![翁草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/ca/979ff21ed80e99d8d075dbc6475ba836.jpg)
翁草
昨年の春、アカヤシオで有名な三重県の御在所に行きました。 ゴールデンウイークの前後だったと思いますが、残念ながら時季が少し違い、花を見ることが出来ませんでした。 その帰り道、山...
![ミツバツツジ、ヒサカキ、桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/49/ac3a7846a3030b25e345598c1aa0362d.jpg)
ミツバツツジ、ヒサカキ、桜
昨年の今頃、明治村に行った時のことです。 駐車場からゲートに行く途中の林の中で、綺麗な薄紫色の花が咲いているのに気が付きました。 濃い色の幹や枝、そろそろ出始めた新芽の緑で覆わ...
![名古屋 山崎川の桜 2017](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/73/097970913412e4a52d1bd4cefd437f94.jpg)
名古屋 山崎川の桜 2017
昨年は4月5日に山崎川の桜を見に行きましたが、今年は少しタイミングを逃しました。 途中に桜のトンネルがあります。予想通り、やや葉っぱが出ています。 その坂道を上がり、もう少...
![クンシラン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/95/9a079e436879022884655a1ac7659a84.jpg)
クンシラン
クンシランが今年も満開になりました。 もう4,5年前になるでしょうか、高齢で一人住まいだったご近所の奥さんが、娘さんと同居されるにあたり引っ越しをされることになりました。 その...
![2017-4-15 JRさわやかウオーキング (南木曽~妻籠~天白公園)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/a6/415f4e6ca6eb1cd7ef81857fb8edb2d9.jpg)
2017-4-15 JRさわやかウオーキング (南木曽~妻籠~天白公園)
15日、JRさわやかウオーキングに参加しました。 南木曽駅~かぶと観音~妻籠城址~妻籠宿~桃介橋~天白公園~菜の花畑~等覚寺~南木曽駅までの行程です。 菜の花畑と等覚寺は省略し...
![春の花々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/9e/8562bd642eac0a1894ae9832d6d6a68a.jpg)
春の花々
春の花々が次々と咲き始めました。 今朝、クラブアップルの花が咲いているのに気が付きました。 今年はいくらか実が採取できるでしょうか。ジャムが出来る程たくさん収穫出来れば嬉しいけ...
![モッコウバラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/66/71ef33e076264c0e754397d3b6a448f3.jpg)
モッコウバラ
モッコウバラが咲き始めました。 黄色と白の2種類の内、最初に咲き始めるのは黄色の方です。 少し遅れて、白色のモッコウバラも咲き始めます。 黄色の方は香りがあり...
![2017-4-22 馬籠宿から妻籠宿へ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/07/9a74f7d3540f9eeb12e61c11e0c75b2d.jpg)
2017-4-22 馬籠宿から妻籠宿へ①
南木曽から妻籠宿を往復、10キロ弱を歩いたのは先週の土曜日でした。 快適なウオーキングと中仙道の歴史に興味をそそられ、その翌週、今度はその手前にある馬籠宿に出かけました。 JR...
![2017-4-22 馬籠宿から妻籠宿へ②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/fe/e13018ff61ce16f8993dd5a0798e5ed3.jpg)
2017-4-22 馬籠宿から妻籠宿へ②
↓一石栃の白木改め番所跡(いちこくとちのしらきあらためばんしょあと) 木曽から移出される木材を取り締まるために設けられたもので、檜の小枝に至るまで、許可を示す刻印があるかどうかを...