goo blog サービス終了のお知らせ 

東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

【ぐるっとパス】朝倉彫塑館

2022年02月06日 | ぐるっとパス
今回3回の訪問。
朝倉文夫氏のアトリエ兼住居だった建物です。

入場料500円、ぐるっとパスで入場。


建物内は蘭の間と屋上以外は撮影禁止。
蘭の間というのは在命中、蘭を育てていたお部屋なので蘭の間だそうです。

アトリエは小村寿太郎の像が圧巻。
高さのあるアトリエだということがよくわかります。
片隅で「時代を創った人物9 大河内正敏と理化学研究所」として大河内正敏氏の像や関係あるものの展示。
次の書斎には「2022年の干支 とら+(ぷらす)」として小ぶりな作品が少し並んでおりました。

展示品は前回と同じだったと思います。
墓守や3人の乙女たちや大隈重信氏にワンチャンなど。
名前がわからないので、墓守以外は見たまま。

住居の見学は寒くて寒くてまったく見られず。。
コロナの影響でしょう、すべての窓が全開。
お部屋は中庭に面しているのですべての窓が開いていてかなり寒い。
やっとたどり着いた3階の朝陽の間でホッとしました。
が、暖かいわけでもなく。。

2階の蘭の間でネコに癒されました。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ぐるっとパス】旧東京音楽... | トップ | 【ぐるっとパス】森鴎外記念館 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イリーナ)
2022-02-10 16:07:09
やはり暖かい時期に行くのがベストでしたね!
住居がまた素晴らしかったからね~!
でも、ぐるっとパス、イイね〜!
返信する
Unknown (kazukochu)
2022-02-10 18:48:42
寒いとゆっくり出来ないです〜
窓が閉まっていたら、我慢できたかと。
ぐるっとパス、大活躍してます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。