東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

【日記】緊急事態宣言の解除

2020年05月25日 | 日記
本日5月25日、なんだな気が抜けるようなタイミングで緊急事態宣言が解除されました。
今月末までではなくて本当に大丈夫なのだろうか…
東京都の感染者数は昨日は14人。
何故か21時30分過ぎても本日の感染者数は発表になってません。
何か不都合な数字が出たのかな、と勘ぐりたくなります。

このままなんとなく終息するようには思えず。
第二波🌊来そう…

テレワーク終了の連絡も会社からはなく、明日はまだテレワークです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均グッズで良かったモノ 収納ボックス

2020年05月25日 | 独身OLの生活術
前回のドアフックに続いての2つ目は、こちらの収納ボックス。
私はキッチン棚の整理に使っています。
立って使う高さなので、これを使うと取り出しやすいのです。
用途は食材収納です。

ボックスのサイズや種類はいくつかかありますがー

取手とクルマが付いているものが使い勝手が良いのです。
同じように取手とクルマが付いているものを探しているのですが近所のダイソーには今ありません😓

これまでの引越しでキッチンの棚のサイズが違うので、収納ボックスもサイズも種類もバラバラ…4種類あります。
とりあえず今はこういう感じで並んで使っています。

最近はそれほどジップロックを使わないのに株主優待などで増えていきます。

ひとつのボックスに種類や目的別に食材を入れています。
こちらはパスタとうどんの麺用ソース専用にしてます。

こちらはご飯モノ。
チャーハンの元やふりかけなどお米関連専用です。

こちらはラーメン関係専用。
いつもはカップ麺は入らないくらいインスタントラーメンがあるのですが😅
最近、インスタントラーメンが手に入らなかったことと、安売りがなかなかなくて買っていません。
今は普通に売ってますけど、一時的にインスタントラーメンは売り場からなくなりましたね😅

こちらはスープ関係専用。
夏が近づくとこちらのストックは少なくなります😅

とりあえず入り切らなくなるまでは買わない、逆に足りなくなったら買い足す、という感じにしておいていたせいもあり緊急事態宣言が出たからと言って買い溜めをしなくても済みました。



良かったモノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館招待券を捨てる前に!

2020年05月25日 | アート巡り★
美術展が軒並み開催中止になりフリマアプリでの購入やプレゼント当選などでいただいた「招待券」が使えなくなりました😢
もちろん前売りなどで購入したチケットは払い戻しが出来ています。

しかしながら株主優待券チケットは期間が延長されるものがあります!
皆さんもお待ちでしたら捨てずに確認しましょう。

▪️東急グループ
渋谷のザ・ミュージアムか五島美術館で使えるチケットです。
有効期限2020年5月31日までが2020年11月30日に変更してくれています。
こちらがHPです。
消える可能性があるので画面を貼り付けておきます。


▪️DIC川村記念美術館
千葉県佐倉にある美術館です。
有効期限2020年3月31日までが2021年3月31日までに変更してくれています。
こちらがHPです。
消える可能性があるので画面を貼り付けておきます。


▪️東洋文庫ミュージアム
駒込にある三菱商事の美術館です。
有効期限2020年5月17日までが2021年5月16日までに変更してくれてます。
こちらがHPです。
消える可能性があるので画面を貼り付けておきます。


静嘉堂文庫美術館の三菱商事による株主優待券を持っていますが、こちらは株主優待券についてのアナウンスはありません。
同じ三菱商事なのに東洋文庫ミュージアムとは違う対応のようです。

7月9日追記。
この記事を書いた5月25日の時点ではなかったのですが、延長が決まってます。
こちらがHPです。



あと、ボストン美術館のチケット…
こちらは日本テレビホールディングスの株主に配布されています。
ボストン美術館の招待券に関しては情報はまったくありません。
というのも日本テレビホールディングスの株主優待はないのです。
隠れ優待と呼ばれるものでこういった美術館などのイベント招待券が決算報告書に付いてくるようです。

他にも株主優待での美術館招待券はあると思いますので、皆さんも捨てる前に必ずホームページなどを確認して見てください。
ステキな対応されているかも、です⭐️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】5月24日、今日のレインボーブリッジの色は…

2020年05月24日 | 日記
小池都知事が、コロナの感染状況をレインボーブリッジのライトアップで伝える、というので見に行きました。
東京アラートが発動された場合、赤色になります。
今日は…



青でした🌈

今日は東京の感染者数は14人。
明日にも緊急事態宣言が解除されるそうですが…大丈夫なのだろうか…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】オンライン飲み会で思うこと

2020年05月23日 | 日記
コロナ禍のおかげで広まったオンライン飲み会。
最初はゲーっと🤮
思ったけど、以外に楽しい。
よく終わりがないからオンライン飲み会は疲れてる、と言われてますが…
私のお友達はそんなに長引くこともなく適度な感覚で抜けていき結果お開きになります。

今日もオンライン飲み会に参加。
デバイスはスマホにしてますが、色々とサービスも生まれてますね。

今日はFacebookのメッセンジャー機能のものでした。
クリックしたらそのまま入れました。
…設定してくれたから、ですがー
パスワードもなくて簡単。
このサービスはいいかも‼️

設定も出来るように調べておかなきゃ😅

最近、誰かがやってくれたことに乗っかるようになってきました😅
人生、終わり気味…
イヤ、まだまだ‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!スギホールディングス2020

2020年05月23日 | 株主優待カタログ
5月23日、株式関係書類とともに届きました。
この封筒の中に…

こんなにたくさん書類やらなんやらが入ってます。

まずはメインの株主優待券。
私は100株主なので株主優待券は3,000円分です。
更に上のランクの場合は1,000株主で5,000円分になります。
ここまでは無理(笑)
株主優待券の他には、お買い物3,000円毎にスギポイントが150ポイント加算される株主優待パスポートが入っています。
1度も使ったことがないです( ̄▽ ̄;)

店舗が近くにない場合の対応もあり、株主優待券を返信用封筒で返信すると指定の4コースから選んだものが送られてきます。

今期の配当金は1株あたり40円。
100株で4,000円になりました。
他の株が見るのも悲惨な状況の中、コロナ禍でも株価が安定。
唯一と言っても過言ではないくらいです。
コロナ禍の中でのお休みしないで営業継続、ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カランコエとセントポーリアの鉢の植え替え🌿

2020年05月23日 | 植物図鑑
簡易鉢が小さくなってきたので鉢をワンサイズほど大きくして植え替えしました。

カランコエは2株になってるのかと思って株分けしようかと思ってましたが、根元の土から浅い部分で枝分かれしていただけでした。
ポキッと折って根付くのか自信がなかったので、2鉢に分けるのはやめてそのまま単純に植え替えました。


株が分かれていれば良かったのですが…


白いビニール袋の中は堆肥。
去年、日比谷ガーデニングショーでいただいてきたものです。

ちゃんと根付きますように…と願いを込めて植え替えました。





ベランダに出したいところですが、しばらくは箱入り娘です(o^^o)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジパン 春のキャンペーン2020

2020年05月23日 | 独身OLの生活術
毎年応募してますが…
当選したことがないのが、抽選のフジパンキャンペーン。
点数集めるとバッグが貰えるキャンペーンとは違い手強いです😅

気づくとキャンペーンも今月末で終わり…
コロナでスーパーでの買い物が少ない影響でフジパン買えず😅


8点のコンパクトホットプレートが欲しい‼️
6点のオーブントースターのミッフィーのイラストはかわいいけど、今あるオーブントースターはまだまだ使えるから、当選しても置き場所はない〜
で、今ある点数は6点…
嗚呼…なんてこった。。。

明日、スーパー行ってきます(`_´)ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均グッズで良かったモノ ドアフック

2020年05月22日 | 独身OLの生活術
最近同じモノが欲しくてダイソーに何度か行ってますがありません。
ドアに引っ掛けるフックです。



白いフックが欲しいのですが売っているのは茶色なのです。

玄関とリビングの間のドアの上に引っ掛けてお出掛け用のバッグを掛けています。

お出掛けする時にすっと取れてとても便利なんです。

ドアが白系なので茶色は合わず。。
もう白色は製造されていないのかもしれませんね…
そのうち他のダイソーやチェーン店にも探しに行ってみたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】特別定額給付金関係書類が届きました!

2020年05月22日 | 日記
5月22日、郵便局さんがポストに届けてくれてました。

5月21日に書類発送とはアナウンスされていたので、翌日到着は順調です。

東京都中央区では5月15日から電子申請、5月21日書類発送と事前告知されていました。

ワタシは電子申請はマイナンバーカードがないので出来ません。
5月の初めに通知書に期限があることを知り、とりあえず〜と思ってのマイナンバーカードの申請をやってましたが、受け取りまでどのくらいかかるのか不明です。

今回は書類申請になりますね。
2点のコピーが必要なので今すぐ返送は出来ず少し時間がかかりそうです。
本人確認書類と振込先口座確認書類のコピーが必要なのです。

コピー機は自宅にないよ😢
ということで、コンビニ利用ですね。
コンビニのコピー代金を調べてみたら…
こちらはセブンイレブン↓

そっか、10円で出来るのね。
絶対にフルカラー設定にしないようにしなきゃ。

…とコンビニでコピーすることを予定しておりましたがー
自宅にコピー機はないけど、プリンターがあります。
で、スマホで免許証と通帳を撮影してPCで大きさを調整してプリンターで印刷。
いい感じでプリントできましまた。

申請期限は令和2年8月21日。
今日から3カ月です。
ボチボチ準備…と思ってましたが完成。
本日中に投函します!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!キーコーヒー2020春

