社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

納棺士

2009-08-05 18:56:44 | Weblog


「納棺士」ってご存知ですか?

そう!
本木雅弘さんと広末涼子さんが出演した「おくりびと」っていう映画が
アカデミー賞を受賞して一躍有名になった職業です。

今日、お客様であるH斎場で納棺士のお二人にお会いしました。

若い男女です。
どちらも20代に見えますが、多分そのまんまでしょう。

もう直ぐ着くご遺体を待っている間のほんの数分でしたが
貴重なお話しを聞けました。
聞くにつれ「凄いな~、偉いな~!」と感心するばかりです。

「湯棺」とおっしゃったかな?
今からご遺体をお風呂に入れてあげて綺麗に洗ってあげるそうです。
その後綺麗に洋服(?)を着せてあげて
お化粧などをしてあげるそうなんですが
その行為が単にビジネスとしてではなく
本当に気持ちがこもった対応である事が
お話ししていて伝わってきます。

ご遺体の事なのであまり詳しくは話しませんが
決して、綺麗な若いご遺体ばかりではないって事。
(若い人が綺麗だと言ってる訳では有りません。念のため。)
中には交通事故に遭われたご遺体も・・・・・。

「自分に出来るかな?」と考えると・・・・・絶対に無理!
って答えしか出てきません!

若い二人ですが
自分の職業にプライドを持っていらっしゃるようでした。
(素晴らしい!)

今日、私も予約しておきました。
ただ、私の時は若い女性の方はご遠慮願いたいですが・・・・・(汗)

映画の影響で
就職希望の問い合わせが数件あったそうですが
決めた人は居なかったそうです。
(居るんですね~興味本位で行動する奴が!)

偶然にも
今日はマリリン・モンローの命日だそうです。

マリリン・モンローの「湯棺」だったら・・・・・
と、考える不謹慎な輩が居るんじゃないですかー??

私ですか・・・・・・?
もう私の事もだいぶ解ってきたでしょう?
そう!
今、貴方が思った通りです!(笑)

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2009-08-04 19:17:40 | Weblog

本日、九州北部地方は待ちに待った「梅雨明け」です!

今日が梅雨明けだったら
別に4~5日前でも良かったように思いますが・・・・・(怒)。
(ず~っとお天気だったんで・・・)
まっ、それで天気がどうなる訳でもないので
構いませんが・・・・・(笑)

只、梅雨明け宣言と同時に
業績もパ~ッと急上昇と行きたいものです!
『頼むよ!みんなー!!』
(「おー!!」と、言ってくれたつもり・・・)

梅雨明けを待っていたように先輩からの
「暑中見舞い」が届きました。
挨拶文の最後に・・・・・
「ブログ毎日楽しみにしています・・・・
       ”和義!”って感じで良いです・・・・」との事!
有り難いですね!

でもチョット誤解していらっしゃる事に気づきました!

「和義!って感じ・・・」・・・・・う~ん、誤解です!
他の方も思ってませんか?
私が、がさつで
ざ~っとしていてお笑い系だとか・・・・・?

訂正させて頂きます。
私は神経質で人見知りをするシャイな暗~い男です!
ブログでは結構無理してるんですよ!
(解りました?本明町のH先輩!)

皆さんも勘違いなされませんように!!

(あ~腹へった!)

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダム

2009-08-03 17:44:11 | Weblog


お台場の潮風公園に出現した
等身大(18m)の「機動戦士ガンダム」が話題になっています。

高速道路1,000円を利用して遠くから見に来てる人をTVで紹介してました。
実際は、お台場まで乗りつけると1,000円を超えるらしく
その手前で高速を降りるんだとか・・・・。

九州からの物好きも居ましたよ!
滞在時間は6時間だったかな?
内、その殆どは車内での仮眠。
ガンダムを見たのは数十分程度・・・・・(汗)
そして仕事に備えてとんぼ返り。

私には理解出来ませんが
近くにミーハーな奴がいました!

うちの専務です!
土日の東京出張のついでに見に行ってきたそうです。
(どちらがついでか解りませんが・・・)

ガンダムをバックに写真を撮ってきてました。
家で待つ子供の為でしょうが
結構本人もその気(?)の表情です。
写真をくれって言ったら
流石に自分のキャラと違うと思ったんでしょう・・・・・

ガンダムのみの写真しか貰えませんでした。
(チョット自慢です!)

今回、解った事が有ります・・・・・
「機動戦士・・・」だったんですね!
『企業戦士・・・』だとばっかり思ってました!(汗)

そりゃあ~、
お台場まで走る人の気持ちが理解できないはずですよね~!

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お神輿

2009-08-01 20:33:41 | Weblog


会社の前を威勢の良い「神輿が」通りました。

今日明日の2日間
近くの八坂神社で行われるお祭りの神輿です。

今日は御上りでしょうか?
宮司の後に、最初は「子供神輿」が通ります。

笛の音を聞いて
会社の前でカメラを構えていると・・・・・

神輿を担いでいる子供達が
私を見つけて・・・・・
「お~、しゃちょう~!」「お~、しゃちょう~!」の連発です!

そうです!
下校の途中で、当社に寄ってお茶・コーヒーを飲んでいってるガキ共です。
(・・・・・失礼!子供達です。)

「おじちゃん!」だったらまだしも、
『しゃちょう~!」』ですからね・・・・・(汗)
一緒について歩いているお母さん方は変な顔をしてました。

おいおい・・・・・(大汗)

「子供神輿」の後の「大人の神輿」は威勢が良かったですね!
見れば、こちらのメンバーも知った顔ばっかり。
地元商店の二代目や商工会議所の職員
それに忘れてはいけないのが私の前職の信用金庫の職員。

私も当時、肩が痛いのを堪えて担いでました。

こうした地元の若者のボランティアで地域の活性化が図られているんですね!

信用金庫は夜は夜で、神社の境内で「焼き鳥」を焼いてるはずですよ!
暑かろ~に!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする