使用2日目にして理解不能な文字入力...に遭遇...
フルキーボードに慣れたボクとしては不可解な規則があるのです。
たとえば「青い」って書きたいとき、あ・お・い ですから「あ」のソフトキーを何度も指でタップするんですよね。
最初の「あ」はいいんですけど、カーソルが移動しないので次の「お」が打てない...(^^;)
時間がたってもカーソルが移動しないので恐る恐る「あ」キーをタップしてみると「あ」が「い」になり、さらにどんどん「あ」行を繰り返すだけ。
しょうがないから一旦確定して「お」を入力すると...
それぢゃあ漢字変換できんだろーがぁ~(乂`д´)
わかんねぇ~(;゜д゜)
取説見たら、あるソフトキーを1秒触れているとブ~っとバイブして、カーソルが次に移動するんだそうです。
これ、覚えんと...メールは無理...みたい...(ll゜д゜ll)
矢印キーくらい付けといてよ(-ω-;)
フルキーボードに慣れたボクとしては不可解な規則があるのです。
たとえば「青い」って書きたいとき、あ・お・い ですから「あ」のソフトキーを何度も指でタップするんですよね。
最初の「あ」はいいんですけど、カーソルが移動しないので次の「お」が打てない...(^^;)
時間がたってもカーソルが移動しないので恐る恐る「あ」キーをタップしてみると「あ」が「い」になり、さらにどんどん「あ」行を繰り返すだけ。
しょうがないから一旦確定して「お」を入力すると...
それぢゃあ漢字変換できんだろーがぁ~(乂`д´)
わかんねぇ~(;゜д゜)
取説見たら、あるソフトキーを1秒触れているとブ~っとバイブして、カーソルが次に移動するんだそうです。
これ、覚えんと...メールは無理...みたい...(ll゜д゜ll)
矢印キーくらい付けといてよ(-ω-;)