今日は別大マラソンの受付ボランティアに参加してきました。
ボランティアの数おおよそ150名くらいでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/6f/edef4ee516d555176a66355dc1700490_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e8/59b21db280f655e35df64dc2aa9b6788_s.jpg)
午前中、準備段階として新聞とマラソン専用袋の折込
そしてパンフレットを袋詰めにする作業
この袋詰め意外と時間がかかりました
マラソン関連の新聞、大会パンフレット、地元の観光案内書など
十種類くらいのパンフレットを流れ作業で袋に詰めるのですが
なんせ参加ランナー約4000名分・・・大変でした・・・
それからゼッケンと袋を受付卓へ運び準備OK
受付の13時までに昼食休憩、弁当食べて体を休める
受付15分前にミーティング行い受付へ
そうすると既に受付には参加ランナー達がいるではないか!
総数約1000名はいたでしょうか?
さすがエリート大会ですね、みんな縦1列に並んでいました。
そして受付開始もちょうど13時に開始、これもちゃんとした大会の証です
受付終了の17時までみっちりボランティアしてきました。
さて例年はランナーと参加しますので、
来年のボランティアのみなさん、よろしくです
ボランティアの数おおよそ150名くらいでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/6f/edef4ee516d555176a66355dc1700490_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e8/59b21db280f655e35df64dc2aa9b6788_s.jpg)
午前中、準備段階として新聞とマラソン専用袋の折込
そしてパンフレットを袋詰めにする作業
この袋詰め意外と時間がかかりました
マラソン関連の新聞、大会パンフレット、地元の観光案内書など
十種類くらいのパンフレットを流れ作業で袋に詰めるのですが
なんせ参加ランナー約4000名分・・・大変でした・・・
それからゼッケンと袋を受付卓へ運び準備OK
受付の13時までに昼食休憩、弁当食べて体を休める
受付15分前にミーティング行い受付へ
そうすると既に受付には参加ランナー達がいるではないか!
総数約1000名はいたでしょうか?
さすがエリート大会ですね、みんな縦1列に並んでいました。
そして受付開始もちょうど13時に開始、これもちゃんとした大会の証です
受付終了の17時までみっちりボランティアしてきました。
さて例年はランナーと参加しますので、
来年のボランティアのみなさん、よろしくです