二日間に渡る激戦を制したのは「生月JFC」でした。
とっても元気で礼儀正しいチームでした。
実はこの時期、諫早市は色んなスポーツ大会が開催されていてホテルは何処も一杯なんです。
この生月JFAも宿泊が出来ずに二日間2往復してくれました。
初日の朝は4時間掛かったらしいです。
組み合わせを前後して、負担が少なくなるような配慮はしましたが、それでもキツかったはずです。
そんな条件でも決勝トーナメントに進んだので、密かに応援してました。
今日のトーナメントも2戦目辺りから疲労が見え隠れ・・・・・汗。
それでも、持ち前の運動量で決勝戦へ進出!
決勝戦ではムードメーカーの得点も有って見事に優勝しました。
表彰式で優勝カップを渡すことが出来て嬉しかったです。
全ての予定を終えて、片付けをしていた時、
ゴール前での写真撮影を終えた彼らがとった行動は・・・・・・
私の前に整列して、気持ちの良い挨拶をしてくれました。(驚)
おじさんには涙ものですよ!(涙)
指導者の方針が感じられます。
指導者の・・・・・あ~夕べのあの人。(汗)
立派な監督さんでした!(笑)
いや~、子供に学んだ二日間でした!
全ての人に・・・・・感謝