デジカメやスマホで撮りためた写真を、とりあえずそのままパソコンのピクチャホルダに放り込んで来たボク。
しかもそれらは、NTT東日本のクラウドストレージサービス『フレッツあずけ~る』に全て自動バックアップしています。
シニア世代となった今、昨年秋からちょっとずつ進めていた写真整理を6連休中の今、がんばっています。
フォルダを開いて要らない写真を削除しながら、残したい写真だけにしてdocomoのデータ保管BOXにアップ。
その後フレッツあずけ~るから削除することを繰り返しました。
最近のフォルダはひとつに1,700枚ほどの写真があるので、いちいち開いてチェックできません。
サムネイルを最大にしてサクッと識別。
ゴミファイルは半分近いです(^^;
そして今日、ようやく残り1フォルダになりました。
1年間で50以上のフォルダを開いて、5万ファイルくらいの画像をチェックしたでしょうか。
懐かしくて手が止まっちゃうこともありましたが、とりあえず一旦整理するのが先決!
その後はもっと古いリアル写真のアルバムをバラシて、スキャナーで取り込みたい。
これらはボクの生きた証であり、軌跡なんです。
ボクが動けなくなっても、近くで毎日スライドショーを観たい!
これって、終活の一種かなぁ.....(^^;