
我家は、書斎からのみアクセスできるサービスルームがあります。
建築基準法では居室の基準に適合しない、いわゆる納戸のことです。
広さは2.5畳ほどで、書棚を向かい合わせに置いてあります。
ここに保存文書や、めったに使わない物を保管しているのですが、たぶん二度と使わない物まであると思います。
生活空間は限られているのですから、いつの日か整理しようと思っていました。
今日はボク、お休みでした。天気は悪いし、ちょっとやってみるか.....

とりあえず高い所にある箱物を、元箱が必要な物を残して撤去。
箱の奥行を揃えたら、照明がイキイキしてきました(^^)
今日はひとまず、上空の整理ができました。
その下の書棚にはいろんなファイルがあるので、今後はひとつずつ見ながらの作業となります。
文書の電子化を始めたところですが、圧縮可能な物はコンパクトに保存しないとね。
整理するのも、けっこう楽しいです♪
漠然と保存していたものをルール化していけば、いつでも情報を取り出せる「お宝」ですからね(^^)