食卓の上での栽培のためか、ひょろ~~りと伸びた芽。
ブログ友のsayoさんのブログの記事に掲載されている写真とはまったく違い、
飼い主ならぬ栽培者に似るのかひょろひょろ・・・。
サラダと卵とじにしていただくことにしました。
ついでにスーパーマーケットに売っていたなんとかえんどう豆を買って来て、以前挑戦した「豆ご飯」を作りました。
今回はクックパッドから別のレシピを参考に。
さやの状態で売っているやつを買ったのですが、これだけで足るのだろうかと思いながら、
さやから豆を取り出してると出てくるわ出てくるわ・・・で、かなりの量になりました。
炊飯器にそのまま入れて炊くのではなく、別に茹でて炊き上がって混ぜるとのことで、
きれいな緑色のお豆さんになってとても美味しくいただきました。
ちょっとしたひと手間で料理はおいしくなるのだと感じました。
当然、冷蔵庫に作り置きしている昆布の出汁も使って・・・ですがww
ゴールデンウィーク前半も今日で終わり、明日は月末でちょっとばたばた。
後半はどこぞへ行こうかとも考えたのですが、
人が群がってる所は苦手なもので、久しぶりにパンでも焼いてのんびりとするのもいいかと考え中。
(パンを焼くにしても、強力粉とイースト菌、2年前のやつって大丈夫なんだろうか・・・な?)
先月開通した松江自動車道。良縁を求めて出雲大社にってのも考えはしたのですが、
60年の大遷宮とやらで人が多そうで、連休開けにでもいいじゃないかと諦めました。
きっと連休はどこへ行っても並ばないと飯が食えそうもないし・・・(並んでまで飯を食うことはないし)
・・・で、今日の残念は、
冷蔵庫の玉子トレーに玉子を入れて、冷蔵庫に戻そうとしたら一つが床に・・・。
もったいないのもがっかりだが、床を拭く事がもっとがっかり。
ペーパータオル数枚でべとべとした床を必死で拭く。
臭くならないかと心配ではあるが、仕方がない。
掃除をしない我が家に雑巾があるわけもなく・・・
父上似?
それにしても^^;男性なのにまめねっ♪
パン作り頑張って下さいw
お豆のご飯綺麗だよねぇ^^
私もパン作ってないや・・・・・・ーー;
連休中の平日に 家庭訪問がある・・・片付けしなきゃだわんw
ここまで育てた零さんに拍手
グリンピース御飯もパン作りも
娘達が嫁いだ後はやってないなぁ
それに、家にパン焼き機無いし・・
腰椎圧迫骨折の身じゃ
コネコネ出来ないものww
諦めムードでっす
で、賞味期限は大丈夫ですか?
「小麦粉」だけなので関係ないかもしれませんが、
少し前にTVで、賞味期限が2年過ぎた使い残しのお好み焼き粉(ミックス粉)を使って食べたところ
ダニによるアナキシフラシーショックを起こして病院送りになったってのを聞きました。
そうやって担ぎ込まれる人って案外多いらしいです。
火を通したお好み焼きでもダニの死骸が原因なのでダメだそうです。
ミックス粉は、小麦粉以外にダシとか他の物も混ざっているので、ダニのエサになるみたいです。
数値は忘れたけど、1g中に何十万匹とかビックリする数の死骸が検出されてましたよ。
零さんの場合は、ミックス粉じゃないので大丈夫かもだけど、一応、心配なので書きました~^_^;
お気をつけください。
お返事いつもおそくなってすみません。
>nekoさん
水を替えるだけの手間で勝手に芽が伸びてるだけww
簡単に二期作できるのがとってもお得感があっていい。
明日からの連休後半、パンを作る暇があったら掃除したほうがいいかもと考え中。
なんせ、積雪のごとく埃が積もっておりまして・・・。
nekoもパンをしばらく作ってないとのこと、
でも立派なお菓子のお家の写真をブログにアップしてるし、
パンより立派じゃないでしょうか・・・ね。
後ほどコメントしておきます。
>sayoさん
朝に水を替えるだけの手間なのでお気楽に・・・でした。
それよりも豆ご飯が思いのほか美味しくできたのには感激!!
たぶん、僕のお袋が作ってくれた豆ご飯より美味しくできたと自画自賛です。
何とか骨折、かなり大変のご様子で心配です。
僕もやっとわき腹の痛みも薄れてきて、
肋骨もくっついたのではないかと少し安心しております。
年をとるとなかなか骨もくっつきが悪く苦労いたしますよね。
無理せず治療に専念してください。
あ、sayoさんの豆苗は本当に立派でしたよねぇ~。
次回、買うことがあれば是非お日様の力ですくすくと・・・ね。
>sorαさん
小麦粉は未開封の状態で流しの棚へしまったままですが、
賞味期限か消費期限かわかりませんが・・・、たぶん過ぎてると思います。
封を切らなければいけるんじゃないかな?
まぁ、数百円の小麦粉を使ったがために入院ってかなわないので、
やっぱ使うのやめたほうがいいのでしょう。
ところで、しばらくブログを覗いては読み逃げしてました。
転出届けからNHKまで・・・、ソラらしい記事を笑いながら読ませていただいておりました。
そろそろコメント入れときます。すみませんww