東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

ボテロ展*ザ・ミュージアム

2022年07月08日 | アート巡り★
最終日の前日の7月2日土曜日に行ってきました。


コロンビア出身のふくよかな描き方が特徴の現在90歳の画家さん。

最後の展示スペースでは有名作品からのインスピレーションからの作品でした。


↑右下は「モナ・リザの横顔」
言われてみたら、そー!そー!


東京での展覧会は終わっていますが、巡回しますよ。

【巡回展】
名古屋展︓2022年7月16日(土)~9月25日(日) 名古屋市美術館(予定)
京都展︓2022年10月8日(土)~12月11日(日)  京都市京セラ美術館

会期等は変更となる場合がありますので、必ずご確認ください!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!大王製紙2022

2022年07月02日 | 株主優待カタログ
7月2日、郵便局さんが届けてくれました。
今年は4品。

・イーナ トイレットダブル3.2倍巻4ロール
・キラキラ!トイレクリーナー つめかえ用
・ウエットティシュ 70枚入
・贅沢保湿 ポケットティシュ 4パック



トイレクリーナーの容器は以前、優待でいただいたので、今回のつめかえ用は嬉しいですね。
いつかと探したら2018年でした。

やっぱりトイレットペーパーが嬉しいな😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!オリックス2022

2022年07月02日 | 株主優待カタログ
7月1日、株主優待に関する大切なお知らせが届きました。
株主優待カタログと株主カードです。

株主優待カタログはオリックスの全国のお取引先から集めた商品ギフト、ふるさと優待。


ふるさと優待は3年未満の株主なのでBコースからのチョイスになります。
たくさん商品品があり、見ているだけで楽しいのですが。。。
この中から1品…5品くらい選びたくなります😅
今回はすみだ水族館の年間パスポートにしようかと考えています。
2020年に年間パスポートで毎月行ってたら楽しかったので…
ジョギングで往復するので交通費かからないし🤣
株主カードは使えないサービスばかり😓

残念なお知らせの紙も入ってました。
これは以前から知ってましたが、やはり現実かー
優待が2024年3月で終了。
まぁ、こんなにステキな優待がずーっと続くわけないとは思ってました😅
今の世の中の値上げが続き…段々と優待廃止も企業の中では論議されていくのでしょうかね。。
その分、配当金が上がれば文句はないのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!シーボン2022

2022年07月02日 | 株主優待カタログ
7月1日、株主関係書類と共に届きました。
今年は選べる優待。
1年〜3年未満 100株〜499株は8,000円分、500株以上は20,000円分。
3年以上 100株〜499株は10,000円分、500株以上は25,000円分。

私は3年以上の100株主なので10,000円分が選べます。

5,000円の中から2つ選ぶか10,000円の中で選ぶか…第3の選択肢は自腹追加するか。


結果、10,000円の中から選ぶことにします。
さて、何を選んだかは到着してからのご報告にしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする