

5個目のチョコを頂きました!(喜)
それも、なんとっ!・・・・・孫ちゃんから!!
その瞬間に最愛の女性が「娘」から、『孫ちゃん』に代わりました!
私って浮気性???
この世に誕生してまだ2ヶ月チョットなのに、
流石に私の孫だけ有ります!
一緒に貰ったネクタイ(2本)の趣味が私と一緒!
凄すぎる!
色んな方からお祝いを頂いてた彼女ですが、
ちゃんとこの日の為にチョコとネクタイ代は残していたのでしょう?
偉い子です!
は~い、爺バカですよ~!
なんとでも言って下さい!
話しは変わりますが、
先日、部屋に篭って仕事してたら、
ロビーの方から女性の声がしたので慌てて出てみると・・・・・
園児の男の子の手を引いた若いお母さんが、
「息子が玄関に置いてる鉢植えのフクロウを触ってて羽を壊してしまいました。」と
謝りの来店でした。
可愛い男の子が、お母さんに言われてペコッと頭を下げて謝ってくれました。
金具が錆びてて、いつ壊れてもおかしくない物だったので、
こちらが恐縮しましたが、
そのまま立ち去ることをせずに、子ども自身にちゃんと謝らせたお母さんと
小さいのにチャンと謝った男の子を見て感動しました!
当たり前のことですが、久し振りにほのぼのとした光景を見た気がしました。
五十のオッチャンが、3~4歳の園児に学びましたよ!
そういえば、お客様に
「中島は間違った時も、偉そうに堂々と『間違いました!スミマセン!』と謝るもんね!」って嬉しそうに言われた事が有ります。
「言い訳して誤魔化そうとせんから信頼できる!」とも・・・・・
知らない人だったら、怒られるでしょうが・・・・・汗。
好意的にとって貰えて良かたですが、たぶん反省してないんですよ!(笑)
うちの孫ちゃんも、スクスクと健全な子に育って欲しいです。
(結局、ソコッ!)
感謝

