!

後2.1℃で40.0度!!(驚)

私の周りの温度を測る者が居なかったので
口之津町にやられたけど
測ってれば絶対に私が日本一だったに違いない!!
(なんか訳解らんようになってきた・・・・・汗)

今日も、
昨日に負けず劣らず暑かったですね!

夏だから仕方ないけど
暑さに負けないように食事と睡眠をとりましょう!!

(手抜きではありません!
    飲みにも行きません!!)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずに「森伊蔵」

2009-08-06 17:11:44 | Weblog


今日の暑さは半端じゃないです!

沖縄の南を西に向かっている大型の台風8号のせいなのか?
高気圧が強いから暑くなって、結果台風が西に追いやられているのか?
多分、後者だと思いますが・・・・・。

諫早をウロウロしている私の行動範囲は
少なくとも「40℃」は有りそうです!(汗)

暑さでイライラしてるとき
7月に申し込んだ9月分の「森伊蔵」を思い出しました。
まだ抽選結果を聞いていません!
確か先月はブログには書き込まずに
密かに申し込んだんでした。
それも、130回目ぐらいにやっと電話が繋がって・・・・・(泣)。

そろそろ、当たっても良い頃です!
神様にも毎日お参りしています!

「なんだか、イケそうな気がする~!」↑↑

結果、「♪残念ながら製造本数の都合で・・・・・♪」↓↓(怒!)

130回も電話して・・・・・
毎月毎月・・・・・。

頑張って電話して
繋がった時点で「当選!」ってする訳にはいかないの?(怒!)

製造本数にしても・・・・・
もっと製造すれば良いんじゃないの!(怒!)

もうやめた!

と言いたいところですが
「目標必達営業マン魂」で当選するまで意地でも続けます!

当選した暁には一升瓶の「森伊蔵」、
一晩で空けてやる!!

見ておれ「森伊蔵酒造」!!

感謝



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする