今年は昨年のように早く梅雨が明けることを期待していて、7月下旬に岸根公園や綱島公園で夜の自然観察会を行なおうという構想がありました。。
その次の候補日としては、実は今日だったのです。
ですが、この夏は梅雨が明けるのが遅かったです。
そしてそれだけでなく、いつもの年より台風が早く発生、日本に上陸して、お盆休みも台無しになってしまった人も多かったですね。
さらに今月下旬からは秋雨前線も迫ってきていて、天気が曇りや雨勝ちになっています。
昨年に引き続き、夜の自然観察会を綱島公園と岸根公園でも行なおうと考えていたのですが、今年は行わないこととします。
秋雨前線がまだ来ておらず、セミの羽化もまだ活発なら行なおうと、ギリギリまで考えていました。
しなしながらセミの羽化の時期としてはやはり遅く、見られる見込みがあまりないと判断させていただきました。
今度の自然観察会は、秋になってから三ツ池公園での「どんぐりの自然観察会」となりますが、ほぼ同じ内容で綱島公園でもやりたいと考えています。
その次の候補日としては、実は今日だったのです。
ですが、この夏は梅雨が明けるのが遅かったです。
そしてそれだけでなく、いつもの年より台風が早く発生、日本に上陸して、お盆休みも台無しになってしまった人も多かったですね。
さらに今月下旬からは秋雨前線も迫ってきていて、天気が曇りや雨勝ちになっています。
昨年に引き続き、夜の自然観察会を綱島公園と岸根公園でも行なおうと考えていたのですが、今年は行わないこととします。
秋雨前線がまだ来ておらず、セミの羽化もまだ活発なら行なおうと、ギリギリまで考えていました。
しなしながらセミの羽化の時期としてはやはり遅く、見られる見込みがあまりないと判断させていただきました。
今度の自然観察会は、秋になってから三ツ池公園での「どんぐりの自然観察会」となりますが、ほぼ同じ内容で綱島公園でもやりたいと考えています。