東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

松濤クロニクル1981→2021*松濤美術館

2022年03月14日 | アート巡り★
ミロ展で近くに行ったので、入場料無料の企画展を見てきました。


これまでの企画展で紹介した作品による収蔵作品展。
一部屋プラスのミニ部屋での展覧会でしたが、コンパクトに良い作品を見られて良かったです。

中でも、南薫造氏の作品が良かった。
静物として描かれた魚をお皿に載せた作品が100年前に描かれたとは思えず。
他に2作品も良かった。
こちらは「瀬戸内」という作品。


展覧会は2022年3月13日まででした。
ギリギリ見られて良かったです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モダン・トウキョウ街と空*... | トップ | アガベ・ベネズエラ=リュウ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。