2月6日が最終日ということなので4日土曜日の午前中に見て来ました。

散華60選は、著名な作家さんによるものが多く見応えがありました。
片岡球子さんの作品、良かったなぁ。
東山魁夷さんの作品、良かったなぁ。
普段でも見ることが出来ない展示作品だとのこと。
目の保養ができました。
細川護煕さんの障壁画は2019年完成予定のため、今回拝見出来るのは未完成品です。
まだ色の塗られていない部分があったり、下絵っぽい感じがまだまだありました。
黄色をベースに描かれています。
長生きしていただき、最高の作品に仕上げていただきたい٩( ᐛ )و

薬師寺のお坊さんが作品説明をしておられ、盛況でした。
さすが薬師寺!
修学旅行の時、楽しいお話だったことを思い出しました。

散華60選は、著名な作家さんによるものが多く見応えがありました。
片岡球子さんの作品、良かったなぁ。
東山魁夷さんの作品、良かったなぁ。
普段でも見ることが出来ない展示作品だとのこと。
目の保養ができました。
細川護煕さんの障壁画は2019年完成予定のため、今回拝見出来るのは未完成品です。
まだ色の塗られていない部分があったり、下絵っぽい感じがまだまだありました。
黄色をベースに描かれています。
長生きしていただき、最高の作品に仕上げていただきたい٩( ᐛ )و

薬師寺のお坊さんが作品説明をしておられ、盛況でした。
さすが薬師寺!
修学旅行の時、楽しいお話だったことを思い出しました。