ヤビツ峠からの大山登山。

なかなか景色がいい‼️


少し歩くと展望台があります。
登ると…
やっぱり姿形が素晴らしい🌟

名残惜しく公園を後にしますが、振り向くと富士山‼️

阿夫利神社本社、12時24分到着。
銀座よりも混んでいますσ(^_^;)


お詣りも並んでいます。
1,247メートル。


下山。





神社の隙間に大山明水入口という看板があり…
さざれ石も展示。

少し離れたところに天満宮も。

ここからまた大山登山ができます😅


14時8分、有料トイレ到着。

利用協力金は50円。

バスの中でお友達がご馳走してくれた豆腐コロッケ食べました。


15時2分のバス。
秦野駅からヤビツ峠までは13キロ。
ヤビツ峠までは走っていきました。
途中、半分くらいのところにある公園。

なかなか景色がいい‼️


少し歩くと展望台があります。

登ると…
最高‼️
神々しい富士山🗻
とってもキレイ‼️最高‼️

やっぱり姿形が素晴らしい🌟

名残惜しく公園を後にしますが、振り向くと富士山‼️
先程登った展望台見えます。

着いた〜

着いた〜
ヤビツ峠。
トイレもあります。

ここから2.3キロで大山。

ここから2.3キロで大山。
さぁ、登山開始❣️
ヤビツ峠までは走ってます。
11時30分出発〜

12時12分。

12時12分。
あともう少しで頂上🌟
というところでまたもや富士山🗻


阿夫利神社本社、12時24分到着。

銀座よりも混んでいますσ(^_^;)


お詣りも並んでいます。

1,247メートル。



下山。
見晴台を経由します。
なかなか急な下り道…

見晴台、13時19分到着。

見晴台、13時19分到着。
銀座のレストランより混んでいますσ(^_^;)




大山阿夫利神社、13時54分到着。






神社の隙間に大山明水入口という看板があり…
神水が‼️

さざれ石も展示。

少し離れたところに天満宮も。

ここからまた大山登山ができます😅
階段が続いてました…
おかわりする気、まったくナシ(・_・;

江ノ島も見えました。


14時8分、有料トイレ到着。

利用協力金は50円。
利用させていただきました。
とてもキレイなトイレでした。

大山不動尊、14時18分到着。

見事な彫刻です。

ミツマタ。

大好きな紫の花。

大山不動尊、14時18分到着。

見事な彫刻です。

ミツマタ。

大好きな紫の花。
名前は…わからん😅


14時40分くらいにケーブルカーの駅に到着。


14時40分くらいにケーブルカーの駅に到着。
ということで3時間10分の大山登山。
結構キツかった…
こま参道でソフトクリーム食べたりしてバス停へ。
今日は人がいなかったけれど、コマ作りの実演をやってるみたいです。

バスの中でお友達がご馳走してくれた豆腐コロッケ食べました。
ボリュームもあり美味しかった🌟


15時2分のバス。
25分弱で伊勢原駅に到着。
伊勢原駅近くの中華でビールと餃子🥟🍺でカンパイ‼️


お天気もよくて楽しい3連休初日でした。


お天気もよくて楽しい3連休初日でした。