版画草子 All That Print Work

自作版画作品と日常の写真を日記形式で紹介してゆきます。
(画像の無断使用は固くお断りします。)

「Happy Boat」

2008-12-29 12:09:28 | 作品 Works

Happy Boat 2008年制作 90mmΦ ED 70

この作品は今年の初頭に作ったものです。
2008年の年賀状の基になった作品でもあります。

今年はいい年になればとの 想いを込めて作ったのですが
どうもその想いとは裏腹な1年であったようです....

しかしながら 個人的には新しいテーマでの
創作を始めて 心中熱い想いで取り組んできた年でもありました。
来年もこの「わくわく」するテーマを結実させるべく
制作に邁進したいとおもいます。

では 皆様にもよいお年でありますように

I made this in the beginning of this year and my new year’s card in ‘08 was based on it.
Although I put my hope for becoming a good year into this work,
it apparently has come in the opposite direction.

However, I’ve personally worked on a new theme of my works enthusiastically this year.
Also next year I’ll advance toward the fruition of this exciting theme.

We wish all of you Happy New Years!
(I‘ll start again the blog on January 5th)


(次回の更新1月5日までブログをお休みします。)




にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ





「地獄の食事録」その2Infernal Food Diary 2

2008-12-27 12:05:05 | 食品 Food
食事録のつづきです。
Food diary again

これは相方が実家に帰っている時に
私が代わって付けたものです。

「片手鍋復活」とあるのは 私は若い頃
食器を洗う手間を省くため 器などに移さずに 
調理した鍋でそのまま食べていた習慣を
一人生活でまた始めたという次第です。

I wrote them down instead of my partner while she was out of town.
When I was young and lived on my own, I ate cooked food directly from a pot
not using any plate for saving labor.
During her absence, I brought back this “ Pot-to-Mouth” way.


朝・昼・晩と全部鍋ごと食べています!
Three times of “ Pot- to- Mouth” every day!


相方が書くのは多くは夜遅く ほろ酔いで付けるので
まったく読めない日がたまにあります。
本人も解読不明なので 記録としては甚だ頼りないものです。
Ordinarily, she puts it down late at night, and gets tipsy, so it can hardly make out
what it says, even herself!



これはお正月に子供の友人達が集まって「闇鍋」をした記録です。

中身の記述を見ても判ると思いますが
(昆布で編んだお下げ髪なんてのも入っています...) 
最後に蓋を開けるまで 何が入っているか想像のつかない
面白くて恐ろしい「闇鍋」
お正月だけでなく 5月のバーベキューにもやるのですが 
その辺のお話は後日いたします。

とまぁ長々と書いてきましたが
この食事録... 何の役にも立ちそうにありませんが
多分これからも相方とバトルしながら付け続けると思います。
We used to throw parties and many friends of our kids' got together
in new years time. We often enjoyed “Yami-Nabe”*, this is its record.

Anyway, not that it’ll do any good but we’ll keep doing having a quarrel.


* Yami-Nabe means One- Pot in the dark…
Members bring one ingredient, if we have 11 members, 11 different ingredients are
supposed to be put into the pot in which soy sauce based soup stock is prepared.
It is done in the dark living room so no one knows who brought what except a caretaker.
After it is cooked,the caretaker turn on the light in the room and uncover the pot.
You never know what taste it is. It is really fun!




にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ

「地獄の食事録」その1Infernal Food Diary1

2008-12-24 10:59:56 | 食品 Food
7年前から我が家では食べたものだけを
書き付ける日記を始めました。
私の単なる思いつきなのですが.....
We keep a diary specializing every day’s meal for seven years, from just a thought of mine.

3年連記の日記帳
左が2002年から2004年 中が2005年から2007年
右が現在書いている日記です。
Books for three years.
On the left side, from 2002 to 2004,in the middle, 2005 to 2007.
Now we use the one on the right.

まず一番最初のページ


2001年の大晦日から始めています。
年越しメニュウは鴨鍋・お口取り・お刺身などです。
お正月の酒のつまみを見ますと
コレステロールが高くなるようなものばかり並んでいます....

書き付ける役は相方なのですが 食べたものだけとは言え
やはり毎日三度三度の記録をつけるのは なかなか大変です。
We started it on New year's Eve in 2001,let's take a look at the menu...
Duck One-pot,Hors d'oeuvre, Sashimi and so on...
New Year's dishes are apparently high in cholesterol.

My partner is in charge of record ( of course unwillingly)
It's tough work to write down tree time everyday.

たまにつけ忘れが。
朝食べたものさえ忘れる今日この頃
4・5日サボると思い出すのが一苦労....
つい2人で喧嘩になったり 必死で記憶を辿りながら書くので
「地獄の食事録」となりました。
Sometimes we fail to record.
I can’t remember even today’s breakfast.
So it is too hard to write down what we ate four or five days ago.
It’s kind of tortures or inferno for us.
But we should try to do it for preventing from senile.


つづく



今年も子供達がいないので 22日に気が早くも もうイヴをしました。
ケーキのとなりは里芋の煮ッころがし...
We enjoyed already Christmas Eve dinner just for two.


(Kさん Mちゃん「一鶴」ありがとうございます!)




にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ

シャコ葉サボテンOur Cactus again

2008-12-21 10:48:26 | その他 Other
昨年も「カニサボテン」が咲きましたと
このブログでお伝えしたのですが
よく調べてみるとカニサボテンではなく
「シャコ葉サボテン」と言うのが正しいようです。
I posted this Kani(Crab)-Cactus 2years ago and last year.
I knew its right name was Shako-ba-Cactus.



葉の形がシャコ(エビか蟹類の)に似ているからで
カニサボテンの葉はもっと丸い形をしているそうです。
In fact, the shape of its leaf looks like that of a squilla (Shako)
I've heard leaves of Crab Cactus are circular in shape.



クリスマス時期に咲くので「Christmas Cactus」とも言われています。
この季節の我が家の楽しみです。
I’ve also heard it is called Christmas Cactus due to blooming in Christmas season
We look forward to seeing the beautiful flowers in this season.


株分けした鉢
(バックの壁の傷は猫達が爪研ぎした跡です)


というところで
このブログのメインの話題は美術・版画から 
最近はほとんど食べ物に取って代わった様相を呈してきましたが
次回もやはり「地獄の食事録」という
長年書き続けて来た 我が家の食の記録のお話です。
Next time, all that food not Art, sorry



にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ


版画家のお友達 歯科医師編(44)Spcial Column (44)

2008-12-18 10:44:15 | その他 Other



エゾマツ(?)   Photo by NORIKO

引き続き 「カミさん川柳」より

・定年後ガバッと起きては又眠る
・「スッピンボーン」慌てて眉毛だけ描いて
・「また来ていい?」と嫁にきかずに孫に聞く
・試着して「おばさんみたい?」ときくおばさん



氷の表情がいいですね。


・誰よりも長い姑の生命線
・たのみますついて来ないであの世まで
・「ここのスシ回ってないよ」と子が叫び
・低カロリーつき合う亭主がやせてゆき
・子が育ち川の字抜けて溝となる



NORIKO先生の目線の暖かさですね。


と言う訳で ちょっとニヤリとしたり
思わず頷いたりの川柳でしたが
ここで私もおやじ川柳を...

・休肝日 しっかり食べて メタボばら  kei

(今イチでした....)


雪のイルミネィション 




にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ

版画家のお友達 歯科医師編(43)Spcial Column (43)

2008-12-15 11:59:48 | その他 Other


オンコの実    Photo by NORIKO

今回もまた素敵な写真と共にNORIKO先生から
送っていただいた ちょっとひねりの利いた川柳をお送りします。


(出所は、カタログハウス発行、みつはしちかこ選
「カミさん川柳 傑作選」です。
この本は通信生活(通販雑誌)に投稿されたものを本にした非売品です。)

・ボケてきて私をきれいといふオヤジ
・エプロンの似合う夫に惚れ直し
・笑ったら通じたような英会話
・語れないウエストサイズストーリー




葉牡丹


・スーパーじゃ三歩女房の後歩み
・並ぶ足私は大根祖母たくあん
・そうだよナそうだよなあと聞いてない
・寿命過ぎ賞味切れなど屁のカッパ



ナナカマド

(出来たらNORIKO先生自作の川柳も欲しかったですね。
今回の写真は 雪景色ではあるんですが
ホッとするような不思議な暖かさがあって感動しました。kei)

つづく


 
にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ

師走のてくてく隊 その2

2008-12-12 18:51:26 | その他 Other
昼間に飲むお酒は効くと言いますが
我々もすっかりいい気持ちになって
師走の風を心地よく感じながら てくてく再開です。

本来は日本橋周辺を散策して 貨幣博物館を見て
東京駅で解散の予定でしたが....
急遽変更して築地から勝鬨橋 月島を経て佃島あたりへ出ました。


佃小橋で記念撮影


佃島の住吉神社

正面で一心にお参りしている男性は
何度も境内を回ってはお祈りしていました。
どうも「お百度参り」の願掛けをしているようです。

構想マンションに囲まれた下町に
素朴な人々の生活をほんの少しですが 感じたように思いました。


境内にあった写楽の碑
謎の浮世絵師写楽なのに 
どうして終焉の地だけ判っているのかすこし変です....

佃島から月島一帯 下町情緒がいっぱいで
そぞろ歩きにはうってつけです。

気の逢う仲間とおしゃべりをしながら
(前も話した事をまた話していたり....) 
ちょっと一杯もいただいて
歴史散策もしっかりしながら過ごす時間は
まるで江戸の粋人にでもなったような錯覚さえ起きて
とっても豊で 貴重なひと時です。



佃島住吉神社はすぐ前が隅田川に面していて
そこで釣りをしていたおじさんです。

佃島といえば 佃煮!
我々ももちろんお土産に買いました。


左がはぜ 右がアミの佃煮
スーパーで売っているものよりも
やはり美味しく感じましたね。

と言う訳で 江戸の歴史・情緒を探る目的を大幅に変更した
単なる食いしん坊てくてく隊になってしまいましたが
楽しい一日を過ごしました。

気まぐれな変更にもかかわらず
常に先導してくれたM君に大感謝


次回は増々カメラの腕を上げた NORIKO先生のコラムです。




にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ

師走のてくてく隊

2008-12-09 11:46:56 | その他 Other
同期4人で都内の史跡を巡るという
てくてく隊もはや2年10回を数えるようになりました。

東京は江戸から350年以上の歴史のある街なので
いろいろ歩いて楽しく また新しい発見のあるところです。

今回は有楽町から京橋を経て日本橋にいたるコースを
予定していましたが.......


まずはマリオンのそばにある
「有楽町で逢いましょう」の歌碑を見て

(この辺り随分変わってしまいました。今も変わらないのは
駅前の果物屋さんと隣の中華屋さん位 
ちなみに南町奉行所は今はパチンコ屋になっているんです...)


次に京橋の変わり果てた姿を見た後
すぐそばにある 予定には無かった警察博物館を急遽見学

(1人ではまず見る事はないでしょうが
4人でおもしろ半分で入ってみました。結構充実していました。
見学者も以外に多くて... 警察関係の方ですかね。)


Water-Front
日曜で人気の無い八丁堀の与力組屋敷跡周辺を見ながら 
ぶらぶら歩いて亀島川と隅田川の合流点へ出ました。
江戸期にはこの川を帆をかけた荷船や猪牙舟(ちょきぶね)が
往来していた光景など もはや想像も難しい変化振りです。

(昨日は気温は低かったのですが 風がなく
歩くのには気持ちのいい日でした。)

ここで予定を変更して 昼飯を築地でとる事に...


最近のてくてく隊はほとんどお昼ご飯が目的となったようで....

(築地場外のお寿司屋さんで本鮪の赤見とトロなどいただいて
ビールに日本酒もいただいて.... お土産ににせからすみなぞも買って....)

ほろ酔い加減で もうあまりたくさん歩く気がなくなって
どんどん予定が変わっていきます。

つづく



にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ


晩秋の荒川逍遥Rambling along Aarakawa riv. in late fall

2008-12-06 19:23:57 | その他 Other
更新は明日の予定でしたが
明日は朝からテクテク隊に出かけて
帰ってからは疲れ果てていると思いますので
今日更新しました。

今回テクテク隊は日本橋周辺を歩き回ります。
いずれ載せたいと思います。

で こちらは晩秋の荒川逍遥と題して いつもの私の散歩コースの画像です。

I planed to renew my blog tomorrow.
But I post it today, because I’m going to join the tenth Teck Teck Adventure, tomorrow.
I’ll be probably too exhausted to write the blog when I return.

This time, our Teck Teck Club is to walk around Nihonbashi area, in Tokyo.
I’ll talk about it in due time.

This is the riverside of Arakawa, which is my usual walking course.


ちょっと神々しい情景にしばらく見とれていました。
I took in this awe-inspiring scene for a while.

以前はこの季節になると この辺りで「鴨撃ち」をやっていました。
今は危険すぎるのでやっていないようです。
In this season people used to enjoy ducking, I haven’t seen it these days though.


「今時の 鴉は食べぬ からすうり」Snake gourds

泉福寺 今年のもみじの紅葉はいまいちでしたね。
Sempuku-ji
The maple leaf hasn't turned bright red as usual.

泉福寺脇門 なかなか素敵な風情です。
埼玉の荒川脇とは思えません。
A side gate of the temple. It appears attractive



こちらは逍遥とは関係ありませんが

ご近所から大量にいただいたので
相方が茹でて 泣き泣き実を掻き出して作った「ほんとの栗羊羹」
前回の八海山モンブランと違って 
見栄えは良く無いですがとても美味しかったです。
This is solid chestnut Yokan (Japanese sweets) made by my partner.
It’s not good looking, but the taste was very good compared with Sake-taste Mont Blanc.




にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ

「猫姫」 Cat Princess

2008-12-04 13:57:50 | 作品 Works
「海姫」「天姫」つづいて
三人目の姫「猫姫」を制作しました。
The third princess following Sky and Sea Princess.


「猫姫」207×225mm ED 70 2008年制作 Cat Princess

ちょっとファンキーな姫になりました。

この姫は二回目に描いたもので
一回目の姫は一度は刷り上げたのですが 
どうも気に入らなくて 最初の版から作り直しました。
この辺りがタブローと違って 版画はやり直しが面倒です。

内猫ゴミは登場していません。
あの毛並みは色数が多く必要で 表現が難しく
尚かつ 仕上がりの美しさがあまり期待出来ないので描きませんでした.....

暫く小品では姫シリーズを続ける予定ですが
次はどんな姫を登場させるかは 今思案中です。

この作品は下記のギャラリーで扱っております。
(一番新しいのでまだネットに載っていない場合もあります)


It might be a kind of funny Princess.

Actually, I started it from the beginning again.
I didn’t like the first finishing of her face.
So, I had to start all over, which is a difficult point of Hanga compared with Tableau.

Gomi doesn’t appear.
Her coat needs a lot of colors.
Besides, I can’t expect the effect for its “color-consuming” effort.

I’ll keep on making these princess series for time being. What next?

Following Galleries deal with it.



間瀬ギャラリー

養清堂ギャラリー

SCRIPTUM (USA)





しばらく前に相方が作ったモンブランケーキです。
Gateau Mont Blanc my partner made

栗は近所からいただいて相方がクリームにしたもの。
台のケーキは息子の新潟土産の「八海山パウンドケーキ」.....

栗クリームと日本酒八海山が染み込んだケーキの組み合わせ!
どんな味か想像できます?

なまクリームの味の後に日本酒の味が口の中に広がります。
私は声が出ませんでしたね....
不味い!とまではいかないのですが..... 妙な味でした....
A neighbor gave us a lot of marrons and my partner made them marron cream.
This sponge cake, which is my son’s souvenir from Niigata tastes” Sake”
Can you imagine the combination of marron cream and Sake?
Taste of sake accompanies marron cream.
I’d say..it’s somewhat strange taste.




にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ


内猫・外猫 その2 An Indoor cat vs. Outdoor cats 2

2008-12-01 10:41:27 | その他 Other

「足るを知る」内猫ゴミ
Gomi who has few wants
まさに仏教で言う「知足」を実践しているような余裕のゴミですが
外猫君たちは....
She looks satisfied with few wants as if she practices the teachings of Buddha.
As opposed to her….


「餓えを知る」姉妹猫
The sisters who are in great want

のら生活の厳しさを知っている彼女達の食欲は
「知足」なんか吹き飛ばしています。
They are always hungry. “ Want nothing ? It can’t be!”


お腹いっぱいになって 一休み
二軒長屋の右に入っているのが姉です。
After eating much, they take a break.
The cat in the right side of the duplex house is the elder one.

家の中にも猫
庭に出ても猫
猫好きにはたまらない環境です。
Cat, cat, cat…inside and outside..
Here is the best circumstances for cat-lovers!

そんな楽しい気分を版画にしてみました。
次回は外猫達をモデルにした 新作「猫姫」をご紹介します。
Next time I’ll post my latest work ”Cat Princess” featuring out door cats.


近所にはたくさん柿が成っているのですが ほとんど取らないようです。
カラスさえ見向きもしません。
私は食べてみたいんですがね...
There are many persimmon trees bearing a plenty of fruit in the neighborhood.
Nobody picks them.Not even crows do. I want to eat one though.




にほんブログ村 美術ブログへ

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ

にほんブログ村 英語ブログ 英語の日記へ