2020年05月21日 | 株主優待カタログ
5月21日、郵便局さんが届けてくれました。

いつもよりも大きい感じがします。

開けたら、たくさん入ってました❣️
ワタシは300株主です。
いつもは6品なんですけど…
7品…❓❓

あー‼️ナント下にもある❣️
ナント8品も入ってます❣️

・香味まろやか水出し珈琲
・SINCE2020 BLEND   
SINCE1920 BLEND
・カプチーノ贅沢仕立て
・ドリップオン有機珈琲
・アロマフラッシュ株主限定ブレンドコーヒー
こちらの2品は今回だけの創業100周年記念優待だそうです。
・100周年記念ブレンド
・カフェラテ贅沢仕立て

こちらは株主限定と100周年記念ブレンド。
金色でプレミアム感があります。
株主限定は今回、缶がオシャレになっています。
いつもはキーマークのあるブルーの缶でした。




紙物も色々入っています。

よーく見ると…
株主優待制度に変更が。
200株以上300株未満という区分が新設されてました。
これは2,000円相当とのこと。
こんなに細かく設定するなんてスゴイ〜
キーコーヒー、太っ腹❣️

1,000株で5,000円だったら300株止まりだなぁ…
500株で5,000円にならないかなぁ〜
キーコーヒーは300株主が一番いい感じです⭐️

そして、また良いお話。
6月の株主総会の議決権を行使した場合、株主限定ドリップオンが3袋送ってもらえます。

例年は2袋なので、1袋多いんです❣️
忘れないで行使しましよー
また総会に参加される方…今年はお土産の配布を中止する可能性があるようです。
私は参加したことがないのでどんなお土産なのか不明ですがー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】フリマアプリのクーポン

2020年05月21日 | 日記
PayPayフリマで今月末までの500円クーポンを貰いました。
欲しいもの買っちゃおう‼️と思ったのですが欲しいものがない😱
本来ならお仕事で使う消耗品の靴が欲しいところですがテレワーク中だし、これからもしばらくは不要。。
そんなに外出できそうもないから、靴もそれほどすり減らないだろう…
今持ってる靴で年内はもちろん来年の夏くらいまでは大丈夫そうです😅
そんなことを考えたらどれもこれも要らないものばかり。
実際、3月末から食品以外のものはほとんど購入してません。

冷静に考えて欲しいものといえばやはり食品。
食べるものは欲しいよね。
お菓子でも欲しい。。
とは言えフリマアプリで食品なんて怖くて買えない、と思ってました。
で、思い立ったのがお米。
これなら多分栽培している方が出品してるハズ。
評価も見られるし、安心できるかなーと。

で、お米を探していたら餅米があるではないですか〜
久しぶりに具沢山にしておこわ作りたいなーと思い餅米をゲット。
2キロ1,200円だったので500円引いて700円。

到着が楽しみです🍚


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】色紙で箱作りました📦

2020年05月20日 | 日記
断捨離していたらB5サイズの色紙が出てきました。

うーん、使わないけど…
このまま捨てるのはとってももったいない。
というわけでテーブルのミニゴミ箱にしょうかと思って箱作りました。
作り方はYouTube で😅
こんな感じで3個完成❣️

ゴミ箱っぽくないのですが😅
他の用途も考えてみます😅




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!ビックカメラ2020春

2020年05月19日 | 株主優待カタログ
5月19日、株式関係書類とともに届きました。
中にはビジネスリポートも毎回入っています。


初めてかも…
株主限定クーポンが付いてます❣️
8月31日までの1日限り有効のプラス3%のポイントサービスクーポンになります。
バースデーにくるDMと同じですけど、株主限定は珍しい。

そして、主役の株主優待品はお買物優待券です。
500株主なので3,000円分いただけました❣️
配当は1株10円。
500株主なので5,000円いただけます。

次回は基準日8月末日の11月に届く予定。
その時は保有期間に応じた株主優待が貰えます。
もちろん2年以上、連続5回は難なくクリア。
プラス2,000円いただける予定です。

株主優待は嬉しいですが、株価がものすごい価格にまで下がっています。
ものすごく哀しい出来事です😢
売る気はないけど…
とにかくとにかく頑張って欲しい‼️
応援してます、ビックカメラさん‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】10万円を何に使う?

2020年05月19日 | 日記
gooさんから特別定額給付金を何に使いますか?教えてくださいというハッシュタグを見て…

ホントは世の中に還元したいのですが…

6月に予定されている賞与がかなり貧弱になることが決定😢
おウチの支払いに使うとほとんど残りません。

月給は定額薄給、業績がまるまる賞与に影響する、という給与体系。
今後しばらくコロナ禍の影響で業績上がる気がしません( ̄▽ ̄;)

10万円は今年度の固定資産税に使います。
足りないけど…




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする