東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

祐天寺に寄ってみた

2021年07月11日 | 東京徒然日記 関東名所編
先月の話ですが駅名では知ってましたが、祐天寺に寄ってきました。
広めな境内、立派な建物などがありました。

本堂のお隣りにある仏舎利殿の壁画は少し色が劣化してきていたけど、立派なものでした。
そろそろ修復が必要かな。






立派な神木も。
パワーを感じたのでいただいてきました。


仁王門は工事中でした。



また近くに行ったら寄りたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅オリンピックカウント あと12日

2021年07月11日 | 東京徒然日記 関東名所編
7月11日、上野公園の帰りに東京駅に寄りました。

人が入らないように、タイミングを待って…
あと12日!


まわりの人も撮影〜
人流は多く、次から次へと撮影する人が現れます。


久しぶりに東京駅真正面。


こちらからのカットも撮影。
やっぱり東京駅、カッコいい❣️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野公園の不忍池の蓮

2021年07月11日 | 植物図鑑
7月11日、蓮の花は午前中に見るのが一番なのですが…
午後から走って見に行ってきました。
先週より咲いてます。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする