版画草子 All That Print Work

自作版画作品と日常の写真を日記形式で紹介してゆきます。
(画像の無断使用は固くお断りします。)

「笛フェスタ」の報告

2012-11-27 16:28:00 | その他 Other


予定では「佐倉紀行&江戸城」をお送りするつもりでしたが
なにせ2日間に渡るテクテク歩きでしたので 
膨大な写真の整理に時間がかかって まだ準備ができません。
そこで先日の土曜に行なわれた「笛フェスタ」の様子を見ていただきます。



場所は南青山の「月見る君想う」と云う ちょっと変わった名前のライブハウスです。
100人弱位入る会場はほぼ満員!



客層も若い人からご年配まで来場されて 篠笛ファンの広さに感心しました。



1階に設置された 和楽器専門店「目白」の出張ブースで 演奏前に熱心に試奏するお客さん
人によって笛ごとに 合う・合わない があるので選ぶ方は真剣です。 


今回販売されていた篠笛の一部です。


そしていよいよ演奏です。
3人のプロ奏者が出演したのですが 「朱鷺たたら」さんしか撮るとのが出来ませんでした。
(出演者の詳しくは前出のパンフレットを御覧下さい
 http://blog.goo.ne.jp/kei-print/e/e0750a38a4310da4a5bbe99cba4dfeb0 )


手に持っているのが制作した笛です。

3人とも私たちの作った「立平管」で演奏してくれたのですが
音のヌケ あるいは響き 高音部のキレ 低音部の広がり 
どれも素晴らしく 手前味噌ですが 感動しました。
 
舞台映えする塗り笛と金箔の効果も充分発揮されていて 
1本1本作り上げた私としても大きな満足と自信を得ました。

篠笛は3オクターブの音域があるのですが フルートのようでもあり 尺八のようでもあり
その表現域の広さに改めて感心すると共に プロの技量の高さに圧倒されましたね。



フィナーレは出演者全員での演奏 

3時間に及ぶ篠笛コンサート お客さんも充分満足されたのではないでしょうか。
来年の開催も決定し 大阪でも開かれる様で 大いに飛躍する事を願ってやみません。



ということで プチ自慢・手前味噌 満載になってしまたようですが......
篠笛の良さを知っていただきたい一心ですので ご容赦を。


さて 次回は「佐倉紀行&江戸城1泊2日」です。










版画家のお友達 歯科医師編(87) Special Column(87)

2012-11-20 16:42:31 | その他 Other


先日 東京は今冬初の木枯らしが吹きましたが 札幌も初雪を見た様です。
いよいよ本格的な冬の季節を迎えますが
今回はだいぶ前に送っていただいたNORIKO先生の「札幌秋便り2012」です。

一緒に送ってもらった
著名人による「たった10秒であなたが変わるコトバたち」と共に
素晴らしい画像をお楽しみ下さい。

たっぷりありますよ では



旭山公園 (ここでも一時クマが出ました 先生談)       photo by NORIKO

どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである。
~松下幸之助~



中島公園

悲しみも、喜びも、感動も、落胆も、つねに素直に味わうことが大事だ。
~本田宗一郎~



中島公園

夢や目標を達成するには1つしか方法がない。小さなことを積み重ねること。
~イチロー~



中島公園

誰も信用しない人は大抵誰からも信用されないものである
~ハロルドマクミラン~



中島公園

老年は山登りに似ている。登れば登るほど息切れするが、視野はますます広くなる。
~イングマール・ベルイマン~



藻岩山の夕焼け(無断ですが電線を消してみました kei )

今、この瞬間から別の行動を起こせば、未来は変わっていく。
この瞬間から違うことすれば、未来なんて変わるんだ、そう思う。
~北野武~



業績を残した人々の言葉は 多くの意味合いを伝えてくれますが
人生大失敗した人の言葉も 是非聞いてみたいところです。 kei



と云う事で
今回も 札幌の冷たい空気まで感じられる様な 実に鮮やかな画像でした。
先生ありがとうございます。


次回は テクテク歩き隊特別編成「佐倉紀行&江戸城逍遥&東京駅」を予定してます。







井上君のニセコ便り その7-2

2012-11-15 18:16:36 | その他 Other


収穫シーズンを経て 冬ごもりの準備
何かにつけ忙しい井上君のニセコ生活の続きです。





冬を迎える準備もやはり大事(おおごと)ですね。
それにしても 家とガレージが随分離れているのが さすが北海道!
内地では発想できません。




バックホーって ショベルカーのことですよね。
移住する前に自動車免許を取ったにしては すごいものを動かすんもんですな。




沢庵60本! ひと冬 ご夫婦で平らげる....  すごっ
我が家は今年踏ん張って20本漬ける予定なんですが..... 北海道仕様はここでも違いますね。

それにしても冬の準備 大変そうです。
「よく やるよなぁーー」という私の想いとは裏腹に 
井上君はそのプロセスそのものを楽しんでいるのかもしれません。

「生きる実感」生活 改めて知らしめられたように思います。





(んーー 余計な心配ですが やっぱし家とガレージ離れ過ぎでは.... でもきっと計算済みなんでしょうね)

2年目の冬 だいぶ慣れたと想いますが
どうかくれぐれもお気をつけて 楽しくお過ごし下さい。  

また お便り愉しみにしていますよ。
ありがとうございました。



次回は いただいてからだいぶ遅くなりましたが NORIKO先生の 札幌秋便りです。





井上君のニセコ便り その7-1

2012-11-11 16:52:40 | その他 Other


「笛フェスタ」用の笛制作に時間を取られて すっかり更新が遅れてしまいました。

早速 ニセコからのお便り お送りします。

今年の夏は北海道もかなりの暑さのようでしたが どの様な夏を送ったんでしょね。
では どぞ




東京から堆肥を持って行ったとは..... 
移住前からやる気充分だったんですね!




最初からこんなに収穫があるとは.....
市場に出せそうですね。






確かに周囲は狸や狐が出て来てもおかしくない自然たっぷりの環境ですが 熊はどうなんでしょう。
札幌辺りでさえ出没している様なので ちょっと気になりますね。
来年は井上家のメニューに狸汁や熊鍋が登場したりして......




といったところで 次回につづきます。
間が空かない様になるべく早めに更新します。



笛フェスタ 2012 のお知らせ

2012-11-03 17:29:48 | その他 Other


うっかり忘れていたのですが 1日でこのブログも7年目に入りました。
6年間というと 生まれた子が小学校に入学するほどの期間です。
よく続いたものと思います。
特に中止する理由もないので これからもぼちぼち書き続けますので
どうぞよろしくお願いいたします。

で 今回は 息子立平とのコラボで制作している篠笛のお話

お陰さまで共同制作の篠笛は多くの好評を得まして 販売も順調に伸びているようです。
そこで今回 「篠笛祭り」として より多くの方に「立平笛」だけでなく 
広く篠笛の魅力を知っていただく為のコンサートを彼が企画いたしました。

こちら





公式ホームページ    http://fuefes.com/guide/


篠笛フェスタとは

「篠笛フェスタ」は日本の伝統的竹管楽器「篠笛」を中心としたライブイベントです。

「篠笛の未来を考える」というテーマの元に、一般の篠笛愛好家、邦楽ファン、プレイヤーの方、邦楽器店の方など、篠笛全般に関わる全て方のためのイベントです。

「篠笛フェスタ」は今回が初めての開催となりますが、来年以降も毎年開催し、イベントとして育てていきたいという思いがあります。


■開催日時
2012年11月24日(土)
開場17:30,開演18:30~22:00


■出演(出演順は後日公開)
・篠笛奏者 岸田 晃司
・篠笛・神楽笛奏者 こと
・篠笛・能管奏者 朱鷺 たたら

■開催場所
青山 月見ル君想フ(港区南青山4-9-1 シンプル青山ビルB1F )


以上 篠笛フェスタのパンフレットより


出演者の方々に我々の笛で演奏していただくだけでなく
当日は 和楽器専門店 (株)目白 の販売ブースも出店されて
実際に篠笛に触れて 試奏も出来る様です。
(目白のホームページ  http://www.mejiro-japan.com/ja/top )


出品される篠笛「立平管」


私の工房で仕上がったばかりの笛


ということで より多くの方に 是非ご来場いただきたいと願っております。 




さて 次回は 井上君のニセコ便り第7弾をお送りします。