

母は現在86歳です。(大正8年生まれ)
今は殆どベッド生活で、トイレは自分で行きます。
耳はそばまでいかないと聞こえません。
腰がまがって、杖をついています。
食事は殆ど据え膳です。(姉妹は昼食の準備に行きます)
好物は、赤飯、お餅、お刺身、鶏のからあげ
おかき、しょうが板等です。
いつも一人ぼっちです。(若夫婦はお勤めしているから)
週1回のディサービスが楽しみです。
父が5年前になくなってから、めっきり体が弱りました。
私から見た母のよいところは、


くれました。今でもお金の計算はしっかりできます。

悩む時がおおかったように思います。

よたよた、フーフーいいながら お墓参りをしたことです。
父の墓前に座りこむ姿を見て、これが長い間つれそった夫婦の絆って
いうものやなあと強く感じました。
そんな母ですがいつまでも長生きしてほしいものです。
