マーガレットの気まぐれ写真日記

金柑酒

我が家の金柑が色づきました。

金柑酒を造ろうと思いました。

もぎ取った金柑の数を数えてみました。

今年の夏に孫が来た時、トマトを収穫させた折に孫がトマトの数を数えたのを思い出したからです。

あの時は「お婆ちゃん、60個もあるよ」と孫が喜びました。

今日の金柑は25個です。今日、孫の姿はありませんが、もしこの場にいたら何と言ったでしょう。

金柑酒の完成が待ち遠しいのは言うまでもありませんが、そんな楽しい想像をもさせてくれる金柑でした。

コメント一覧

マーガレット
山小屋さんへ
風邪の予防に、自然は人に対していろいろ恵みを与えてくれますね。自然の摂理でしょうか。
マーガレット
shizenkazeさんへ
昔、母がかりん酒を持ってきてくれたことがありますが、その時は、あまり興味もなく有難味も感じませんでした。
今になってやっとその有難味がわかるようになりました。
「孝行したいとき、親は無し」です。
山小屋
http://blog.goo.ne.jp/terusan114
金柑酒・・・
完成が楽しみですね。
風邪の予防にもなるかも知れません。
shizenkaze
http://shizenkaze.exblog.jp/
果実酒はたくさん飲むようなものではないのでいろいろな種類の果実酒を作って楽しむのがいいですね~
金柑酒は喉に良さそうですね・・・・・
毒性のあるものはダメですがそれ以外のあまり果実酒にする事がないようなものも作ったら美味しいかも知れないですね~
マーガレット
hashibaさんへ
孫が収穫したトマトを数えたときは、目から鱗でした。
私一人で収穫したなら、数はかぞえなかったと思います。
楽しい経験をさせてもらいました。
マーガレット
ヒューマンさんへ
金柑酒のトライは初めてです。
どんな味なのか、楽しみです。
hashiba511
http://d.hatena.ne.jp/hashiba511
孫と数える?
経験が無いなぁ~ マーガレットさんの顔が浮かぶようです(笑い)
ヒューマン
こんにちは
金柑酒 これは楽しみですね。
ぜひ一献いただきたいです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「果樹」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事